
コメント

かずママ
常識は分かりませんが私ならお休みします😣
タンポンしてても不安なので💦
でもタンポンしてたら漏れない人もいるし、スイミングの先生が生理の時は毎回仕事休んでるとも思えないし、大丈夫なんじゃないかな?とも思ったり🙄
女性スタッフさんに電話代わってもらって聞いてみるとか😣
スイミングの初日楽しみにしてたの私も同じなので、行きたい気持ち分かります🥺

はじめてのママリ
タンポンしてて漏れてる人見たことあるので私ならお休みします😭😭
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
今回はお休みすることにしました!
朝からコメントくださりありがとうございました!- 5月13日

はじめてのママリ🔰
親子スイミングはこどもを抱っこしてジャンプしたりけっこう動くし、何往復もするので漏れたらいやだから休みます。振替ないですか?
-
はじめてのママリ🔰
夏の間の週1、全10回の教室なんです😃
みなさんのお話を聞いて今回はお休みすることにしました!
朝からコメントくださりありがとうございました!- 5月13日
はじめてのママリ🔰
みなさんのお話を聞いて、今回はお休みすることにしました😭
高校のときに、タンポンしてプールの授業受けてる子もいたので、大丈夫かなと思ったりしたんですが、もれたりしたらみなさんに迷惑ですもんね。
朝からコメントくださりありがとうございます!