※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳半の娘がイライラし、怒りや叫びを示す行動が多く、帰宅後に特にひどい状況。保育園ではいい子だが、家では気が短く、片付けや共有が苦手。

2歳半って叫んだり、イライラってしますか?💦
娘が遊んでいてもできないと、できない‼️と叫び、あー‼️と怒り、指を口に入れ噛んだり、顔も本気で怒った顔しながら叫んだりします🤦‍♀️
保育園ではすごくいい子みたいで、そのストレスもあるのかなとは思いますが本当🏠帰るとひどいです💔
気が短く、すぐできない‼️ヤダ‼️といたずらばかり🤦‍♀️
ダメな事しかやってないくらいのレベルです😣
さっきも、今から怒る!おバカさん!ヤダと連呼してました🙌💦
園庭でも遊んだ物片付けてと言ってもヤダと叫び、怒り、私が片付けできないなら帰るよと言うと叫び泣き😓
奪い取りはしないですが、全部自分の物みたいな気持ちで、これ私の!って指差して人が遊んでる物全部自分の物みたいです🤦‍♀️

コメント

deleted user

イヤイヤ期ですね!ほとんどのお子さんが通るみちですよ😌

  • ママリ

    ママリ

    よかったです😣
    前からイヤ❗️ヤダ❗️しない❗️などは口癖でしたが最近叫び怒り、指を噛んだりするのでストレスかな私が毎日怒ったり、息子優先し過ぎなのかなと思ってしまって😭

    • 5月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    無理しなくて大丈夫ですよ。上の子のケアも大切ですが下の子を放置しすぎると赤ちゃんの鳴き声を延々と聞かないといけなくなり、お母さんの精神が不安定になることがあります。そういうのが悪化すると上の子可愛くない症候群になります。

    なので愛情不足の心配はしすぎなくて大丈夫だと思います。ほどほどが1番ですよ。

    子供からすればお母さんを100パーセント独占したいのだから99パーセント上の子に譲っても残り1パーセントで上の子は荒れます。笑

    イヤイヤ期は一人っ子でも起こるし、あまり考えなくて大丈夫です😌

    • 5月13日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんです😭下の子も手がかかる子で、下ろせば即ギャン泣き常に抱っこしたまま上の子相手にしてるのでちゃんと娘と向き合えてなくて🤦‍♀️
    夜下が寝た後お話はしてごめんね。大好きだよと毎日伝えてるんですけど😣

    すごい安心するコメントありがとうございます😭すごく救われる内容て😭😭

    本当娘保育園以外だと落ち着きないし、短気でワガママ、すごく大変で🤦‍♀️

    • 5月13日
ちいこ

絵に書いたようなイヤイヤ期ですね!お疲れ様です🤦‍♀️大丈夫!みんな通る道です!お手上げです🤷‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    よかったですそういうふうに言ってもらえて😭😭
    イヤイヤは前から口癖のように言ってたのですが、最近指噛んで叫んだり、チカラ入れて怒り叫ぶ時ありストレスかな私が毎日怒りすぎてるのかな💦と思って😓
    どうすればいいかわからなく悩んでました😣

    • 5月13日
  • ちいこ

    ちいこ

    うちも道路にひっくり返って泣き叫んで暴れてる時あります😂手に負えないww

    • 5月13日
  • ママリ

    ママリ

    大変ですね😣女の子でもそういう感じの事するんですね😭
    よかったうちだけかとおもいました💦本当気が強くて🤦‍♀️

    • 5月13日
はじめてのママリ🔰

うちも、自分でやりたかった事が出来なかったりすると特にイライラするらしく、出来ないーー!!!って持ってたもの投げて泣き叫ぶ事が2歳半前位から増えてきてました😭💦

やりたくない!ヤダ!!なイヤイヤは私自身も何が嫌なのか分からないし、本人の気が変わるまで促すかほっとくかするしかないですが😩笑

出来ないでうわーーーってなってる時は、出来ない時はママに言ってね、ママが手伝ってあげるからって言うのを繰り返してたら、出来ないーーとはなりますが、私が「そういう時は何て言うんだっけ?」と問いかけると「ママやってー」と言って癇癪起こす事が減りました😩

イヤイヤ期って聞いてたけど壮絶ですよね…
下にお子さんいると特に大変だと思います💦
頑張って乗り越えましょうね😭

  • ママリ

    ママリ

    同じですね😭
    気持ちが楽になります同じようなお子さん育ててるママさんいて😭😭
    やっぱり放置がいいですか😓
    確かに何言っても無駄だしでも無視したらしたで怒ったりして🤦‍♀️
    うちも同じ感じです🙌
    やってあげるから怒らないで教えてと言ってます💦そのうちわかって落ち着きますかねうちも😣

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    暫く放置がいいのか分からないですが…
    多分何言っても聞いてもらえないので😩笑
    オムツ替えない!お風呂入らない!歯磨きしない!とかのやらない系は、逆に
    「え?本当にいいの?じゃあしなくてもいいよー!!」
    とかいうとやるって言う時も多いです😭😭
    本当に天邪鬼だなーと思います😂
    文字通り鬼です。。

    やってあげるからって言うのは、繰り返すうちに分かってくると思います👌
    根気入りますが…💦

    • 5月14日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね💦
    本当優しく言っても強く言っても変わらないので本当イライラしてしまいます😣
    確かに鬼です💦💦
    怖いと思いますもん子供でもあの暴れっぷりとその時の顔見ると😓
    アドバイスありがとうございます😭💓

    • 5月14日
🍊みかん🍊

うちなんて気に食わないと地団駄ふんでいやーーーーって絶叫してます😇😇
もうおてあげ。笑
さっきはボールを片付けてといってそれを姉に片付けられてへそまげていやーって叫ばれてげっそりです😅ほんと2歳児手強いですよね💦

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりそういう感じですか😣
    今日は園庭で遊んでいて叫んて泣いて指噛んで怒っていたので本当どうしようって思いました🤦‍♀️
    何しても怒るし他のママさんもいるのにって思って💔
    本当いつまで続くのか😓最近イヤイヤ期じゃなくて反抗期?って思うくらいレベルアップしてる気がして💔

    • 5月13日
みかん

うちも最近イヤイヤのレベルがアップしました😅
本人が言葉も尽きて、怒りでイーっと震えてるときもありますw
うちも下が生まれたらどうなるだろうと不安ですー

  • ママリ

    ママリ

    同じ感じです🙌
    娘も腕や指噛んで震えてます💦
    歯型腕についててビックリしました😓
    本当二歳差私にはレベル高くて歳離して産んであげればよかったのかなと思ってしまいます💔

    • 5月13日