
先生の対応が雑で連絡不足。子供の様子やトラブルに気づかず、不安。園に合わせる姿勢に不満。要改善。
5月から途中入園してますが、担任の先生が子どもに対しての対応が雑すぎて変えたいです💦
お迎えに行った時に保育園内の出来事もほぼ伝えてもらえないし、必要なものを言われるだけで連絡帳もなし💦
子供が何して遊んだかとかざっくりだし園内の様子が全く分かりません。子どもを園に合わせるスタンスらしく子どもがついていけなかったらそれに合わさせる感じが気に食わなくて。
しかも今日は慣らし保育なので昼ごはん食べて帰るのですが、車に乗った瞬間口から結構な量のおかずが出てきて歯磨きしてないの?それにずっと口に入ってたの気づかないで今まで見てたのと思ってしまって💦💦
かわいそうになってきました。昨日もトイレとか嫌がりますか?連れてってもオムツに出ちゃっててって言われました。まず入ってまだ数回で1日のサイクルすら分かってないのにトイレ嫌いですか?っては?ってなりました😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
そういう先生嫌ですね😢
役所に相談してみたらどうでしょうか?
私は乳児のとき預けてた保育園がひどすぎて何度も役所に連絡したら
やっぱりクレーム?多かったみたいで他に乳児保育園もなくなんとか転園まで我慢したのですがその後閉園してました😅
やっぱりな。って思いました。
役所から匿名で保育園に注意?してくれたりしますよ🙆
場合によっては転園もできるかもですし。

にゃおん
うちも5月から慣らし保育中
ですが、歯磨きはまだです。
まだ保育所生活に慣れてない
のに歯磨きはできないと
思いますし、園側もそういう
考えかなって思ってます。
お昼に迎えに行って
お家で磨いています。
トイレに関しても
行ってみたけど、
オムツに出てました!
って言われたりします。
うちはご飯を食べるのが
遅い、なかなか飲み込まない
って言われてます。
緊張してるからご飯も
喉を通らないんだなって
思っています💦
うちも園の様子とかどんな
風に過ごしているのかなど
伝えてもらえなく分からない
けど慣らし保育中だし、
保育所って一人の子だけ
見てられないし
こんなもんかな
って思ってます😣💦
-
はじめてのママリ🔰
歯磨きは昨日は歯ブラシ汚れてたのでしたのかなと思って今日は口に含んだまま帰っときたので歯磨きは?というのとなぜ口に入ったまま気づかなかったのかなって思ってしまって💦パン大好きな子なのにパン一口だけ食べて後はおかずだけでした。って言われて変だなぁと思ったら口から出せず、出したら怒られるのかな?食べれなかったのかなって😭かわいそうだなって思って💦💦
食べるの遅いって言われたんですか?😭うちの子も遅いだけで食べれるのに最初食べなかったからって3分の一に減らされて食べましたとか言われて💦💦案の定帰ったらお腹空いてるみたいで😖- 5月13日
-
にゃおん
えー!!!!
給食の件、同じです😭😭
うちも遅いけど食べるのに
食べないから次から減らす
って言われちゃいました😭😭
うちの娘も帰ってから
ご飯食べたいの!
お腹ペッコペッコなの!
って言ってて可哀想で
泣きそうになりました!
そんなもんかなって
思いつつ、腹立つことや
何で?って思うことある
けど、園には言えず、、、
余計に雑に扱われたら
嫌だなって思いもあります。
毎日泣いて行くし、
お迎え行った時も
この前はみんなご飯
食べてるのに娘だけ
別部屋で1人で泣いて
ました😭😭- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
同じですか?😭おかしいですよね!まだ慣れてないんだし減らされるとか拷問ですよね😂食べない訳じゃなくてペースが遅いだけなんだよって感じですよね💦それを時間で切られたらそりゃ食べれないだろうし何か違いますよね😖
私はやんわりお腹空いてたみたいなので普通通り出してくださいって言ったら不満そうにわかりました〜って言って普段からあまり食べない?って言われました😂何かと突っかかってきて腹立ちます💦
いやぁー可哀想😭転園とかは考えてますか?
わたしもう旦那と変えようと話してます😅- 5月13日

はじめてのママリ
保育園で働いてました。
さすがにそれはちょっと保育園側がダメだと思います…
口にお昼ご飯入ったままって…いくら1人に付きっきりでいられないと言っても、最低限飲み込んだかどうかまで確かめられないのは、明らかに問題ですよね。喉に詰まったりしたらどうするんですかね。安全面的に心配です。
実際にはそういういい加減な保育園はいっぱいあります。
そこでも違和感なく通う人もいますが、子どもが可哀想だなって、見学でそういう園に行くたびに思ってました。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね?😭私も保育士だったので、食べたかの確認ってするよなぁと思って💦そのまま食事終わらせてお迎えまで気づかなかったのかな?と思いました。
本当にそのままお迎えじゃなかったらどうしていたのか不安です。これだと本当に不安で預けられないですよね😭市役所にはっきり言った方が良いですかね?- 5月13日
はじめてのママリ🔰
一応すぐ市役所に連絡して、とりあえず余計なこと言ったらあれかなと思い子どもが合わないので転園したいですって言ったら大丈夫ですよと言われました!ただ、締切が今月終わってるので早くて7月からになりそうです💦
具体的にどんな感じだったんですか?やっぱりしっかり子どもに寄り添った保育士でないと嫌ですよね💦💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😥
私が利用していたところはなにもかも先生基準でオムツもパンツタイプは使いにくいからテープにしてくれとか言われて
私はパンツがいいし両方買ってて面倒でした。
離乳食も進めていたのに7ヶ月で入園したとき、また5ヶ月からの離乳食メニューで普通食になるのに時間がかかりました。
きわめつけは毎月お弁当(離乳食)の日が3~5回ありました。
普通の保育園は多くても月1か3ヶ月に1回のところあるのに3~5回。
それも前日に言われたり。理由は給食担当が休みのときは主任の先生が作るはずですが手が痛くて作れないからでした。
土曜日も保育園に預けてましたが、もともと園児が3人で預けてるのはうちともう一人でもう一人が休むと一人だけのために離乳食作るの面倒なのか弁当作ってくれと言われたり
休んでくれないかと言われたり。
主任が病院にいくから平日に休園しますと言われたことも何度もあります。
通勤に片道一時間かけてきてるから、朝もう少し遅く来てくれないか(朝イチ開園の07:30に行ってました)と言われたり。
ここで愚痴ってすみません🤣
とにかくその主任基準の保育園でびっくりしました。
毎日園での様子も知りたいですし、話しも聞きたいですよね✨
役所に保育園の先生について話してみてもいいと思いますよ☺️
はじめてのママリ🔰
それは酷いですね💦それって保育園的にヤバいですよね😂子どもが主体ですし、園長の勝手で休んだり離乳食の件もそれは大問題ですね💦そんなひどい園だったんですね😭
休んでくれないか?って言われたら本当こっちはお金払ってるのにって感じになりますよね😅