※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えっちょんこ
子育て・グッズ

おやつのルールについて、夫婦の晩酌時のお菓子について、例外や義実家問題について相談があります。

おやつについてのルール決めについて。

11ヶ月の娘は今保育園で15時におやつとミルクを与えてもらっているので、家でのおやつ(お菓子など)は一切あげていません。保育園がない日は15時にミルクのみあげています。
離乳食はよく食べてくれます。
今後も3歳までは市販のお菓子類はあげないようにし(おにぎりや果物など)、3歳以降は少しずつ解禁していくつもりなのですが、そのときのきまりごとについて悩んでおります。

①まずは、お菓子には体に悪いものがたくさん入っているから、お母さんはあなたにお菓子ではなくしっかりとご飯を食べてもらいたいと思ってるんだよ。ということを説明する。

②そして、市販の大人用のお菓子に入っている悪い成分は子供の体にはとても負担が大きいから、大人と同じお菓子ではなく、子供用のお菓子をお母さんが決めた適切な量食べてほしいな。ということを説明する。(もし食べたくなったらお母さんと半分こ、などで決して1人前を食べないように)

③その上で、
・おやつは1日に1回まで
・甘いジュースはお菓子扱い
・その日のご飯を残したら翌日のおやつは無し


私が守ってほしいルールは以上3つなのですが、不安なのは『夫婦の晩酌のとき』です。

うちは夕飯が17時~18時なので、そのあと18時30分頃からお酒を飲みながらお菓子を食べる日が週に1度はあります。
晩酌のお供がお菓子以外になることは我々夫婦が無理なのと、子供が寝たあとに食べるとなると21時以降になり健康に悪いのでそれは除外します。

夕食のあとに両親がお酒飲みつつお菓子食べてたら、子供からしたら気になりますよね?

子供はジュースとお菓子兼用不可なのに、大人はお酒とお菓子OKな理由をどう説明するべきか。
おやつのルールについて、大人も同じように守らないと意味が無いと思っているので、どうかご回答いただけると助かります。


また、こういうきまりごとを作ったときに必ず生じる例外についてですが、お出かけのときは除外した方が良いのでしょうか?

あと、お出かけというのは『旅行や、動物園、遊園地、など明らかにレジャー等のしっかりしたお出かけ』と、『休みの日に徒歩圏内のじぃじばぁばの家にちょろっと遊びに行く』のは同等じゃないですよね。
でも子供からしたらどちらもお出かけですよね。
うちの義実家がかなり甘くお菓子などをすぐ大量に出す人なので、今はほぼ毎週行ってますが、これも悩んでます。
子供からしたらお菓子を出してくれるばぁばを好きになっちゃうのは当たり前だと思いますし…

この義実家問題をどうしたら良いか、おやつルールの例外についての扱い、共に回答をいただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。

コメント

としわママ

我が家の考えになるので、参考程度に…😀

お菓子は、そもそも買わなければ存在を知らないとおもいます😀
子ども用のものだけを、きまった場所においておけばいいとおもいます♪

また、義実家にも子ども用のものを買って渡して
嘘でもいいので、
小児科でお菓子よりご飯をしっかり与えなさいって指導されて…
みたいに伝えてます😀

晩酌については、子どもにだめというなら、絶対大人も無しです💦
夕飯のときに飲むので良いのではないでしょうか🙌

晩酌のときに、夕ご飯食べ終えた子どもは、何を飲んで何をたべるんでしょうか?
大人は飲み食いするのに、子どもは一切なしだと、今後もう反対してくるとおもいます(笑)
大人だからいいのよ、なんてずるいとしか感じないです…💦

ルール例外の話は、3歳以降であれば、今日は特別だよ♡が大分わかるとおもいます!
例えば、
おばあちゃん達からなら多めにもらってもいい とか
お友達の家で出されたら食べていい とか
ちゃんと理由を話して、特別♡を理解してもらえば良いとおもいます(´∀`*)

あまりがんじからめにしてると、ドカーン!と反抗されたり、隠れてするようになりがちですもんね(T^T)

  • えっちょんこ

    えっちょんこ

    回答ありがとうございます(*'ω'ノノ゙
    子供用のお菓子を義実家に渡してしまうのは考えつかなかったです!ありがとうございます!

