![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
通帳の使い分けについて相談です。旦那名義の通帳で給料や生活費を管理し、車関係のお金は別の通帳に。貯金用通帳が欲しいが、自分名義の通帳は二つ持てないと悩んでいます。
みなさんの通帳の使い分けを教えてください!
私の場合
旦那名義の通帳A→給料、カード引き落とし、生活費
旦那名義の通帳B→車関係のお金
私名義の通帳→カード引き落とし
クレジットカード2種類をお互いが別々持っているので、引き落としもバラバラです💦
貯金用通帳があるといいと思うのですが、自分名義で通帳二つもつくれないし…と思っているところです🤔
- ママリ🔰(1歳11ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント
![キャサリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キャサリン
主人
私
息子
と分けてます。
使うのは主人の口座ですかね
![♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡
我が家は、
主人名義の口座①→給与振り込み口座
主人名義の口座②→養育費支払い専用(独身時代の貯金も入ってる)
主人名義の口座③→児童手当専用
私名義の口座①→給与振り込み口座
私名義の口座②→住宅ローン等支払い関係全部用の口座
私名義の口座③→夫婦共有の貯金口座
*私名義の独身時代の預金口座
あとは子供名義でそれぞれ作ってあります💡
-
ママリ🔰
ちゃんとそれぞれの支払いや入ってくるお金で分けているんですね👏👏✨
ちなみに、同じ銀行で口座は複数できないから、別の銀行ってことですか?- 5月12日
-
♡♡
わたし名義のゆうちょだけ2つありますが、それ以外はそれぞれ別の口座です!🙆♀️- 5月12日
-
ママリ🔰
ゆうちょは少し前まで2つ作れたみたいですね!
それぞれ別の口座で分けられてるんですね!👏- 5月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私
A→給与口座、カード引き落とし(ガソリン、生活費)、食費と日用品費、保険料
B→資産運用
C→貯蓄
主人
A→給与口座、家賃光熱費、保険料、カード引き落とし
B→資産運用(投信、外貨
C→資産運用(株
D→貯蓄
育休に入ったら管理も少し変えなきゃなと思っているところです。
-
ママリ🔰
資産運用のもあるんですね😳!
十分管理されやすいようになっているように感じます✨- 5月12日
![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこ
旦那名義の通帳A→給料振り込み、家賃とスマホ代などの引き落とし、生活費
旦那名義の通帳B→貯金用
私名義の通帳→楽天カードのクレジット引き落とし
となってます🤗
-
ママリ🔰
少しうちと似ているような感じです!
楽天の引き落としは、旦那さんの通帳のお金を入れていますか?
やっぱり貯金用はあった方がいいですよね🤔- 5月12日
-
ちょこ
似てますね❣️
そうです!お給料が入ったら、引き落とされる金額をキッチリ入れときます✨
貯金用があればモチベーション上がります😆✌️🎵
余った生活費、小銭だけでも、ゆうちょで入金して貯めてます🤤💕- 5月12日
-
ママリ🔰
わたしも引き落とし日までに入金しています〜!
たしかに貯金用はモチベーションが上がりますね🤣💕
余った生活費をこまめに入れている感じですか?
すると、給料が入る口座はその都度ゼロにしているのですか?🤔- 5月12日
-
ちょこ
そうですね!給料日前日に、給料が入る口座の残高を確認して、残ってるお金は引き出して、生活費の残りと引き出したお金をゆうちょへ入金しに行ってます😆
増えていくのを見てニヤニヤして、翌日の給料日を楽しみに生きてます😂😂😂笑
毎月微々たる貯金ですけどね🤣笑- 5月12日
-
ママリ🔰
なるほど〜!そうゆう方法もあるのですね👏👏
たしかにそれなら通帳も目で見て管理が分かりやすいですね!
そしてコツコツ貯まっていくのが嬉しいですね💕
私の場合まずは通帳がないので、新たに銀行で口座作らないとです😂- 5月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那名義
①給与振り込み、ローン引き落とし
②生活費やりくり(カードや各種料金引き落とし)
③個人用(個人カード引き落としや個人貯金など)
私名義
①給与振り込み、ローン引き落とし、個人用(個人カード引き落とし、個人貯金)
②奨学金引き落とし
③家計貯蓄
④教育費貯蓄
子ども名義
①お年玉貯蓄(将来本人に渡す用)
で分けてます!
