![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が4歳で、現在働いて1年7ヶ月。妊活を始めたいが、まだ働き始めて3ヶ月。妊娠出産について悩んでいます。
もうすぐ4歳になる子供がいます。
来年ぐらいに妊娠出来たらいいなと思ってましたがやっぱりすぐに妊活を始めたいと思っています。
私は前職で雇用保険ありで1年4ヶ月勤めました。
そこに勤めながら妊娠し、育児休暇を取得したいと伝えていましたが、急な雇い止めに合い、有給を使い切り退職しました。
有給消化の翌日から今の職場で働いていて
雇用保険に空白はなく、現在通算1年7ヶ月です。
過去2年以内に11日以上出勤した月が12ヶ月という条件はクリアしているのですが
2月に今の所で働き始め、現在3ヶ月しか働いていない状態です。
この場合、今すぐ妊活を始めたら一年以内に産休育休をお願いするような形になってしまいます。
周りから印象悪いですよね。
前職では一年以内に妊娠というのはよくないと思っていたので一年以上経つのをとりあえず待っていました。
やっぱり今の状態で妊活はだめでしょうか?😂
- はじめてのママリ🔰
コメント
![あっち.UT](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あっち.UT
全然ありだと思います!
私の友達は育休明けて2ヶ月で二人目を妊娠してまた産休に入ってましたが文句言ってる人なんていなかったですよ😄
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
退職するならありだけど育休取るのは批判受けないかなと気にしてました💦