
初産の妊婦が破水か不安で、病院に相談。破水かどうかわからず、痛みもあるが間隔が開いてきた。再度病院に電話するべきか悩んでいる。
8月30日が予定日だった初産の妊婦です。
昨日検診でしたが、まだ兆候がないと言われてしまいました。
ところが今日の夜中1:30頃に破水かなと思われるものがあったのですが、その一瞬だけで止まってしまいました。
同時に生理痛みたいな痛みが5~10分間隔であったので、破水らしきものがあったことと合わせて電話で病院に伝えましたが、助産師さんから様子見てもっと痛くなったら再度連絡ください、と言われました。
破水らしきものも一瞬でそのあと出てないことから破水ではないと判断されてしまいました。
その破水と思われるものの30分前にトイレに行っているのも伝えたんですが…
とりあえず今は寝て体力温存してくださいとのこと。
すでに2回破水かもといって診察受けに行っているのもあり、もう一度電話するのも気が引けます。
今は間隔がだいぶ開いてしまい15~30分間隔です。
何より怖いのは本当に破水じゃないんだよね?ってことなんですが、もう一度電話しちゃっていいものでしょうか。
間隔が狭まってくれれば一番ですが…
あの助産師さんを疑っているようで気が引けてしまいます。
こういう経験がある方の意見もあればお願いしたいです。
- あれむ(5歳4ヶ月, 8歳)

MaaaaaM
肋間神経痛ですよね。゚(っω`c)゚。座ってても痛かったり💦赤ちゃんの成長とともに子宮も大きくなるし臓器の圧迫などでも起こるみたいです😓私も痛いですよ(T_T)

退会ユーザー
心配であれば、遠慮せずに電話しちゃったほうがいいと思います( ノ°Д°)ノ
感染症とか怖いですしヽ(;▽;)ノ
私なら羊水なのかどうか診てもらいに行くと思います!

MaaaaaM
すみません!違う回答をしてしまいました💦私は一気にバシャっと出る破水しか経験してませんがあれむさんが破水かもとおもっているものがまだチョロチョロと出続けているのなら心配かもしれません💦だけどこればかりはわからないし診察してもらえたら安心ですよね(╥﹏╥)感染が怖いですし。

退会ユーザー
私は高位破水からでしたが、小さじ1くらいでてそのあとは止まりました。
痛みは、前駆陣痛が2.3日続いてましたが、結局陣痛につながらず、入院して促進剤でした。
破水かどうかは先生が内診とリトマス紙?みたいなもので判断してくれました。
気になるなら受診しても良いと思いますよ◎

ちぇりー♡
何かあってからでは遅いので、しつこくても電話しちゃいましょう!
気にしなくて大丈夫ですよ!
助産師さんの仕事なんですから☆

ひかしお
初めての出産すごい不安ですよね…(´・ω・`)でももうすぐ可愛い我が子に会えますね♪
不安な気持ちも電話で伝えてみたらどうですか?
破水なのかもわからず怖いので1度診察してもらえないですか?など…
まだまだだったりすると1度帰って様子見てくださいと言われたりもするのでお家が遠かったりお一人だとおすすめできませんが、付き添いのかたなどいれば不安なので一度診察してほしいと電話で伝えてもいいのかなー?って思いました(ノ´∀`*)
私は促進剤で産みましたけど、破水させて一気に産もうか‼って言われて処置しようとしたらいつの間にか破水してて先生驚いてましたから(笑)
なにがあるかわからないので見てもらえると安心ですけどね(^^)

あれむ
皆様、早速の回答ありがとうございました。あの後お腹痛いという理由をつけて診察してもらいました。
間隔は15分だけど、やはり破水してるとのことでした。
今は入院して陣痛待ちです。
いよいよだと思うとドキドキです。
一番早く回答を頂いたしょーฅ•ω•ฅさんへの返信として、纏めさせて頂きました。

退会ユーザー
破水だったんですね( ノ°Д°)ノ早めに気付けて良かったですね(つω`*)
もう少しで赤ちゃんに会えるんですね〜♡
頑張ってください( ´﹀` )
-
あれむ
ありがとうございます!それもこれも背中を押して頂けたからこそ。
明日には赤ちゃんと対面できるかなぁ。旦那が一旦帰っちゃってちょっと不安だけど、母は強し!頑張ります!- 9月4日
-
退会ユーザー
私ももう少しなので、お互い頑張りましょうね!💪( `ω´ 💪)
- 9月4日
コメント