
コメント

はじめてのママリ🔰
お子さんが眠れないなら仕方ないと思います。眠れないと体力が回復しないので、治りも遅くなりますよね。
あと、行けるなら耳鼻科にいって痰の吸引をお願いするといいと思います。
はじめてのママリ🔰
お子さんが眠れないなら仕方ないと思います。眠れないと体力が回復しないので、治りも遅くなりますよね。
あと、行けるなら耳鼻科にいって痰の吸引をお願いするといいと思います。
「先生」に関する質問
耳掃除を耳鼻科でしてもらっているママさんに質問です💦 〇生後何ヶ月頃から、どれくらいの頻度で通われていますか? 〇耳掃除だけをお願いして嫌な対応をされたことはありませんか? もうすぐ7ヶ月の娘なのですがベビー…
2人目妊娠中、現在36週です。 総合病院で担当医の先生に診てもらっているのですが、妊娠初期より内診台での経膣エコーを毎回実施しています。 子宮頚管長の確認もしてもらえるので安心ではあるのですが、器具を挿入する…
2歳半の息子が土曜の夕方から発熱していて、今日の当番医が小児科だった為受診したらアデノウイルスでした💦 経過としては 先週の月曜日(14日)〜木曜(17日)まで36.5〜39.0の間を繰り返す←検査希望したが先生の判断で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
痰の吸引ってできるんですか、知りませんでした。