

りんご
足りない分は4年間遡れたはずですよ😊

ゆうき
私第一子と第二子の間、2ヶ月しか復帰してないですがもらってますよ〜!

funkyT
上の方がおっしゃる通り、過去2年間のうち1年間労働必須っていう条件は、例外があり、産休育休期間はカウントされず、過去2年間ってのも、過去4年間まで遡ることができるので可能だと思います。
私は、復帰後5ヶ月間働いて産休入りましたが給付金はおりました。
りんご
足りない分は4年間遡れたはずですよ😊
ゆうき
私第一子と第二子の間、2ヶ月しか復帰してないですがもらってますよ〜!
funkyT
上の方がおっしゃる通り、過去2年間のうち1年間労働必須っていう条件は、例外があり、産休育休期間はカウントされず、過去2年間ってのも、過去4年間まで遡ることができるので可能だと思います。
私は、復帰後5ヶ月間働いて産休入りましたが給付金はおりました。
「育児休業給付金」に関する質問
5月7日から育児休業に入り、7月7日で2ヶ月経ったので育児休業給付金を申請してもらい、今日振り込まれました。 お給料は総支給23万くらい。手取り19万くらいで、今回振り込まれていたのが12万で絶望でした。17万くらいだ…
育休延長時の「育児休業給付金支給申請書はみなさんどうかかれましたか? うちは年子で2歳と1歳の2人を自宅保育で見ており、2人とも同じ園に申請をかけたところ、1歳児2歳児それぞれ人数が埋まっており保育園は保留になり…
育児休業給付金の延長手続きについて 申込書のコピーが必要かと思うのですが 窓口で、写真撮っておいて それでもいいと言われたため 写真には撮っているのですが、、 本当にそれでいいのでしょうか?? 複数面あった場…
お金・保険人気の質問ランキング
コメント