※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みなまま
子育て・グッズ

娘は自由な遊び時間にお友達と遊ばず、職員室にいる。人見知りせず仲良しで、待てない性格。親はどう対応すればいいですか?

年少の娘が幼稚園でお友達と遊ばずに、自由に遊べる時間はほとんど職員室にいます。

先生曰くみんなで絵本読んだり、何か手遊びや外遊び等設定保育?の時間は一緒にいれるのですが、自由に遊ぶ時間だと
お友達とおもちゃを順番に遊んだり、待ったりするのが
嫌らしくスーッと教室から居なくなるそうです。
なのでお友達からおもちゃを取ったり喧嘩になるようなことはしません😅

職員室の先生も始めは歓迎してくれていましたが、
先生も仕事中なので申し訳ないです。
(怒られることもあるので職員室に子供は入れないようにすればいいのに…と内心思います。)


小さいころから人から注目されるのが好きで、人見知りもせず誰とでも仲良し?ですが、落ち着きがない、待てない、が3歳になっても変わりません。

親はどのように対応すれば良いですか?
アドバイスお願いします。


ちなみに『先生達はお仕事してるかれ先生のお部屋には行かないでね。』といった内容のことは何度も伝えています。

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ年少さんですよね。
様子見で良いと思いますよ。
成長してガラッと変わる子もいるし。
いい聞かせても、苦手な事から避難しているようなので仕方ないと思いますよ。
幼稚園側も娘さんを誘導できるときはしてるんじゃないですかね?
年中の中頃であまり様子が変わらないようなら発達相談にいってみてはどうでしょう?
発達相談は入学直前でも様子が変わらなかったとき、早めに相談しておいたほうが入学時スムーズに伝達できるからです。
一応相談しておいて、なんともなかったが一番なんですけどね。

ママリ

職員室に歓迎してくれるのはありがたいと思います☺️
娘さんにとって幼稚園に心休まる場所が無いとしんどくて行きたくなくなると思います💦

保育士をしていましたが、廊下にゆっくりできるコーナーを作ったり、ロッカー裏でこっそり絵本を読めるようにしたりしてましたよ😊
もちろん職員室で遊ぶ子もいました!

先生方が受け入れてくれるなら、娘さんには「行かないでね」よりも「行く時は先生に言ってから行こうね。先生ずっと心配して探してるよ」の方が良いのかなと思います😌
職員室に入る時も、「遊んでも良いですか?」って聞くようにするとか✨
「今日はダメだよ」って言われたら行けないなどのルールを担任の先生や園長先生と相談して作ってあげた方がいいです☺️
先生方に申し訳なく思う気持ちも伝えたら分かってくれるし、娘さんにとってより良い方法を考えてくれるはずです✨

りんご

自閉症スペクトラムの娘なのでアドバイスにならないかもしれませんが部屋に小部屋があります。やりたく無い活動の時はその中にいるようになっています。でもお部屋を出る時は先生に行って、入るお部屋の先生には確認です。たまにお隣のクラスの活動に混ざったりしているようです。

みなまま


皆様ご回答ありがとうございました。

幼稚園の先生方も温かく見守ってくれてるようです。まだ入園して一か月ですし、娘への声かけを変えて、もう少し見守ってみようと思います😊

娘はとにかくおしゃべり、お調子者でギャグ?披露したり、先生にあだ名付けたりしてて😅人が笑ってくれるのがとても楽しいようです。
先生方や掃除やキッチンスタッフの方も名前を覚えてくださってて、『職員室人気No.1ですよ〜!面白いですね〜!』『将来は芸人だね!』と声をかけらたりするのがまだ救いです😅

まとめての返信となりすみません。ありがとうございました☺️