
2歳の息子のルーティンについて相談です。夕食から朝食までの時間が気になり、水分補給も心配。同じような経験の方いますか?
息子のルーティンなんですが
風呂16時半
夕飯が17時半
眠くて眠くて19時すこし前に就寝
朝は5時半起床
朝食7時
2歳から昼寝なしになり、ずっとこんな感じです。
ふと夕飯から朝食の時間空き過ぎ!?と不安になりました💦食事は偏りなく残さず食べます。低血糖になったりする事も今までなかった様に思えますが、、
あと水分も夕飯にコップ1杯飲ませて、寝る前はお腹一杯の様で飲ませない事もよくあり、脱水ならないかなーなんて今更心配になりして、、💦日中は水分補給は多い方で、おしっこ凄いです☹️
同じ様なルーティンの方いますか?
- ゆうこ(6歳)
コメント

km
似てます🙂
幼稚園から帰ったらすぐお風呂に入って17時頃夜ご飯
19時半頃に就寝
6時半起床→朝ご飯です😌
ゆうこ
似てますね😊
同じ様な方が居て安心しました!
水分は寝る前にとりますか?
風呂も夕飯前に入ってしまうので、寝る前に水分取りたがらずに爆睡で💦
km
まだ寝るときはオムツなので一応飲ませてます😅でもほとんど飲まなくて数口程度ですよ!
ゆうこ
寝る前にまたコップ1杯だと、お腹一杯ですよね😭
同じ様な方がおられホッとしました😊ありがとうございました😊