
2歳の息子が鼻水や鼻血で毎月1.2回保育園を休んでおり、母親が仕事を休むことになってしまう悩み。病児保育は収入に影響し、コロナも心配。同じ経験の方いるでしょうか。
保育園通いで毎月お休みしている方いますか?
2歳の男の子なのですが、鼻水がしょっちゅう出てて、それが悪化したりで毎月1.2回お休みしています💦
私は今パートで働いており、主人は休むのが厳しいので、息子が休むとなると毎回私がお休みをもらいます。(主人が休みの日は、主人が家でみて私は仕事に行ってます)
職場が幸いにも理解してくださる環境で、人手不足という訳でもないのでお休みを取りやすいのですが、さすがに申し訳なくて心が痛みます😣
息子は鼻が弱いのか、鼻水はしょっちゅうだし、鼻血も結構な頻度で出ます💦
病児保育も考えたのですが、それだと収入に対してマイナスになりそうですし、コロナもあるのでそこまで今は無理させたくありません😥
ただ毎月お休みしてるのが本当に申し訳なくて😞
同じような状況の方いますか?
- えっちゃん(5歳11ヶ月)
コメント

かずママ
毎月1回も休まず登園できたことは年に何回あっただろうか?という感じです💦
月に1、2回どころか、最近だとGW被ったのもあって4月24日から5月5日までずっと休みでした😓
GWや土日を抜いても4月だけで4日休んでます🥺
周りは本当に理解ある人ばかりで、ありがたく思っているけど申し訳ない気持ちはあります😭
でもどうしようもないので出勤できる日にキツイ仕事を率先して引き受けたりしてます、

あきままら
アレルギーって可能性はありませんか?
アレルギー性鼻炎の人は鼻の粘膜が弱く、鼻血を出しやすいです。
我が子がそうです。
-
えっちゃん
アレルギー性鼻炎の可能性あります🤭以前医者にも言われました💦主人もアレルギー性鼻炎です💦
鼻血出やすいなんて初めて知りました!ほんと鼻水出てるか、治まったと思えば鼻血が頻回だったりで落ち着きません😭😭- 5月13日
-
あきままら
小児科だと、口の中は診るけど、鼻の中とか見ない事多いから、もし疑いがあるならアレルギー外来の方がいいかもしれません。普通の小児科だと、先生によっては、アレルギー検査はもう少し大きくなってからという先生もいるので、アレルギー専門で診てくれる小児科ならきちんと検査してくれると思います。
- 5月13日
-
えっちゃん
アレルギー外来ですか👀
一度そっちを受診してみようと思います!
なにかアレルギー性鼻炎に効く薬などをもらえるんでしょうか🤔- 5月13日
-
あきままら
上の子は、鼻の中がパンパンに腫れていたので、点鼻薬とアレルギーの薬、呼吸を楽にする薬を処方されました。
下の子は、アレルギー症状を抑えるシロップ薬を処方されました。
薬も何種類か種類があり、その人に合う合わないがあるみたいです。- 5月13日
-
えっちゃん
何かしら処方して貰えそうですね!少しでも息子が楽になるならいいです😣✨受診してみます😊
- 5月15日

みー
去年4月から保育園通わせてますが
身体が弱く毎月何回も休んでます😭
3月は2度入院してまるまる1ヶ月お仕事
お休みしました( ;꒳; )
-
えっちゃん
入院もされてたんですね😣 やっぱり身体の強さも個人差ありますよね💦
- 5月15日
えっちゃん
3歳過ぎても毎月お休みされてるんですね💦通い始め1年くらいは覚悟してたのですが、落ち着く様子もなく、あれ?😅って感じで💦
仕事で恩返しするしかないですね😭