    そうなんですよね…
    子供に我慢させるなら大人も我慢ですよね😱

    特別!はもう3歳でもわかるんですね😄

    そう、反抗されたり隠れて食べるようになるのが1番嫌なので…😭😭

    • 5月12日
ひろ

うちも保育園で(主に保育園で)市販のお菓子はたべますが、元々少食なので、家ではほぼおやつ無しです。
うちでは「おやつはご飯をしっかり食べてから」ということと「お菓子の買い置きはしないこと」(買ったらその日のうちに食べる)だけ決めています。
なのでそもそも家にお菓子がないです😅
「子供は食べちゃいけないけど大人は好きな時に食べます」というルールは不公平で子供に理解できないと思うので、採用してません。
お出かけの時も、そもそもお菓子自体をお出かけや買い物に連れていった時に買ったり食べたりするルールなので、例外にも当たってないです!
子供に我慢させるなら大人も我慢が必要だと思います。

  • えっちょんこ

    えっちょんこ

    そうですよね😥
    お菓子を家に置かないことも大切ですね。
    大人の我慢が必要ですね…
    ありがとうございます!

    • 5月12日
deleted user

①と②はわかる年齢になれば伝えればいいと思います。
市販の物が気になるなら手作りの物でもいいんじゃないですか?
お家にいるときは③だけ守れるように教えてあげて(理解できるかは別として)、お出かけの時は「今日は特別ね。」でご飯に支障をしない程度に親が調節してあげたらいいと思います。(うちはそんな感じです。)
夫婦の晩酌問題は大人が我慢するべきですね。
子供も我慢してるんですから、お菓子じゃないと晩酌できない、遅い時間だと体に悪いは言い訳なだけですし、子供からしたら「大人だけずるい」になりますよね?
それなら大人だって何かしら我慢しないと、子供に守らせる上で示しがつかないと思います。説明云々より子供の前ではやめたらいいだけだと思いますよ。

あとは子供の目につくとこ、触れるとこにお菓子をおかない。出す時はお皿に乗せて量を調節する。
ですかね?
私は子供の前では一緒に食べる時以外はお菓子は食べないようにしてます。
大人ばっかり「ずるい」になるのはよくないですからね。

はじめてのママリ🔰

お菓子あげるときは「今日は特別だよー💓」にしてます☺️

家でお菓子特別以外であげないのでこどもも自分からはとくにほしがりません。

おじいちゃんおばあちゃんがきたときは勝手にあげてるので特別枠でもうほっといてます(笑)←が、ベビー用おやつもってきてるので大人ようではないです。

子どもに我慢させるなら大人も我慢しなきゃだとおもいます。さすがにかわいそうだし、なんで!?と、理不尽さを思うとおもいます😵💦

ひよこちゃん

すごい厳格ですね。
の割に自分達には甘いというか😅

①②はそれこそ3歳近くになるまでは言葉で理解するのは難しいと思います。
市販のお菓子がない環境、もしくは手の届かない環境にあれば、子供は自然に自分のお菓子はこれ!と慣れていきます。
うちは換気扇フードの上に置いてるので親が取らないと食べられません。
話が通じるようになってからは、「小学生のお兄ちゃんお姉ちゃんになったらね」と話すようにしてます。

③について、晩酌のお供にお菓子以外は無理って、何でですか?
そこに正当な理由があるとは思えないし、納得できる説明ができるとも思えないのですが。
我が家も月1で晩酌しますが、子供が寝ついてからです。

義実家問題は、話を聞いてくれる義両親ならまだいいですが、そうでない場合、なかなか甘やかしたいジジババをコントロールするのは骨が折れるので、今後は行く頻度を減らす、行く場合は諦める(せめて1個まで、決める)しかなくなると思います。

余談ですが、うちの保育園では3歳児クラスまで補食2回でした。
あくまでもご飯で補いきれないカロリーやエネルギーを摂るものなので、たとえご飯残してもおやつは食べるなら決まった時間に食べさせてます。
この辺は園や家庭によって考えが違うんですかね🤔

えっちょんこ


まとめての返信で申し訳ありません。
みなさん回答をありがとうございます!
子供に厳しくするなら大人も我慢するべき、本当にその通りすぎて恥ずかしいです。
ありがとうございます。
子供の見えるところにお菓子をおかない、量はこちらで調節、参考にさせていただきます!
みなさんにしっかり意見いただいたおかげで、改めて考え直すことができました!
本当にありがとうございます!