※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供の保育園慣らし中にフルタイムで働くことになり、家族のサポートが必要。母親の意見に悩んでいるが、自分の働き方に自信を持ちたい。実家との関係が複雑で相談しにくい状況。

※意見をきかせてください。

私は看護師です。子供が1歳になったので、新しい職場で今月から看護師に復帰します。
子供は4月から保育園に行っています。4月は1ヶ月間慣らしの予定でしたが気管支炎になってしまい、2週間ほど入院してたので4月はほとんど慣らしが出来ず、今月末まで慣らしです。

面接の時、仕事はじめはいつからでも良いと言ってくれましたが、現在主人の収入のみなのではやく仕事に復帰したく、5/17~フルタイム(17時半まで)で決まりました。
ですが子供の慣らしは5/17~は15時迎え、5/24~は16時半迎えといずれも私は間に合わないので、主人に有給をとってもらうかどちらかの両親に言ってもらおうということになりました。

はじめ、主人の実家の方で末まで保育園へ迎えに行きそのまま主人の実家へ行き、ごはんとお風呂をやってもらい、仕事帰りに主人が迎えに行くということで決まりましたが、私の両親へそのことを言ったところ、主人の実家は遠いので保育園➕実家への往復なんて子供の負担にならないかと言われ、私の両親が5/17~の週は迎えに行ってもらうことになりました。

しかし、私の母は私の働き方?をよく思っていないようで、
先程迎えの調整の件で母に電話したところ、「最初だから中々言えないのはわかるけど、向こう(勤め先)の言いなりになっちゃだめだよ、いきなりそんな夕方までフルタイムで働くんじゃなくて最初、せめて今月中は(慣らしの)お迎えに間に合うようにパートで昼までにしてもらうとか出来なかったの?!?!」とか、私がフルタイムで働いて子供を夕方(18時半頃)まで預けることについても「子供が可哀想。そもそもお金持ちの人と結婚してたら貴方がそんなに必死になって働くことはなかったんじゃないの?!どこかパートで働けないの?」とか、私の看護師の友達は子供を慣らしもせずに保育園にいきなり夕方まで預けていたり、子供が居ながら時短ではありますが看護師で普通に働いてる人もいることを言うと、「人は人!!!一緒にしちゃだめだよ?」と言われもうよくわかりません。
私ははやく仕事に復帰して最初は自分もキツいし子供にも無理させてしまうけれど、いつかそういう生活にも慣れるから辛抱だし、子供や子供との時間も大事だけどブランクのある看護師歴を埋めて看護師としてのスキルアップもしていきたいと思っているのに、結局は私が正社員で働くのは、あなたの旦那さんは稼ぎが悪いからお金が必要なのね。それで子供との時間が減ってしまって子供が可哀想という風にしかみられてなく、またそんないきなり小さい子供がいるのにフルタイムで働けと強要してくる私の新しい職場がどうかしているみたいな遠回しに言われているような気がして、とても辛い思いをしました。

私の実家の方が近いので本当は迎えを真っ先に主人の方に話す前に頼みたかったのですか、上に書いてあるようなことを言われるのが目に見えているのでそう言われるのが嫌で言ってませんでしたが、昨日話の流れで言うことになってしまい、このようなことになりました。

実家に妹がいますが、さきほどの電話口の向こうでは妹は「お姉ちゃんがいいならいいじゃん」と言ってくれてましたが、電話が終わったあと、「○○(私の名前)は本当に親の話を聞かないんだから」と言っていたそうです。

母は私と妹が小さい頃、父の稼ぎが良かったので専業主婦でした。なので、小さい子供を預けて仕事するなんて子供が可哀想と前々から言われてきましたが、私は子供を保育園に4月から預けてから一緒に過ごす時間が限られているので、今までより大切にしようと思ったりたくさん遊んであげよう、限られているなりにこの小さい頃の時間を一生忘れない大切な時間にしようと、より思えるようになりました。また、私が働いて世帯としての収入も増えることが見込まれるので、仕事の日は確かに時間的には子供と一緒に居れないけれど、収入が増えるぶん、こどもに何か買ってあげたりお休みの時は旅行やお出かけも行ける機会も今より増えるだろうし、私は全然マイナスに、可哀想になんて思ってません。
逆に今までは保育園入る前とかもずっと子供と一緒だったので、イライラしたり一緒にいるのが疲れてしまったりしたこともありました。こどもといる時間の多さより質ではないかと私は思ってます。。

孫を想って故のことだとは思いますが、私の主人の悪口などに繋がるし私も意見を押し付けられるのが嫌であまり実家の方に相談出来なくなってしまいました……

長々と失礼しました。
みなさんはどう思われますか?
やはり私の考え方は子供が可哀想なのでしょうか(;_;)

コメント

はある

私も看護師してます✋一年前から子供を保育園に預けてます✨
何にも可哀想とは思わないです!
私は育休復帰だったので時短で働いてますが新しい職場で復帰してる人の中でも同じぐらいの子供がいる人たちはフルで復帰してる人もいます!
働き方は人それぞれですし主さんのお母さんが言いたいことも分かりますがそこはあまり突っ込まないで欲しいですよね💦

deleted user

『人は人!!!一緒にしちゃだめよ?』

とのお言葉通り、お母様は違う人間、違うご家庭の人なので、ご自身のしたいようにするのが良いと思います🙂
もし専業主婦になったとして、本来共働きなら入ってくるはずのお金を、お母様がくれるわけではありませんし。

