
コメント

Crystal
復職してからは時短ですか?
私の会社の先輩は、時短にしたら予想以上にお給料減って、さらにボーナスもその低い基本給での換算だからもっと減って、年少になるまでは保育料も高いからなんのためにこんなに苦労してるんだろうって嘆いてました😣

みんてぃ
うちは子供二人なのもあって育休手当とはトントンになりそうですが、ボーナス分は純粋にプラスになりそうです😊
-
🥨
ボーナスって結構ありますか😭💗?
うちの会社、多い時でも1回のボーナスが2ヶ月分とかです‥💦
しかも私5月から復職したので、来年の夏までボーナスなしです🤣- 5月13日
-
みんてぃ
うちは基本2ヶ月分が年に2回です。5月から働いてる分は冬ボーナスの査定期間じゃ無いんですか?🤔
時短控除されて手取り30万くらいだと思いますが、6時間勤務なので納得してます。
何より激戦区なので、2人目は0歳児で復帰しない選択肢はなかったので…今のタイミングで復帰した最大の利点は、仕事続けられることですね!- 5月13日
-
🥨
違うんですって‥4月から働いてないと対象にはならないって勤務初日に上司から説明がありました💦(復帰前にも言われてましたが)
30万円あるといいですよね!!モチベーションになります💪
たしかに、仕事できるだけありがたいですよね😊- 5月13日

まめ大福
うちは復帰してから(半年ごとの査定?)の方が保育料は下がりました💦
ただ、時短で復帰したので、保育園云々に関わらず育休中の方が多くもらってました😅
育休中もしばらくはボーナスも貰ってたので年収だと今はかなり減りましたが、長い目でみると今の会社で正社員は続けたいので時短の今はその分、早く帰れるし仕方ないかなと思ってます!
-
🥨
なるほど‥復帰してからの方が保育料が下がることがあるんですね🤔
育休中もボーナスくれるなんて太っ腹!!
今の会社で正社員を続けたいと思えるなんて、素敵な会社なのですね✨
時短で残業なく早く帰れるのはほんとありがたいです‥育休前は毎月30時間近く残業してたので😓- 5月13日

もち
保育料74000なのですが、フルで働いてなんとか育休中とトントンくらいですかね😂
コロナのおかげで在宅で復職できて助かりました…
-
🥨
74000円!?高っ!!!😱
世帯収入が高いのですね‥それにしても74000円はなかなか辛いですね😭
私もコロナの影響で在宅です!!
出社すると往復2時間なので、在宅なだけでもありがたいですよね😊✨- 5月14日

K.mama𓇼𓆉
うちは保育料無料になるまでは1人3万ちょっとで月に合計6万ちょっと払ってました🙄
🥨
時短です!と言っても実働7時間なのでほぼフルです💦
うわ〜その先輩の気持ち分かりすぎます!!😂
低い基本給でボーナス換算されるの会社あるあるですかね😂笑
うちの会社なんて元々ボーナス少ないのですが、コロナの影響で業績が悪くて去年の冬のボーナス無かったらしいです😨
今年の夏のボーナスは0.2ヶ月分とか‥💦
Crystal
0.2ヶ月分?!?!
お小遣い?心遣い?程度ですね😭😭😭💦
うちの会社も時短は1時間早くなるだけです!
なんかその先輩は、年収で見ると産前と全然違うって言ってました🥺
🧸さんも、けっこう変わりました?しかもそこから保育料ですよね...
服代とかもかかるし、意外と共働きでも潤わないんですかね😵
🥨
0.2やばいですよね💦お小遣いです😂
私は復帰してからまだお給料貰ってないので詳しくはわからないのですが、ボーナスも期待できないとなると多分年収50万前後変わるかなって感じです🧐
でもなんだかんだ娘は保育園が楽しそうだし、お昼も栄養バランスの考えたものを食べさせてもらえるし、保育園様様なんですけどね☺️💓
Crystal
50万くらいの差かぁ😣
でもそれなら受け入れれるかもしれません!😂
それ以上変わるとなると復帰を考えてしまいます😂
(現在育休中です...)
長い目でみるしかないですね😣