![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳5ヶ月の娘がベビーフードを嫌いで、離乳食も進まない。食い付きの良いベビーフードや濃い味の食べ物が苦手。悩んでいます。
ベビーフードをほぼ使わずここまで来たせいか、1歳5ヶ月の娘はベビーフードが嫌いです。
最近は苦労して作った離乳食も進みが悪く、私の体調も悪いので本当に嫌になってきました💦
ベビーフード苦手なお子さんでもこれは食い付き良かったというベビーフードはないでしょうか?😭
ちなみにすき焼きやカレーを1歳になった頃にあげるとダメでした…味が濃いのが嫌なのかあの濃い香りがダメなのか…
つい先日は7ヶ月用のキューピー角切り野菜(瓶)を拒否され、コーンをたくさん混ぜご飯に混ぜ、なんとか消費しました…
- ママリ🔰(3歳2ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その月齢ならうちはもう普通の冷食とかあげちゃってます😊
お弁当用の野菜のやつとかもたべないですかね?😢
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちはベビーフードをあげててもそのくらいの月齢になるとベビーフードは食べなくなってました😅
無理にあげる必要ないと思いますよ!
-
ママリ🔰
大きくなるとベビーフード食べないんですね😅
楽したい時はどうしてますか…?💦- 5月13日
-
退会ユーザー
本当に手抜きのときは冷凍うどんとかパンです(笑)ふりかけご飯も子供は好きですね😋- 5月13日
-
ママリ🔰
うちはうどんも食べてくれず😭
パンもたまにはいいですよね✨ふりかけもいろいろ探してみます☺️- 5月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
逆にベビーフードあげてて一歳からはダメでした😂もうとりわけしてます〜!
-
ママリ🔰
むしろベビーフード卒業の歳なんですね!
取り分けがなかなか出来ず…
大人のにお湯かけるとかですか?- 5月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その月齢の時はベビーフードは食べなくなってました🤔普通に薄味の取り分けであげてました!
-
ママリ🔰
みなさんベビーフード卒業なんですね~💦
取り分けが全然上手く出来ず…
大人のは野菜も固いし、どういう風にされてましたか?💦- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
私が子供の柔らかさに合わせてました😣
- 5月13日
-
ママリ🔰
それがベストですよね!だけど食べる大人は私だけじゃないのが困る…😥
- 5月13日
![ちの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちの
うちはかなりベビーフードつかいましたが、
1歳すぎたらもう食べてくれないですよ🤗
アンパンマンカレーとか楽でいいですよ🤗
-
ママリ🔰
1歳からのカレーというのをあげたら食べず…
アンパンマンカレーは楽そうですよね☀️- 5月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちはBF結構使ってきて好きだったのですが、1歳すぎてからパタリと食べなくなりました😅
味の好みが出てきたのもあると思います、、。
とりあえず卵さえ食べてれば大丈夫!と言われるくらい卵はいいみたいなのでほぼ毎日あげてます😂
-
ママリ🔰
やっぱりみなさん1歳はもうベビーフード卒業なんですね~💦
卵はうちも大好物です✨1日1個くらいですか?- 5月13日
![まちゃこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まちゃこ
一歳まではベビーフードかなり使ってましたが一歳以降はあのべちゃべちゃ感?が嫌なのか食べなくなりました🤣
なので楽したい時は普通にスーパーのお弁当やお惣菜なども食べてます🙌
外食もお子様ランチとか大人のごはんで食べられそうなものをあげてます😃
-
ママリ🔰
もう離乳食卒業されてたんですね!1歳5ヶ月ってけっこう大丈夫なんですね☺️
- 5月13日
-
まちゃこ
離乳食の終わりどきがいまいちわかりませんよね😅
うちは私がめんどくさがりなので料理も薄味にして同じもの食べてます🙌
別々に用意するの大変ですよね!- 5月13日
-
ママリ🔰
大人も薄味にすれば全て解決なんですよね~✨私だけならいいのに…😥
取り分けを早くマスターしたいです💦- 5月13日
![もも空](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも空
うちも月齢進むにつれてベビーフード拒否だったので、今でも食べてくれないだろうと思ってます😅
手抜きの時は冷凍うどんチンしてテキトーにお湯とめんつゆで味付けただけとか…
ふりかけご飯とバナナ、とかです😂
-
ママリ🔰
うどんはめんつゆとお湯で味付けなんですね。簡単ですね✨
うちもバナナはすごく食べます!1本食べてもまだくれ!って言うくらい💦オススメのふりかけはありませんか?😃- 5月13日
-
もも空
簡単です😅✨出汁(顆粒ですが笑)も入れるかな〜?
普通の時はそこに溶き卵でかき玉うどんにしてあげると大喜びです😊
バナナ、うちも1本食べてもまだくれ〜です😂一緒ですね♡
ふりかけは大人と同じもの使っちゃってるので、のりたまとか、混ぜこみわかめとか、ひじきふりかけとかちょっとでも栄養ありそうな奴です✨
海苔の佃煮も大好きなのでよく登場します❗️納豆も好きだけどまだ1人で食べさせるにはリスク高すぎなので体調悪い時はあげません😂😂- 5月13日
-
ママリ🔰
かき玉うどん、絶賛つわり中の私が食べたいぐらいです(笑)
のりたまとか混ぜ込みわかめなんですね!塩分とか添加物とか私が気にしすぎなのか考えてもなかったです💦少しだけあげたらいいのかな😃
納豆の一人食べはベッタベタになりますよね😭うちは納豆なら鉄板で食べるので諦めてあげてます😅
すごくいろいろ勉強になりました✨- 5月13日
-
もも空
最初は添加物と塩分気にしてたんですけど、大人と同じの食べたがったり(お菓子とか笑)し始めたのもあって、段々気にしないことに決めました😅…もちろんなるべく少しだけ…にしつつ🙊
絶賛つわり中大変ですよね💦
パパさんにしっかり協力してもらって、乗り切ってください😭✨
お互い2人目がんばりましょー😊- 5月14日
-
ママリ🔰
大人と同じものを食べたがりますよね💦気にしてたらやってけないかもしれないですね😅
ありがとうございます✨- 5月15日
ママリ🔰
お弁当用の野菜ですね!冷食という発想がなかったです!
オススメはありませんか?😃
はじめてのママリ🔰
こういう系どうですか?💓
ママリ🔰
画像ありがとうございます!
これは夫の弁当に使ったことあります✨これをそのままあげますか?味が濃いのかな~と思っていたんですが😅