![えー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こんにちは。
2人目不妊で通院を検討されておられるんですかね?
私は不妊治療をした事はありませんが、悩んでいる間にも日にちは過ぎていきます。
正常に毎月排卵されても妊娠するチャンスは年に12回しかありません。年齢を重ねれば妊娠しにくくなるのは事実ですので情報を集めるのと並行して予約を取られたらいかがですか?
その際に、金額など聞いてみるのが確実だと思います。3つ予約とって1件行ってみて良ければ残りの2つをキャンセルでも良いと思います。病院の雰囲気、先生との相性も大事なのは自分と合って、治療を一緒にやっていけるかで口コミでは分かりません。
香月産婦人科はホームページで過去データを開示されています。見ると益々、妊娠て奇跡だな!と私は思います。
時間を、無駄にして欲しくないです。
不妊治療はどこまでするかにより金額は違うと思いますがどこも似たり寄ったりの金額だと思いますよ。香月産婦人科は市の助成も受けられるというのだけは知っています。
初診料はどこも同じだと思います。
良い病院、良い先生に巡り合いお子さんを授かる事をお祈りします。
質問とは違うコメント失礼しましたm(_ _)m
![りばてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りばてぃ
西区の香月産婦人科オススメです!
西区香月産婦人科、中央香月メディカルビルのホームページにだいたいの料金が載っていますが、一度診察に行って流れを決めてもらって、という感じがベストだと思います😊
中央の方であれば託児所もありますよ😊
-
えー
香月産婦人科おすすめなんですね。
先程、西区の香月産婦人科に少し先ですが予約出来たので行ってみようと思います。ありがとうございました。- 5月14日
-
りばてぃ
今現在、西区の香月産婦人科に通ってます😊
待つ時はかなり待ちますが
香月に2人目もお世話になりたいと思い通ってます🥰- 5月14日
-
えー
今西区の香月産婦人科に通っているのですね。
やはり待ち時間は長いんですね。電話でも待ち時間のことは言われたので覚悟して行きます☺️駐車場も待つ感じでしょうか?- 5月14日
-
りばてぃ
呼ばれるまでに1時間は最低でもかかります💦
予約の意味😩と思いますが、人気の産婦人科あるあるだなと思って我慢してます😥
コロナ禍になって、面会制限等で人が来なくなった為、駐車場は全く待たなくなりました!病院の前後とパーキングに停めれます!パーキングの場合はお金貰えます☺️- 5月14日
-
えー
最低でも1時間...なんですね😱駐車場、停めれそうで安心しました。色々教えてもらえて助かりました。
ぷーさんは不妊治療でも通われてたのでしょうか?- 5月14日
-
りばてぃ
はい😭💦
いえいえ😭
1人目も2人目も妊娠してから香月に通ってます!
婦人科は別の所に通っていて、1人目出産後、子宮内膜症になり、不妊の原因の一つなので
ピル内服後、タイミング法の何回目かで妊娠したのち2人目もまた香月にお世話になりました。
香月にもその話はしてますし、紹介状を持って2人目は香月に行きました☺️- 5月14日
-
えー
そーなんですね☺️
色々教えてくれてありがとうございます。
私も2人目妊娠できるように頑張ります😍💓- 5月14日
![おやまい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おやまい
松本クリニックに半年ほど通っていました。中央の香月には知り合いが通っています。香月は設備も整っていて、最初に5~6万円(人によります)かけて一通りの検査をしたって聞きました。松本クリニックは、小分けに検査していく感じでした。
松本クリニックの事ならお答えできます(^^)
-
えー
コメントありがとうございます😊松本クリニックに通われてたんですね。小分けに検査すると言うことはやはり通院回数は多目ですか??
予約が出来ないみたいですが、待ち時間は長いですが?
質問ばかりすみません🙇♀️- 5月14日
-
おやまい
通院回数は月によってもバラバラでしたが、最初の2ヶ月はタイミング法のみでも5回ぐらいは行ってたような気がします。卵管造影検査をするようにすすめられるので通い始めて次の生理のタイミングで検査しました。あとは生理前、生理後の血液検査などですね。午後は予約ができますよ~!枠がかなり少ないですが💦午前中は予約がなくて受付順で、日によって1時間待つ時もあれば全然人いなくてすぐ終わる日もありました😳
病院自体は9:30~ですが、8時半過ぎに名前書く紙が入り口に出されるので名前だけ書いておいて、近くのスタバで時間潰したりして待合室が開く9時まで待ってました(^^)大体9時前に行けば1~4番目に名前書けてましたよ♪
香月とかに比べると設備も古いし、ハッキリ言ってアナログです。でも私には堅苦しくなくて良かったですし、何より先生が優しいので通えてたんだと思います(^^)
病院選びって本当に迷いますよね。
答えられる事はなんでも答えますよ🤗- 5月14日
-
えー
やはり最初は通院回数は多いのですね😱
午後は予約可能なんですね!娘の幼稚園のお迎えがあるので午前中しか行けないのが残念です😭朝の時間も詳しく教えてもらえて助かります。早くても行くのが9時半ぐらいになりそうですが、他の予約してる病院に行く前に1度受診してみたいなと思っています。病院選び本当に迷います。おやまいさんは今は松本クリニックに通院されてない感じですか?- 5月14日
-
おやまい
娘さん、幼稚園なんですね。私は子ども連れて通ってました😩子連れでもいけるっていうのが決め手の1つでもあります☺️
寝坊した時とかは12:15頃の午前の受付時間終了間際に行ったりもしていましたよ(^^)
平日はムラがありますが、土曜日はいつもとにかく多いです!
