子育て・グッズ 抱っこ紐の付け方が上手くいかないようです。脚の位置や腕の出し方について教えてください。 スモルビの抱っこ紐つけました 毎回丸つけた方の脚がもう片方の脚より上になるんですが何か付け方おかしいんですかね😯 そうなりませんか?😲初めに抱っこ紐に通す方の脚側です。 あと、腕は画像のように外に出してますか? 中に入れてますか? 最終更新:2021年5月13日 お気に入り 1 抱っこ紐 うなり ままり(生後11ヶ月, 4歳2ヶ月) コメント はじめてのママリ うちはどちらも同じ高さになってます🤔 しっかり後ろの板?を引っ張ってから赤ちゃん入れると平行になると思いますがどうですかね?💗 腕は中に入れてます😊 5月12日 ままり ありがとうございます♪ 板を正してから入れてみましたが変わらず斜めってました😂 なんなんでしょうね😀💦 腕しまうんですね😌 しまったら安定感があっていいですね😆💕 5月12日 はじめてのママリ そうなんですね💦 何なんですかね🤔 これから暑くなってくるので腕をもし出されるのなら、腰が座ってからとか付属のベルトをされた方が安心ですね😊💗 5月12日 ままり 抱っこ紐つけてるところ 旦那にも見てもらい何か おかしなところを探していこうと思います😂 腕を出すとグラつきますね😲 付属のベルトって必ずしなきゃいけないわけじゃないですよね?😯 泣いた時に部屋であやしたりで使う場面多くて、いちいち付属のベルトするの面倒なのですが、、🙄 5月12日 はじめてのママリ 確かに面倒ですね💦 わたしも付け方が悪いのかゆるんだりして意味あんのかな?って思うことあります(笑) 使うのが短時間とかでしっかり手で抑えてるなら付けなくてもいけそうですね😊 5月13日 ままり ベルトは必須ではないんですね🙂 付けた時、なんだかつける 意味を感じれなくてどうなんだろうと思ったんです🙄 手で支えていれば大丈夫そうですね😃 お返事ありがとうございます😊 5月13日 はじめてのママリ メーカー側からしたら必須だと思うので、完全に自己責任ですね💦 わたしも家ではベルトは使いません(笑) お互い育児頑張りましょう! 5月13日 おすすめのママリまとめ エルゴ・抱っこ紐に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 抱っこ紐・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 抱っこ紐・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ままり
ありがとうございます♪
板を正してから入れてみましたが変わらず斜めってました😂
なんなんでしょうね😀💦
腕しまうんですね😌
しまったら安定感があっていいですね😆💕
はじめてのママリ
そうなんですね💦
何なんですかね🤔
これから暑くなってくるので腕をもし出されるのなら、腰が座ってからとか付属のベルトをされた方が安心ですね😊💗
ままり
抱っこ紐つけてるところ
旦那にも見てもらい何か
おかしなところを探していこうと思います😂
腕を出すとグラつきますね😲
付属のベルトって必ずしなきゃいけないわけじゃないですよね?😯
泣いた時に部屋であやしたりで使う場面多くて、いちいち付属のベルトするの面倒なのですが、、🙄
はじめてのママリ
確かに面倒ですね💦
わたしも付け方が悪いのかゆるんだりして意味あんのかな?って思うことあります(笑)
使うのが短時間とかでしっかり手で抑えてるなら付けなくてもいけそうですね😊
ままり
ベルトは必須ではないんですね🙂
付けた時、なんだかつける
意味を感じれなくてどうなんだろうと思ったんです🙄
手で支えていれば大丈夫そうですね😃
お返事ありがとうございます😊
はじめてのママリ
メーカー側からしたら必須だと思うので、完全に自己責任ですね💦
わたしも家ではベルトは使いません(笑)
お互い育児頑張りましょう!