![なのか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育てでお絵かきが上手な母親になりたいと思っています。
2つめ失礼します💦
顔を描くとき目が2つにならない早生まれ年少さん😂
こないだ上の子の保護者面談で教室に入ったとき、みんなが母の日に描いたというお母さんの絵が飾ってありました。
顔の輪郭は先生があらかじめ描いてあって、子どもが髪とパーツを描き足す感じでした。
息子のは端の角で、私は真逆から探していったので必然全員分の絵を見ることになったのですが…
30数人いて、見事に一人だけ、目が左右に渡って一つのぐちゃっとした丸がぐるぐるぐる〜っと描いてました😢
みんなちゃんと、左右に一つずつ、目がありました💧
うちはお絵かきってあんまりさせたことがなくて、
1歳台、2歳前半はもうすぐクレヨンを口に入れるからできなかったし
うちは好奇心旺盛でとにかく次々とやることが変わるのでお絵かきも、出したってどうせ1つ2つ私に描いてって言っておわりだし…とあんまりしてこなかったから
それでなんかなって
みんなちゃんと、子育てで上手に遊んであげれてるからなのかなってなんか少し落ち込んじゃいました。
確かに私、一人で遊んでてほしい、楽しくないっていう期間が長くて、
放置してた(もちろんやるべきお世話はしてたし、外遊びしたり、声掛けしたり自分なりにはしてたつもりだったけど
足りない気もしてた)からなのかな、
みんなちゃんとお母さんやってるからお絵描きも上手にできるんだぁ…て思っちゃいました😭
厳しいご意見あるかもしれませんがその場合はスルーしてください🙇♀
なんか、「ちゃんと」ってワード連発してますよね💧
ちゃんとってなんだ、合格点の母親ってなんだろーー〣( ๐_๐)〣←負の無限ループ
- なのか(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![✩ぐみちゃん✩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✩ぐみちゃん✩
みんなと同じ絵を描かないからといって、成長遅いとかでもないんでは🥰❣️目は2つ描かなきゃダメ!ってわけでもないし、いろいろ話聞いてみると、これ横向いてるんだよ!とかあるかもですし😊(上の子がまさにそんな感じです笑)
好奇心旺盛でいろんなこと興味もってるようなので、それでオッケーですよきっと🥺💓
![とまと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とまと
うちもお絵かきあんまり上手じゃないと思いますー!
この前やっぱり母の日の絵を持って帰ってきましたが、顔?んーただのぐるぐる殴り書きみたいな…
でも子供はママの顔書いたの!ってプレゼントしてくれたからめっちゃ嬉しかったし誉めまくりました😄
お絵かき上手い下手でそこまで思う事ないと思います✨
確かに他の子と比べちゃうとうちの子…って思っちゃうかもしれませんね!でも他の子にはない感性や長所も沢山あると思うので元気に通えていればそれだけで花丸だと思います😆
-
なのか
コメントありがとうございます。
素敵です😭✨
そうですよね、上手い下手なんてぜんぜん関係ないですよね😭
人懐こさと好奇心はピカイチだと思うので、そういうところを大事に育ててあげようと思います🥺🥺🥺- 5月13日
なのか
コメントありがとうございます。
ほんとう、そうですよね💦
子ども生まれる前は、例えば女の子みたいな男の子になっても全然いいとか、人と違うことをすることは個性で素晴らしい✨みたいに言いながら、
いざ一般から外れてるのを目の当たりにして「どうしよううちだけできていない😱」と分かりやすく焦ってる自分を自分で何でやねんとツッコんでおります😭
(他にも課外教室で一人ダントツ言う事聞かず他のことしてるとかあり💦)
本人が嬉しい、楽しいと思っていることが一っ番大事ですよね😭
✩ぐみちゃん✩
そのお気持ち、すごくよくわかります🥺✨💦理想とするものはあるんですよね、でも実際いざとなると…🥲
なのか
ありがとうございます🥺
とても自然な、親ゴコロ…ですよね😂💝