
実家に帰ってきて息子との関係が悩ましい。母親との摩擦もあり、息子がばあちゃんに懐いてしまい、自分を遠ざけるのではないかと不安。同じ経験の方、いますか?
シングルです。
去年の春に離婚して1年は息子を保育園に預け正社員で仕事を続けていました。
今年の春に実家に帰ってくるように親に説得され、保育園も仕事も辞めて実家に帰ってきました。
帰ってきて1ヶ月経ちましたが、母親も仕事をしていないため毎日一緒なわけですが、少しずつ私よりばあちゃんやじいちゃんっ子になっていっている気がします。
私自身子供と接することがあまり得意ではないのもありますが、私の母が気分屋で、いつも私にあたってきます。子育てに関しても、これしなさいあれしなさいなど色々言われ腹が立ち息子に優しくできなかったりします。
寝る前に息子がいつも1人で歯磨きをしたあとに私が仕上げをするのですが、これもなぜか実家に帰ってきてから嫌がるようになりました。
今日は無理矢理やるとギャン泣きして、ばあちゃんのところに行き、終いにはばあちゃんの寝ると言い出し、母が寝かせつけました。
このままだと、ヒートアップして、わたしのこと見もしなくなるのではないかと思っています。
同じような方、いらっしゃいますか😭?
- のあ(6歳)
コメント

ゆう
私もシングルです!実家暮らしではないですが実家に頻繁に行ってます。同じく実家に行くとママ嫌、バアバがいいとか言います🙋♀️もう慣れましたが最初は戸惑ってしまいました。私の母もこういう時期だよ、あんま気にしなくていいよ!と言ってくれるし子供も私と2人で寂しいのかな?と思ってバアバに甘えさせてます!ても転んだりぶつけたりして泣いたら私のところじゃないと泣き止まなかったりするのでとりあえず安心してます💦

はじめてのママリ🔰
シングルではないですが夫が海外赴任しており2人暮らししてます😊
実家の近くに住んでいるのでよく実家に遊びに行きますが、息子はおばあちゃん大好きですね😂
時々預けて美容院いったりするんですが、ある時から迎えに行くとおばあちゃんから離れません😂😂
怒られたりしませんからね😇笑
-
のあ
お返事ありがとうございます!
母も怒る時は息子に怒ってはいます😅私の息子に対しての接し方が悪いのかもしれませんよね😭悩みどころです💦- 5月12日
のあ
お返事ありがとうございます!お母様優しいですね!私は母からそんな言葉言われたことないので😅
いつも私が悪いって言われます💦
それだと安心ですね!!
ゆう
大丈夫てす!子供にとってママは最強です!(だと信じてます)
やはり実家に一緒にいるとストレス溜まりますよね。私も少しの期間お世話になってましたが関係良好でもストレス溜まります🥺なので実家から近くのアパート借りました。。落ち着いてお金が貯まったら実家から出てもいいのかなと思います💦
のあ
関係良好でもそうなるのですね😭お金はある程度あるのですが、どうしてもマイホームが欲しくて実家だと貯金ができるからと思っていたのですが、耐えれないなと思いました💦