コメント
はじめてのママリ
うちはどちらも同じ高さになってます🤔
しっかり後ろの板?を引っ張ってから赤ちゃん入れると平行になると思いますがどうですかね?💗
腕は中に入れてます😊
はじめてのママリ
うちはどちらも同じ高さになってます🤔
しっかり後ろの板?を引っ張ってから赤ちゃん入れると平行になると思いますがどうですかね?💗
腕は中に入れてます😊
「抱っこ紐」に関する質問
生後5ヶ月、電車でお出かけのとき🚃 赤ちゃん抱っこ紐してますか?それともベビーカーに乗せてますか? 正直、ベビーカーだと泣いた時とか私が焦っちゃいそうで 電車の時は抱っこ紐して目的地に着いたらベビーカーに乗せよ…
マザーズバッグ悩んでいます! ワンオペ抱っこ紐で出かけることが増えたので少し小さめのトート?と貴重品入れる鞄を買いたいと思っています。 みなさんのワンオペ抱っこ紐のときのカバン教えて頂きたいです。 できれ…
平日の電車、空いてると思われる時間帯(10:00〜16:00頃)を選んでも、タイミングによっては混んでいる時もありますよね そういうとき、ベビーカーだったらどうしますか? 数本見送って少しでも空いてる電車を待つか、 ベビ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
ありがとうございます♪
板を正してから入れてみましたが変わらず斜めってました😂
なんなんでしょうね😀💦
腕しまうんですね😌
しまったら安定感があっていいですね😆💕
はじめてのママリ
そうなんですね💦
何なんですかね🤔
これから暑くなってくるので腕をもし出されるのなら、腰が座ってからとか付属のベルトをされた方が安心ですね😊💗
ままり
抱っこ紐つけてるところ
旦那にも見てもらい何か
おかしなところを探していこうと思います😂
腕を出すとグラつきますね😲
付属のベルトって必ずしなきゃいけないわけじゃないですよね?😯
泣いた時に部屋であやしたりで使う場面多くて、いちいち付属のベルトするの面倒なのですが、、🙄
はじめてのママリ
確かに面倒ですね💦
わたしも付け方が悪いのかゆるんだりして意味あんのかな?って思うことあります(笑)
使うのが短時間とかでしっかり手で抑えてるなら付けなくてもいけそうですね😊
ままり
ベルトは必須ではないんですね🙂
付けた時、なんだかつける
意味を感じれなくてどうなんだろうと思ったんです🙄
手で支えていれば大丈夫そうですね😃
お返事ありがとうございます😊
はじめてのママリ
メーカー側からしたら必須だと思うので、完全に自己責任ですね💦
わたしも家ではベルトは使いません(笑)
お互い育児頑張りましょう!