
5ヶ月の赤ちゃんが離乳食を始めたが、食欲が旺盛で悩んでいる。ミルクの摂取量も不安定で、野菜を取り入れるタイミングが分からず相談。他の同じ時期の赤ちゃんの進め方を知りたい。
ちょうど5ヶ月になった日から離乳食を初めました。
最初はマニュアル通り10倍粥小さじを1口
翌日2口
翌々日3口
本日4日目 むちゃ食べたがる🤣
元々 4ヶ月頃から ミルクを飲む量にムラが出てきて
午前中はほぼ 1回50とか 80とかしか飲まなくて
離乳食もアレルギー症状が怖いので 午前中にあげるようにしてます。
今日みたく 凄く食べたがる時は それなりにあげちゃっても良いのかな?😅
更にミルクを飲まなくなるのも困ると思って。。
それと 胃の負担とか考えたら 欲しがるのに 切り上げてしまうのも 何か酷で🥲
明日から もぅ野菜系を取り入れてみようと思うけど 早いのかなー?とか 考えたら わけわからなくなってしまいました😂
先輩方 同じく離乳食始めたばかりの方は どのように進めていきましたか?
- 🔰いつKing🔰(4歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1週目はお粥のみ
2週目はプラス野菜です✨
食べたいだけあげるのではなく1か月後の目安がお粥なら小さじ6までですので毎日人さじずつ増やしはしないですよ☺️
離乳食量、ミルクの量は嘔吐なければ食べ過ぎではないですよ☺️👍

たろこ
私はあんまり気にせずあげてました😅
離乳食初期私も分からずでしたが結局ベビーフードに頼り今も頼ってます🙄
赤ちゃんにしてはよく食べる子で今は大人位食べるのでやっぱりよく食べる子なんだなぁと思います😁
少し多めにあげて吐かなかったら増やしていったらいいと思いますよ😃
-
🔰いつKing🔰
回答ありがとうございます😃
私もお粥以外ベビーフード頼りです😅
フリーズドライのとか 瓶のもの 色々試したいです😂
良く食べる子なんですね👏😲
離乳食食べなくて悩んでるママさんもいるので それは良かったですね🤗
ウチは粥は問題ないです。
問題は野菜ですよねぇー 笑
ドキドキです。明日 もぅ少し増やしてあげます😆- 5月12日
-
たろこ
離乳食に悩んだ事はあまりないですが夜泣きに悩まされてるので結局違う問題で悩んでます笑
夜泣きは慣れてきました笑- 5月12日
-
🔰いつKing🔰
夜泣きつらーーーい💦😫😫😫 夜泣きが無かった息子は 最近まで 睡眠退行?メンタルリープ中なの?ってぐらい 夜泣きしかも丑三つ時に必ず夜泣き💦 でも 判明したんです。原因が 旦那のイビキでした😑😑😑😑ww
別部屋で寝てもらってます。
いや 違う リビングで寝てもらってる 笑
でも いつか来るんだろーな。本格的な夜泣きが。。。
たろこさん お昼寝しっかりしましょうね🥲- 5月12日

白くまママ
私も5ヶ月から本を参考に少しづつ始めましたよ〜!ベビーフードを試した時にけっこう食べたのをきっかけにあげるのが少なかったことに気がついて手作りの離乳食の量を増やしたらけっこう食べました😂✨なのでお子さんが食べたがるならあげていいと思いますよ🧡ミルクの飲みが減ったりしても離乳食で栄養を取れてるはずなので正常な💩が出てればそこまで心配しなくていいと思います💗
-
🔰いつKing🔰
💩!!!そうですね。そこも大事ですよね👏😲👏😲
何か読んでて安心しました😆
手作りされてるんですねー。
もぅ少し大きくなったら 頑張ろうかなって思ってますけど、今はあまりにも量が少ないので作る気が出ず😂
回答ありがとうございました✨- 5月12日
-
白くまママ
手作り面倒ですよねー!今はもおベビーフードに頼りきりですが🤣夫婦の夕飯を作るついでに野菜ぐつぐつ煮込んだりレンチンして時短で作り起きしてましたよ〜
大人と同じような大きいものが食べれるようになったら楽でしょうね💓- 5月13日
🔰いつKing🔰
回答ありがとうございます✨やはり その順番ですよねぇー😅2週目の野菜1種だと思うのですが 野菜スープというのがあるのですが これも まだ駄目なんですかね?
嘔吐は過去に1度もした事ないので されたら ビビりますね💦小さじ6まで😲😲😲😲
勉強になりました!ありがとうございました!!
🔰いつKing🔰
うわぁー😲✨😲✨
凄く分かりやすく返信ありがとうございます🥲✨🙌
タンパク質はそんな性質もあるのですね💦
見極めなんて 出来る気がしません💦
お粥で顎に 発疹が出来たぐらいですが アレルギーは本当に怖いですし それはそれでショックですね😞
本当に色々教えて頂きありがとうございました✨