看護職の方は0歳から預ける方多いですよね。3ヶ月には預けていた方もお一人知ってますし、ママさん達バリバリお仕事されてて素敵でしたよ。家で育児とか可愛いけど合わない!働くわ!って方が多かったです🙌

六花❄️

看護師正社員フルタイムです🙋‍♀️
子ども達は2人とも11ヶ月の時に慣らし1週間で保育園入れてます😆
朝7:30に預けて、お迎えは18時前後です😄
親には頼らず夫婦で協力してやってます☺️
子ども達2人ともすぐに保育園に慣れてくれて、朝は少し泣くけどその他はケロっとして楽しく遊び、ご飯もモリモリ食べてくれているので、可哀想と思った事はないです😅
ただ、体調を崩すと可哀想にな…とは思いますね😭
私は親からは何も言われません(私の事を怖がっているので😂)が、祖母からはよく子どもが可哀想って言われますよ🙂
時代が全然違うし考え方も違うので、「嫌味でも◯◯(私)も子ども達も頑張ってるねって言えば良くない?」って返してます😂
私自身は専業主婦を全く羨ましいと思えず、経済的な余裕、社会との繋がりや自分の活躍できる場所がある事、子育ての協力者が増える(保育園)安心感、子どもと少しの時間離れられて生まれる心の余裕、などなど…働いている事でプラスしかないと思ってます😆
子どもとずっと一緒に過ごせても、ストレスでイライラして怒る時間がある方が子どもにとって良くないと思いますし😅
仕事との両立は本当に大変だし辛いけど、やめようとは思ってないです😆

me

保育士してます。
預かる側からして、私は可哀想とは思いません。
でも、うちの保育園では、0歳児さんは、延長保育できません。そこは大丈夫なんですよね?

それならお母様の気持ちもわかりますが、収入に関係してくるのでほっといて欲しいのが本音ですよね💦

deleted user

私の母もずっと専業主婦で、私が看護師でバリバリ働いていることを知っています!たま〜に「○○ちゃんかわいそうに…」とか「そんなに働いて大丈夫なの?」とか言ってきますが、気にしてません(笑)
今も子供2人とも、幼稚園と託児所に一番のりして帰りは一番最後です💦ごめんね〜って思うけど、働いている充実感でいっぱいだし、幼稚園楽しかったって子供も言ってくれてるし、いいかな〜って思います(^^)
ずーっと子供と一緒にいたらイライラすることいっぱいですし、すぐ怒っちゃうし、もうストレスフルだったので働けてよかったです(^O^)✨

いちご

考えが子どもだとは思いません!

私も今月から復帰してます!
私は妊娠中ということもあり時短ですが、保育園に預けることが可哀想だとは全く思いません!
娘は保育園楽しそうに行ってますし、ずっと母親と2人きりというのも刺激が足りないんじゃないかなーって思ったりもします🤔
特に私は自分自身が外遊び好きな子どもではなかったので外遊びにあまり連れていかないので😅💦
教えてもなかなかできなかったコップ飲みもあっさりと覚えて帰ってきましたし、成長したなーって思うので保育園に預けて良かったです☺️
病気をもらってくるのは、あちゃー🤦‍♀️って思いますが😅💦

うちも共働きじゃないとしんどいので働くしかないやーって感じですが、今の時代共働きが多いですし普通じゃないですかね?
確かに、稼ぎの少ない旦那だとお母様は思われるかもしれませんが、稼ぎがあればそれでいい旦那なのか?と言われたらそれは違いますし、看護師としてのお仕事が好きで働きたい気持ちを持ってらっしゃるわけですし、何の問題もないですよね!
これが働きたくないのに働かないと生活できないから…だと話は違いますが…そうじゃないのでお母様が口を出すところではないと思います!

deleted user

子どもが可哀想だとは思いません!
今の時代、専業主婦の方が珍しく共働き家庭がほとんどですよね💦女性だって正社員、フルタイムで働く時代です!お母さんの頃とは社会情勢もだいぶ変わっています😊
保育園とっても良いですよー❤︎
家庭保育ではできない遊びが沢山できますし、自分の子どもの事を親身になって考えてくれる保育士さんの存在もとっても心強いですよ💕
ママとずーっと一緒にいる時間が長ければ長いほど子どもが幸せとは限らないと思います。量より質だと思ってます😊♫
現在育休中ですが私も看護師です😊子どもがいても、保育園に預けて頑張って働くママNsがいるから、この大変なコロナ禍でも何とか病院は回っているんです😊♪
復帰応援しています✨

ママリ

私も看護師ですが、今は転職しましたが息子の時は病棟に勤めていて、慣らし保育なしのいきなりフルタイムでの復帰でした!
確かに最初は泣くかもしれないですが、そんなにごちゃごちゃしてお子さんも移動大変ならもう預けて働き始めてしまっても良いのではないかと思いました。
息子は最初は泣きましたが、意外と平気でしたー😂