※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりりん
ココロ・悩み

東京から来る弟夫婦への挨拶に悩んでいます。緊急事態宣言中での訪問や結婚式出席を断るのか、他の方法を模索中。どうすべきかアドバイスを求めています。


皆さんのご意見伺いたいです😢

現在愛知県在住です。愛知も緊急事態宣言の発令が決定したりとコロナがなかなか落ち着きません。

主人の弟が先日結婚式を挙げたのですが、場所が東京だったため私と娘は欠席しました。
(主人は東京に単身赴任中で、1ヶ月に1回程度帰って来ますが医療従事者でもあるため、必ず検査を受けてから帰って来てもらうようにしています。コロナとは関係のない科で働いています。)

その弟夫婦が私たち親子に挨拶したいと言ってくれているそうで、東京からわざわざ愛知まで車で来ると言っています。奥さんは妊娠中なので、赤ちゃんが産まれてからはなかなかお会いできないかもしれないから…ということらしいですが、この状況下で東京から、しかも妊婦さんが車で来る程のことなんだろうか…と思ってしまっています😖

主人は、せっかくそう言ってくれてるんだから、と言いますが、緊急事態宣言も延長、発令されている時期にどうなんだろうと思います。周りの友人も、挨拶はしたいけど、ちょっとね…と言う感じなので、断ろうかなとも思うのですが、結婚式に出席しなかった上に、挨拶まで断るなんて申し訳ないかな…という思いもあり悩んでいます💧

この時期にかなりの人数を招いての結婚式(100人以上)を行った夫婦なので、そもそもあまり気をつけていないんじゃ…?とも思ってしまいます。

皆さんならどうなさいますか?
今回断るなら、それの謝罪と出産祝いを兼ねて何か物を送るか…という方法を考えていますが、他に良い案がありましたら教えていただきたいです。
皆さんのご意見聞かせて下さい!

よろしくお願いいたします。
お叱りや批判等はお控えください。

コメント

はじめてのママリ🔰

せめて緊急事態宣言が
解除されてからに延期する
のはどうでしょう🤔

  • ゆりりん

    ゆりりん

    それが、奥さんの出産予定日が7月で来月には臨月に入ってしまうらしく…そうなるとなかなか行けないかもしれないからと言うそうで😢
    私は挨拶なんて本当気にしなくていいし、また会える機会で良いからと言うのを主人を通して言ってもらったんですが、どうしてもほんの少しでも良いので…と言われるらしいんです💧
    どう対応したらいいものか…悩みます。

    • 5月11日
瑛&璃mama

今小の状況下でわざわざ挨拶にってのは出来れば避けてほしいですね😢気持ちは嬉しいですが…

  • ゆりりん

    ゆりりん

    本当そうなんです😢
    気持ちは嬉しいんですが、この状況下で…?って思ってしまいますよね。
    しかも妊婦さんが長距離の車移動で、もし何かあったら…?と思うと心配だし、義実家からこちら側にも何かしら言われそうで💧(義実家との仲が良くなく、常に私たち家族にチクチク言ってくるんです。)
    現実的じゃないですよね。やっぱりやんわりとお断りしようかな😖

    • 5月11日
  • 瑛&璃mama

    瑛&璃mama


    ゆりりんさんの率直な気持ち伝えたらいいと思いますよ☺
    コロナだけじゃなく妊婦さんに負担をかけたくない
    そして、万が一自分達もコロナになってないとは言い切れないので
    もしもの事があったらと考えてっていい方なら当たり障りないかなと☺

    • 5月11日
  • ゆりりん

    ゆりりん

    お返事遅くなってしまい、すみません😢
    そうですよね。角が立たないよいに、やんわりとお断りしようと思います。妊婦さんに負担をかけたくないのもありますし、もしものことがあったらこちら側も責任を問われるでしょうし…長距離車移動って本当に大変だと思うので心配ですし💧
    ありがとうございます🥲

    • 5月12日
ゆまま

オンライン挨拶にしてもらうのはいかがでしょう?兄が関西に住んでますが、やはり関東のこちらに帰省は怖いとのことでLINE電話でカメラオンにして話しましたよ🙌

  • ゆりりん

    ゆりりん

    それいいですね😳!
    どうしても直接挨拶したい、普段遠出できてないから気分転換も兼ねて行きたい(いや、今自粛って言われてるじゃんと思ったんですが😅)と言われていたのですが、オンラインを提案してみます💡
    直接がいいとか言われそうですが…💧でもやっぱりこの状況下では現実的じゃないですもんね😖

    • 5月11日
  • ゆまま

    ゆまま

    気分転換で家に来られるなんて堪ったもんじゃないですね😅
    奧さんの体調心配だしうちがコロナ持ってて移しちゃうのも怖いし~と言えば大丈夫だと思います😌上手くかわせることを願います!!

    • 5月11日
  • ゆりりん

    ゆりりん

    お返事遅くなってしまい、すみません😢
    そうなんです…💧
    最初はそんなに挨拶を重視する奥さんなのかと思って感心していたぐらいですが、実は気分転換で遠出したいという本音もチラチラ聞こえ始め…いやいや、この時期に気分転換って…と思っちゃって、そこからは断る方向で考えていたのですが、結構、どうしても!と粘られていて😖
    角が立たないように、やんわりとお断りしてみます!

