コメント
はじめてのママリ🔰
常識はずれもそうですが、
育休手当を返還しないといけないです!
りい
会社にそういう方がいましたよー!
保育園に入れず2年育休取得していましたが、
復帰のタイミングで旦那さんの転勤…
戦力の子だったので、会社としては痛手で
早急に中途募集をかけていました😓
理由にもよると思います!
- 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
そうだったのですね😣
転勤などの理由でしたらやむを得ないですよね😣
募集をかける必要もあるし迷惑をかけると考えると悩みます😣
しかし復帰すると残業当たり前になるので、家庭も仕事も中途半端になりそうでかなり不安です😢
ありがとうございます!- 5時間前
 
 
はじめてのママリ🔰
正当な理由がある(言える)のならいいと思います🙋♀️
待っていてもらってるのにやめるのは心苦しいですが、育児休業給付金て別に会社から出てるわけじゃないし、手当もらってるから迷惑かけるわけではないですからね😂
(元々戻る気なかったし〜とかあえて発言しない限り返還の必要もないです)
- 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
そうですよね😣
ありがとうございます😊- 5時間前
 
 
♡♡
配偶者の転勤とか、子供の持病で預けられないやむを得ない理由があるならば仕方ないと思いますよー!
個人的な気持ちで育休後に退職は、まぁ非常識でありマナー違反ではありますがまだまだ一定数いますし、会社側も休みの多い子持ちよりも、他の人を採用した方がメリットはありますから、辞める事自体はそこまで気にしなくても良いかと思いますよ🙆♀️
- 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
そうですよね😣
正直現場の状況が育休前と変わりかなり人手不足のため、復帰すると残業確定で夜勤もあり得るため、仕事も家庭も中途半端になりそうでかなり怖いです😣
ありがとうございます!- 5時間前
 
 
  
  
はじめてのママリ🔰
横からですが、辞めた場合も育休手当の返金は必要ないですよ😅
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