※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さなまま
子育て・グッズ

3ヶ月の娘が夜中に2~3時間おきに目覚め、オムツが気になるようです。布団から出て泣くことも。オムツが取れるまで諦めるしかないでしょうか?対策や原因が知りたいです。

夜中に起きてしまうことについて質問です。
3ヶ月になったばかりの娘が一昨日くらいから夜中に2~3時間おきに目覚めます。
おっぱいの時もあるのですが、基本的にはおしっこしてオムツが気になるみたいです。ぱっちり目を開ける感じではなくて寝ながら動き回ってる感じです。
動き回るせいで布団からはみ出て泣いて起きることも多々あります。
これはもうオムツがとれるまで諦めて付き合うしかないですか?
2ヶ月あたりからは22時に寝て明け方4時くらいまで寝てくれていただけに残念で😅 なにか原因や対策があれば教えてください!

コメント

deleted user

寝る時だけ1個うえのサイズのオムツにするとかはどうですか??

  • さなまま

    さなまま

    回答ありがとうございます!
    やってみます!

    • 5月13日
𓃡もまみ𓃩

ちゃんと熟睡していればオシッコくらいで起きたりはしないと思いますよ!なのでそもそもが、熟睡出来てないのかなーと思いました🙌🏻

暑い寒い、汗疹が出来ててかゆい、授乳量が足りなくなってきた、とか。あとは単純に、よく寝てくれる子でも夜中に起きてしまう時期は何度か来るので、そういう時期かもしれないです😌

  • さなまま

    さなまま

    回答ありがとうございます!
    なるほど、睡眠の質の問題ですね🤔
    睡眠環境をもう少し見直してみます🙃

    • 5月13日