    • 5月12日
まま︎❁⃘*.゚ガチダイエット部

そうですね…上の方が言ってるように、もし会うとしても緊急事態宣言が解除後&PCR検査受けて陰性だったら来てもらうかもです😅
愛知も感染者増えていて変異種も出てるので、今はわざわざ来る必要はないと思います😅
簡単に挨拶程度にLINEビデオとかじゃダメなんでしょうか?💦

  • ゆりりん

    ゆりりん

    そこまでしてようやく直接会っても良いかな程度ですよね😢検査受けない上に緊急事態宣言中だし、しかも弟夫婦ふたりとも在宅ではなく普通に出社して、人と会う仕事されているようなので心配で💧
    LINEのビデオ電話提案してみます!直接が良いと粘られているみたいなので、難しいかもしれませんが、それが無理ならまたの機会に…とやんわりとお断りしようと思います😖

    • 5月11日
はじめてのママリ🔰

同じく愛知県住みです。
この時期に東京から来られるのは嫌ですね💧
来月臨月ならお腹もそこそこ大きいし、何かあったら大変だから、、と言って断りますね😅長時間車に乗っているのは辛いと思います!

  • ゆりりん

    ゆりりん

    本当そうですよね😢
    しかも、弟夫婦ふたりとも在宅ではなく普通に出社して、人と会うお仕事をしているそうなので心配です💧
    やっぱり奥さんの身体のことも考えて…とやんわりお断りしようと思います。
    この時期にわざわざ、しかも妊婦を車に乗せて長距離移動って普通じゃないですよね😂びっくりしました!
    それよりも挨拶を優先させた方が良いのかな…?それが普通なのかな…?と思って質問させていただいたのですが、皆さん同じご意見で、来てもらうのは避けた方が良いとのことなので、お断りしようと思います🥲

    • 5月11日
スライム

私もリモートお茶会みたいな感じでしてみて、その時に直接相手の顔を見て様子見ながらコロナが落ち着いたらぜひ‼️って感じでいいと思うんですが、、、。
確かに感染対策ちょっと甘そうですよね💦
直接だと断れないですかね💦

  • ゆりりん

    ゆりりん

    そうですよねー😖💦
    この時期にその規模で結婚式やっちゃうんだあ…と思っていた矢先に、愛知まで車で来て挨拶したい!だったので…ちょっと怖いな😢と思ってしまい。
    やっぱりそういう感じが良さそうですよね🙂💛
    主人に提案してみようと思います!直接が良いと最初から言われていたので、受け入れるか断るかの二択で悩んでいて、リモートの発想がなかったです😂
    ありがとうございます!

    • 5月11日
より

リモートでご挨拶じゃだめなんですか?

私の話ですが、昨年義姉が結婚しました。お式はしないから両家でお食事会しましょうって計画を立ててましたが、コロナで断念しました。なので、リモートで義兄にはご挨拶しましたよ。いまだに直接会ったことないです。

ちなみに義姉達は関東住まい、私達は九州住まいです。

  • ゆりりん

    ゆりりん

    それが直接が良いと結構粘られていまして…😖
    というのも、コロナ禍で全然遠出が出来てないから挨拶も兼ねて遠出がしたいというのが本音らしく(みんな自粛して我慢してるんだから、なぜこの時期にしかも妊婦さんなのに遠出を考えるんだろう…と思ってしまいますが💧)直接挨拶させてくれないかと言われているそうです。奥さんには一度も会ったことがなく、弟さんよりも奥さんの方が会いたいと言ってくれているそうで…この時期ですし、妊婦さんだから長距離の車移動はやめておいた方がいいんじゃない?挨拶なんて気にしなくて良いから、また会える機会にでダメかな?と主人を通して伝えてはもらっているんですが、なかなかのようで…😣
    でもリモートを提案してはいなかったので、リモートを提案して、それは嫌だと言われるのであれば、もう今回は無しにしてまたの機会にとやんわりお断りしてみます😢

    • 5月11日
  • より

    より

    会いたいと言ってくれる気持ちはありがたいですよね。でも今は平時じゃないです、緊急事態です。ましてや妊婦さんということなので、一番安全を取らなきゃいけない存在だと思うんですよね。
    何とかわかってくださるといいですね。

    • 5月11日
  • ゆりりん

    ゆりりん

    そうなんです。会いたいと言ってくれる気持ちはありがたいんですが、やっぱり今はその時期じゃないですよね😢
    妊婦さんだから…ということも話したんですが、向こうは別に妊婦だからどうとかあまり考えていないらしくて🤷‍♀️この時期に100人以上の規模の結婚式を開いた夫婦なので、そもそもあまり気にしない夫婦なのかもしれません。そう思うとますます会うのが怖くなってしまって😖
    角が立たないように、やんわりとお断りしてみます!

    • 5月12日
a...

東京も愛知も宣言中ですし、もちろん断ります。むしろ今愛知に車で来て休憩なしは無理でしょうし、もし途中でコロナ感染したら今通院してる産院で出産出来なくなりますよね💦そうゆう事も考えてるのかな…ちょっと妊婦として無責任だなと思ってしまいます。もちろん今会うのも私なら正直嫌です。PCRも100%では無いみたいですし…リモートで十分です!

  • ゆりりん

    ゆりりん

    コメントありがとうございます😢
    そうなんです。妊婦さんだったらかなり気をつけているんじゃないかと思いきや、100人以上の規模の結婚式を開いたり、気分転換に遠出がしたいと言っていたりとあまり気にしていない様子に見えてしまって…😓
    ますますこちらとしては会うのが怖くなってしまい、断る方向でいたのですが、結構どうしても!と粘られているので悩んでいました💧
    妹も現在妊娠中で、里帰りして来ていますが、この時期に車で長距離移動なんてあり得ない!と言っています。普通そうですよね😅
    皆さんの意見を聞き、ここはやはりやんわりとでもお断りするべきだと思うので、角が立たないようにお断りしようと思います😖

    • 5月12日