コメント
ママリ
少し前の質問なのにコメントしてすみません
その後どうなりましたか?!
お子さんが小さくても資格があれば働けるでしょ?!と言われるのですが?実は婚姻費用調停を控えていて😭
ママリ
少し前の質問なのにコメントしてすみません
その後どうなりましたか?!
お子さんが小さくても資格があれば働けるでしょ?!と言われるのですが?実は婚姻費用調停を控えていて😭
「主婦」に関する質問
パート主婦、子のインフルエンザ問題。 潔く申し訳ありません、子が登校できるようになるまでお休み下さいと言うのが正解?旦那がお休み取れるので出勤します(インフル保菌者かもだけど)というのが正解?出勤したい気持ち…
第2子出産を反対する夫を説得した経験のある方いらっしゃいますか🥲? 我が家は夫が激務でワンオペ主婦です。いる時はかなり家事育児積極的にやってくれます。 息子はかなり手がかかるタイプで、正直今でも余裕は全くな…
実家も近くなく、、、身近に友達もいなくて 孤独で頭おかしくなりそうな主婦です いま生後1ヶ月の子と日中ずっと2人なのですが 広場デビューはまだ早いかなあ、、、 広場へ行けば1人じゃなくなるから孤独ではなくなりそう…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
その後、私は働き出して(元々働くつもりだったので)収入での婚姻費用になりましたよ。
ママリ
遅いコメントなのに返信ありがとうございます😭
そうだったのですね、、!!
ちなみに私は資格があるもののブランクがあり、また子どもが昔病気をした(今は完治)したことからなにかと心配、3歳までは絶対預けたくなく、親に借金してでも今は働かない選択をしたいんです
もしそのような状況でも、やはり働く前提で計算されるのでしょうかね??、😭
はじめてのママリ🔰
今も、子育てや、
離婚調停⇄裁判移行の可能性あり、情報収集として利用させてもらってます☺️
お子様が病気していたとなると、なかなか預けるのも気が引けますよね。
そうですね、当時は働くであろうと想定されて主婦=無収入での婚姻費用の計算はされなかったですね。