お仕事 パート先で勤務時間が月75時間以上超えれば社会保険に加入しないといけ… パート先で勤務時間が月75時間以上超えれば社会保険に加入しないといけなくなると言われたんですが、これって扶養を抜けないとだめなんですか?🥲 できたら75時間以上働きたかったんですが、扶養抜けるのは嫌なので、、💦 最終更新:2021年5月12日 お気に入り 1 保険 パート 扶養 ママリ(生後1ヶ月, 5歳5ヶ月, 7歳) コメント 退会ユーザー そういう事になりますね。 時給が高いって事ですかね…? 5月12日 ママリ 時給は964円なので高くはないです💦 扶養を抜けて支払うとなると給料は減るので微妙ですね💦 5月12日 退会ユーザー 月80時間以上、 88000円以上でなければ社会保険の加入条件を満たさないと思います。 もちろん、他にも条件はありますが… そう言われたですよね? 5月12日 ママリ なぜかうちの会社は75時間と言われました💦 5月12日 おすすめのママリまとめ 安定期・妊娠・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ パート・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
時給は964円なので高くはないです💦
扶養を抜けて支払うとなると給料は減るので微妙ですね💦
退会ユーザー
月80時間以上、
88000円以上でなければ社会保険の加入条件を満たさないと思います。
もちろん、他にも条件はありますが…
そう言われたですよね?
ママリ
なぜかうちの会社は75時間と言われました💦