
産後5ヶ月で月経再開せず、妊娠検査薬は陰性。ホルモンバランスが原因か不安。病院に行くべきか、排卵検査薬や基礎体温管理が必要か悩んでいます。
産後5ヶ月なんですが…
月経再開していません。
排卵日は病院で
排卵日だねと内診して言われました…
妊娠希望なんですが
妊娠検査薬やっても陰性
ホルモンバランスガタガタだからですかね?
排卵日から2週間目に陰性
排卵日から16日目に陰性
病院行くべきなんですかね…
ほっとけば2週間後に月経再開するよ!と
病院から言われて未だに再開していません。
排卵検査薬
使うのと基礎体温つけ続けるしかないんですかね?
- 玲夢👧🏻👦🏻👶🏻mama(1歳5ヶ月, 4歳4ヶ月, 8歳)

玲夢👧🏻👦🏻👶🏻mama
因みにどう見ても陰性…(´TωT`)

退会ユーザー
排卵しそうって言われても卵胞途中でしぼんで消滅することもあるので基礎体温もあがってるように見えないのでまだ排卵してないようにも感じますかね💦
母乳あげてるとプロラクチンってホルモンがあがって排卵しにくくなりますがどうでしょうか?
妊娠希望されてるなら薬で一回リセットさせて排卵誘発剤飲んで排卵させちゃえばいいんじゃないですかね。
-
玲夢👧🏻👦🏻👶🏻mama
母乳は3ヶ月断乳してます…
病院行くべきですかね…。- 5月12日
-
退会ユーザー
病院行って基礎体温あがらないし生理も来ないって言って。
プロラクチン高かったらカバサール飲んだり、デュファストンやプラノバールとかの黄体ホルモン剤で生理おこしてクロミッドやセキソビットなどで排卵させられないか相談してみたらいいかもですね。- 5月12日
-
玲夢👧🏻👦🏻👶🏻mama
そうしてみます…。
- 5月12日

玲夢👧🏻👦🏻👶🏻mama
下腹部痛はあります。

ママリ
2人目が欲しかったのですが、生理が開始しなかったので断乳しました。が、生理が1ヶ月しても来なかったので病院に行ってみてもらったら、そろそろ排卵しそうな感じがあるから待ってみたら?と言われて結局断乳後3ヶ月ほど来ませんでした💦
病院には妊娠希望のことも言いましたが、断乳しても1.2年生理が始まらない人がいるからねぇと言われ…
基礎体温をつけていましたが、産後初めての生理は無排卵だったと思います😣
-
玲夢👧🏻👦🏻👶🏻mama
そうですよね…
- 5月12日
コメント