
コメント

はじめてのママリ
まずは話し合いをして、
それでいて動かないなら、〇〇やってほしいなと柔らかく伝えますね

mako
私は諦めました💧
旦那へのアクションはやめて、
私自身が家事のどの部分が
どのように回らないのか、
どのレベルを目指したいか、
そのためのネックは何か、
ネックがどう変われば楽になるか、
などなど自身側を突き詰めて
考えまくりました。
それを元に、自分が楽になるように
かつ自分が維持したいレベルは
維持できるように、
便利家電を買ったり
逆に家電を捨ててマニュアル作業にしたり
家事動線を変える工夫をしたり
家事の考え方やり方を
根本から変えて、
自分だけでこなせる仕組みを
作りました💡
その方がずっとストレスも少ないし
旦那に期待する必要もないし、
気が楽です♪
家事は全部こっちなのに
子供達も私の方に来るので、
家事の間に遊びに連れ出すとか
してくれればとは思いますが💧
でも家事やらないことより、
子供のこともやらない、
子供の気持ちに寄り添わない、
子供の気持ちを傷つける、
全てにおいて子供より自分が優先
というのが我慢ならず、
私の方が仕事忙しいし、
私は時短なのに給料はほぼどっこいで
家事も子供のことも遊びも全部私で
旦那の存在意義って一体…?
ってなりました😅
-
はじめてのママリ🔰
すごくすごく考えまくってて素晴らしいと思います🥲💓それはもうものすっごい高いものプレゼントしてあげてください!旦那さん!笑
わたしも見習います、、!!- 5月13日

mico
やってほしいと伝えます!
男性は気づいて欲しいや察して欲しいは通用しないので、伝えるのが一番です😂
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。伝えてやればいい方ですかね!伝えないとだめですよね!
- 5月12日

退会ユーザー
今は育休中ですが、ご主人と帰り時間は一緒ですか?
一緒でなくても20時くらいには家に居るご主人ならアンフェアですね💦
正直に話し合います!
明確に、コレとアレの家事を自分の役割にして欲しい!と✨
我が家の場合は、私が時短勤務、夫が深夜帰りなので家事全般私がやる事で納得しています🥲
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!帰りは一緒くらいです!お互い帰ってくるのが20時くらいですね。向こうが休みの日は夜ご飯作ってね!って言って仕事いくんですけどほんとに夜ご飯作るだけ!なんです。ありがたいんですけどキッチンは散らかり放題でさっさと風呂入って先に寝るんです。わたしは仕事帰ってきて全てリセットしてから寝ます。作って片付けまでしてって言わなかったのがいけないのかなと。笑
- 5月12日
-
退会ユーザー
なるほど!
私の夫もそうですが、明確にお願いした事は100%してくれるのですが、本当にそれだけです(笑)
家事が連動してる事をやはり男性は女性より気付きにくいのだと思います😅💦
本当に面倒ですが、ご飯作ってね!使ったものは洗っておいてくれると助かる✨
までセットで言わなきゃなんですよね😭😭
気づけよ!って感じですが、ナチュラルに分からないんだと思います😂男性って🥲💦- 5月12日
-
はじめてのママリ🔰
家事がご飯を作るだけではないことにナチュラルに気付いてないんですね。だから悪気がない感じなんですね😂これから伝えるときはこれとこれとこれをやっておいてね!ってメモに書いておこうと思います!笑
- 5月12日

はじめてママ
男は言わないと分からないです。私なら自分でやった方が早いからあてにしないです。むしろウロウロされる方が邪魔です💢
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
さすがです。そういうふうに考えて家事育児してるママさん尊敬します、、、- 5月12日
-
はじめてママ
自分でやってれば文句言われても言い返せますから😂うちは旦那に対して愛がない家庭なので😂子供にはメロメロですが😂
- 5月12日

退会ユーザー
あれして!これして!
私これするからこれしといて!
とか何でも言ってますよ!!
俺には俺のペースがある!とか言われますが、無視して色々頼んでます!笑
あとは、「〇〇ちゃんの旦那さん、何も家事しないらしいよ」とか、他の子の旦那さんが非協力的なのを話してます。旦那は周りからも「いい旦那さん」と思われたいタイプなので割としてくれます。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!そういう方法があるんですね!勉強になります!
やっぱり事細かに頼まないのだめですよね!- 5月12日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。やっぱりやってほしいことを伝えないといけないですよね。言わないでやってくれるなんてこと期待したらだめですね😂