-
ママリ🔰
しっかり分けられているんですね!!
それぞれ銀行もバラバラですか?- 5月12日
-
はじめてのママリ🔰
旦那の①②私の① は同じ
私の③と子どもの①は同じです!
旦那の①はローン組むために作らなきゃだったもので本来は①と②をまとめたいですが。- 5月12日
-
ママリ🔰
そうなんですね!!
引き落としの口座はまとめたいですよね😂- 5月12日
![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆり
主人名義
①給料振り込み、主人の保険料引き落とし、光熱費引き落とし、ガソリン代
②貯金用
私名義
①私の保険料引き落とし、カード引き落とし
②旅行費用貯金用
の4つです。
主人は普段クレジットカード使いませんがガソリン代だけそれ専用のクレジットカードを使ってます。(主人名義で私は家族カード)
私名義①のカード引き落としは夫婦2人のスマホ代と買い物関係です。
-
ママリ🔰
ちゃんと分けているんですね✨
ゆりさんの個人の貯金はありますか?- 5月12日
-
ゆり
ありません。
結婚前の貯金は使っちゃっいました。- 5月12日
-
ママリ🔰
そうなのですね!
それだと全て家族のお金として管理できますね!👏- 5月12日
![リリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リリ
夫名義
①給与、支払いに関するもの全て
②貯金用(給与自動引落し分)
私名義(専業主婦のためほぼ使ってない)
①貯金用(独身時代のもの)
夫は元々1つしか口座を持っていなくて②も積立口座になっています。ローンを組む際に他行で新規開設したので、今まで使っていた口座を今後児童手当をいれる通帳にしようと思ってます。
私の支払い関係(保険・携帯代等)も夫の①に全て移行しています🙂
-
ママリ🔰
なるほど!!
支払い用はまとめていた方が楽ですよね🤔- 5月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
主人名義A→給与振込、水道、医療保険、生活費全般
主人名義B→住宅ローン用
私名義A→給与振込、カード、保険類引き落とし
私名義B→貯蓄用
私名義C→貯蓄用
長女A→貯蓄用
長女B→貯蓄用
次女A→貯蓄用
次女B→幼稚園の月謝引き落とし用です。振り分けが面倒なので、だいたいは私名義Cがネットバンクなので無料回数を利用して振込で振り分けます。
-
ママリ🔰
細かく振り分けてるんですね👏
ネットバンクだと携帯で振り分けられるんですか!?- 5月12日
-
はじめてのママリ🔰
携帯でできますよ!!
給料日に旦那の口座から引き出して、コンビニにからネットバンクに入れて、あとは携帯から振込します。- 5月12日
-
ママリ🔰
コンビニから入れるんですね!
知らないことばかりで…😂
ちなみにどこのネットバンクか教えていただけますか?- 5月12日
-
はじめてのママリ🔰
楽天を使ってます!!残高を100万キープしてるので、3回まで振込は無料です。
- 5月12日
-
ママリ🔰
楽天銀行気になってました😳!!!
100万入れると3回まで無料なんですね!
その振込の娘さんの口座は普通の銀行口座ですよね?- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
娘のはゆうちょと地方銀行です。
- 5月13日
-
ママリ🔰
スマホから銀行口座へ振り込みができるなんてすごいですね😳✨
楽天銀行、本格的に作ろうと思います!- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
振込などあるときは、スマホからできるのは楽ですよ!!
- 5月13日
-
ママリ🔰
わざわざ銀行行ってしなくてもいいってことですもんね!✨すごい!
ちなみに、楽天銀行始めると郵送で書類とか来ますか?- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
楽天銀行は、実店舗がないのでネットで申し込みですよ!!
コンビニならどこでも入金できますが、私はゆうちょも平日無料なのでファミマのATMから楽天もゆうちょも入金してます!!- 5月13日
-
ママリ🔰
ネットなんですね!!
コンビニで入金するんですか✍️
以外と簡単にできそうですね🥺- 5月13日
ママリ🔰
それぞれ分けて、旦那さんのでやりくりされてるんですね✨
わかりやすくていいですね!