
2歳7ヶ月の娘がイヤイヤ期で食事に時間がかかりイライラしています。みなさんはどう対処していますか?教えてください。
2歳7ヶ月の娘なんですけどイヤイヤ期なのは頭でわかっているのに優しくできず、早くしてってゆってるやろとか、
はよせーな鬼さんくるでとかゆってしまいます(>人<;)
ご飯食べるのも口が止まっていてなかなか食べず1時間以上かかります。片付けようとするとまだ食べるーと言って泣くのでもー毎日イライラが、、、
早く食べらな鬼さんくるでとゆーとちょっとは食べますが一瞬だけです^ ^
みなさんどーやってしてますか?
参考にしたいので教えてください❤︎
- あや(6歳)

退会ユーザー
基本的にはもう諦めていやだねーいやだねーってかんじでした🥲(笑)ご飯とかお出かけで靴履くときとか基本的には好きにさせてましたがこっちが急いでたり時間がなかったりするときは怒ったりマイナスな声はかけずにご飯も食べさせてたし靴も履かせてました🥲😂
コメント