
娘が通う幼稚園に4年保育枠があり、下の子も4年保育にするか悩んでいます。集団生活で休みがちになる心配があり、経済的・育児面での理由も考えています。4年保育について皆さんはどう思いますか?
4年保育の質問です。
今、娘が通っている幼稚園は、4年保育枠があります。(娘は3年保育です)友達のお子さんも通っていますが、風邪やら、胃腸炎やらを4月はじめの段階で持ってきてしまったようです。そのお子さんは、4月に入園してまだ10日も行けてないようです。
まだまだ先の話ですが、下の子を4年保育にしようと考えておりましたが、きっと集団生活で色んな菌をもらってきてしまって休みがちになると、
私も仕事どころではないのかな、と考えてしまいます。
4年保育にしたいと思ったわけは、経済面、育児面(できれば3歳になる年は預かってもらいたいと感じてしまいました。)です。
旦那は、下の子も3年保育でも経済的にはなんとかなると言ってくれますが、私の育児への気持ちが、あと3年も持たない気がしてならないです。娘との3年間は素敵な期間でしたが、やはり怒ってしまったり当たってしまうのも多く、預けたほうが娘も私も幸せかもしれないと思いました😟💧
みなさんは4年保育、どうおもいますか?
- ねねちゃ(3歳5ヶ月, 7歳)
コメント

アーニー
うちは来年下の子を4年保育にする予定です。上の子は3年保育にしましたが、そんなに風邪とかもらってきませんでしたよ。あとは2人がちょうどかぶるので、通園クセをつけるのにいいかなと思って4年にします。

みかん
4年保育にしました。今は園生活2年目です。
昨年度は、毎日楽しく通えました^_^
トイレや身の回りのことなどたくさんできるようになり成長しました!
お友達の名前も出ていましたし、私は仕事も始めました。
熱は1度だけ出しましたね💧
-
ねねちゃ
ありがとうございます🙏
今年年少さんですか??
うちも通いはじめてから、意思疏通が嘘のように上手になりました。
一度だけなんて、すごいです!
やはり、こどもによるんでしょうかね🤔- 5月13日
-
みかん
年少です。
やはり子どもによりますね💦
上の子は頻繁に熱を出していましたよ(^◇^;)- 5月13日
-
ねねちゃ
やはりそうなのですね。
そのぶん、こちらも強くなりそうです😊💦💦- 5月13日

ママリー
うちは2人とも0歳から保育園ですが、仕事をしながら預けるという点でお答えしますね💡
よく熱を出すかはお子さんによりけりなところが大きいと思います。
うちの場合、上の子は預け始めた1年間はたびたび熱を出し、色んな流行りの感染症を貰ってきてました。お友達のお子さんほどではないですが、毎月何日かは休んでる状態でした。でも2年目からはほとんど熱は出してません。たぶん1年目で免疫がついたのかな🤔
熱が出たときは夫が休めるときは休んでもらったり、私の職場もある程度理解があったので乗りきれました!
下の子は、去年の4月に入園してから、休んだのは数日です。コロナの影響もあり、消毒や園内の環境を整えてくれてるのもあるのかもしれません。あとは、2人目だから、入園前からちょこちょこ上の子の風邪をもらったりして、強くなってたのかも。
我が家は保育園で色々成長させてもらってます💡
-
ねねちゃ
ありがとうございます🙏💦
とてもとても参考になります🙏💦
上のお子さん、最初の1年でお休みが多かったのですね。やはり、免疫はつくもの?なのですね。ずーっと風邪をひきっぱなしとか、感染症をもらいっぱなし、とかいうわけではないのでしょうか??
確か、話を聞いていると私の友達のお子さん、あまり外には出ないでおうちの中で過ごすことが多かった気がします。入園するまで、あまり風邪をひいたって聞いたことがなかったです。
比べると、毎日保育園に通っている子の方が多く体調も崩すし、その分体力もつきますよね!
まだまだ産まれてもないですが、息子の様子や、2人目育児してみて4年保育を決めたいと思います😊ありがとうございます🙏- 5月13日
-
ママリー
そうですね…幼稚園3年保育だった甥は、年中、年長になってもちょこちょこ熱出したりしてたみたいです(上にお兄ちゃんがいるから免疫はあったはずではと思いますが)。
何か用事があって連絡取ると、また熱出してるの?みたいな💧
だから体質みたいなものもあるのかもしれませんね🤔- 5月13日
-
ねねちゃ
あ、そうなんですね!😲💧
やっぱりその子の体質もあるのかもしれないですね💦💦😅
ありがとうございます🙏💕💕- 5月13日
ねねちゃ
そうなのですね!ありがとうございます🙏💦💦
娘さん、強いです!うちのも入園から今まで皆勤です🤣
男の子は体調をくずしやすいって聞くので、余計心配で……😭