
3歳6ヶ月の子供が熱で37.5度以上になり、薬で下がっても元気がない。子供に休んでほしいが聞いてくれず、自分も疲れている。
今日で3歳6ヶ月です。
少し愚痴もすみません。
このくらいの子って、熱ってどのくらいで平熱まで下がりますか?
私含め周りは熱が出ないし、子供は今回初の熱なのでわかりません。
さっきシロップのカロナールを飲み終わってしまいましたが、6時間間隔を空けてのむように指示がでていて、朝飲んで、夜ご飯まで飲まないでいると37.5以上になります。
37.6~37.9辺りをうろうろと…
40.0の高熱から薬を飲んで下がって動けるようになったら、ゆっくりしててと言う事も聞いてくれないし私にも下の子にもうつるしでもうしんどくて…
3歳児がゆっくりしててなんて言う事聞けないのも分かりますが。😔
- あいぜん(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ちまこーい
ご飯食べれたり水分とれていたら無理に熱を下げる必要がないですよ。
熱な範囲ですが、元気なら無理に熱を下げなくてもいいですよ😊
娘は1日とかで下がります(他に風邪など症状なし)息子は上がり下がりしやすいです。個人差、熱の原因で差があると思いますよ💦
あいぜん
ご飯は偏食家なので好きな物なら食べます!水分も摂ってます!
今回は1ヶ月前から症状のある喉の風邪がこじれて2回目の発熱&初の中耳炎のようです。
ご飯食べて、水分摂れていたら何度でも無理に熱下げなくて大丈夫なのでしょうか…?
このご時世なので37.5以上だと幼稚園も行けないので熱が微妙すぎていつになったら行ける温度になるのかモヤモヤしています😣
ちまこーい
中耳炎で、薬の飲み方に指示なかったですか?
熱が〇〇度なら飲んでくださいとか毎食飲む必要あるとか、〇日後にまだ熱あれば来てくださいとか、息子の中耳炎の時は色々、指示がありましたよ。
体温が上がる事で菌が死滅する自己治癒力もあるので、食べたり飲んだりしたら熱は下げなくていいって指導や指示な時もありますよ。
あいぜん
熱がある時、もしくは痛がる時に飲んでね。と言われたので私の「熱がある」は37.5以上だったので6時間空けて処方されてからずっと朝、夜ご飯の後に飲ませてました😔
また来てくださいっていうのは、中耳炎の経過観察のために金曜日に行くことになっています!
金曜日行った時、飲み食いできていたら何度までなら薬飲まなくていいか聞けばいいですかね?😓
バカですみません、、
ちまこーい
痛がるがなくて、熱さましな使い方は、熱で食べれないとかある38.5度以上な処方される場合が多いです(医師でも薬剤師でもないです。子供が処方されたときの指示です)
38度でも食べないとかなら飲んでいいですよって場合もありますが、熱を下げる目的では37.5であれば飲まなくていいかなと思います。
気になるなら医師に聞かなくても、薬をもらった調剤薬局に熱の時は何度なら飲みますか?って問い合わせても返事もらえるかなと思います😊
あいぜん
なるほど詳しくありがとうございます!
薬局でも問い合わせ出来るんですか😲凄くいいこと教えて頂きました✨ありがとうございます!!!
幼稚園に入園したばかりで、1ヶ月ダラダラと熱やら病院やらでまともに登園できていなくて、その上幼稚園行きたくないと始まってしまったので早く熱下げて登園させなきゃと焦っていたのでもう少し子供の治癒力に任せてみようと思います😓
いろいろ教えていただきありがとうございました🧡
私自信考えていた事が整理できて落ち着けました。✨