私は松本で6回人工授精をして授かれた為、松本クリニックを卒業して今後は香月の産婦人科にかかる予定です。香月は綺麗すぎるので緊張しますが💦- 5月14日
-
えー
前通っていたクリニックはコロナで子連れ禁止になったので少しお休みしてたのですが、この春から幼稚園行きだしたので通院を再開しようと思っています。子連れで行けるのありがたいですよね😭💓妊娠おめでとうございます。松本クリニックの人口受精で授かれたんですね。差し支えなければ人口受精の大体のお値段を参考に教えてもらえませんか?(答えたくなければ大丈夫です)
- 5月14日
-
おやまい
そうなんですね☺️子ども連れていける病院は特に少ないですよね💦
ありがとうございます(^^)値段は、19800円が人工授精の料金でそれにプラスで主人の精液検査が1000円前後、あとは感染症予防のお薬2日分が700円ぐらいで21000~ぐらいでしたよ。他に比べると人工授精の料金は安いと思います。香月は人工授精代が25000円でそれにプラスがあるからいつも3万円超えると知り合いは言ってました。人工授精を考えられているのですか?(^^)通院再開して早く赤ちゃんがきてくれるといいですね😊💓- 5月14日
-
おやまい
ちなみに半年間、初期の一通りの検査で異常なし、人工授精前の卵胞チェックに6回の人工授精と排卵後の注射などに通ってトータルで40万円いかないぐらいの金額になりました。
広島市の助成金も5万円もらえたので35万円ぐらいですかね😊- 5月14日
-
えー
詳しくありがとうございます。人口受精、トータルの金額とても詳しくありがとうございます😊
私も授かれるよう頑張ります☺️❤️
赤ちゃん楽しみですね👶💓- 5月15日
-
おやまい
まずは行ってみて、先生との相性や病院の雰囲気などを確かめてどこへ通うか決めたらいいと思います(^^)えーさんに合う病院見つかるといいですね🤗💓
- 5月15日
-
えー
合う病院が見つかるように自分で行って確かめてみたいと思います☺️
ありがとうございました🥰- 5月15日
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
こんにちは。
不妊治療するなら不妊治療専門がよいと思います!
私は第一子を松本クリニックで一年半タイミング、三回人工受精して、授かれず、思いきって転院して体外受精したら1発で、最短3ヶ月で授かれました。
もっと早く転院しとけばだったかなとは思いますが、体外受精はかなりハードルが高いので心の準備が必要だったかなとも思います。
私に分かることならお答えしますよ!
-
えー
こんにちは☺️コメントありがとうございます。不妊専門に転院したら授かれたのですね。すぐには難しいですが体外受精も視野に入れています。
参考に教えてもらいたいのですが、どちらの病院に通われていましたか?(答えたくなければ大丈夫です)- 5月15日
-
みー
広島ハートクリニックです!でも、人工受精してからと考えているのでしたらあんまりかなと。体外受精専門みたいなイメージがあります。
でも、体外受精は助成金も大きいので、結局手出し50万くらい?でした。短期間で授かれたと言うのもありますが、
人工受精は三回がピークで、あとは回数を重ねる毎に確率は下がります。
年齢や、体調、費用など考えて色々検討してみてください!
私は松本クリニックより、ハートクリニックのほうがはっきり言ってくれるので分かりやすかったです。
松本クリニックの先生は優しいですが、忙しいのと、お年もあってか、前回の治療の事や、出す薬を忘れていたり。
ハートクリニックの先生はバリバリです笑
でも、私の知り合いに他所でだめだったけど、松本クリニックでみてもらってすぐに授かれた方もいますし、人それぞれですね。- 5月15日
-
みー
ちなみに、、松本クリニックでした子宮鏡検査は激痛で意識失いかけましたが、ハートクリニックのはほとんど痛みを感じませんでした。
機械も最新だし、院長が痛みがある事は嫌でしょ、したくないよねって感じなので、採卵も麻酔してからで痛みはないですよ。- 5月15日
-
えー
ハートクリニックだったんですね。先生バリバリいいですね!!私も年齢が年齢なので本当はすぐにでも体外受精したいです。体外受精するならハートクリニックがいいなと思ってました。初診が午後のみとなっていたので、すぐには難しいですが早めに検討したいです。
ほんと人それぞれで合う合わないがあるので難しいですよね😭教えてくれてありがとうございます😊- 5月15日
えー
2人目不妊で通院予定です。
そうですよね。お陰で先程予約出来ました。とりあえず病院行ってみて先生との相性や病院の雰囲気を自分で確認してみようと思います。ありがとうございました。