※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
住まい

家を建てる場所をずっと悩んでます。共働きで、小学校上がると時短が使…

家を建てる場所をずっと悩んでます。
共働きで、小学校上がると時短が使えなくなり私の帰宅は18時30分〜19時です。
よかったらアドバイスください。

①私の実家すぐ近く。平日や夏休み春休みなど、なにかと頼れる。
旦那の通勤が1時間30分ちょっとかかり、帰宅が21時頃なのでワンオペの可能性高い。
土地の坪単価30万円である程度ハウスメーカーを選べる。
②実家遠い。平日や夏休み春休みは学童。学区良い。
旦那の通勤30分で19時30分ごろには帰宅。家事育児協力的。
坪単価60〜70万円で家にお金はかけられない。

実家近くで頼れるけど、旦那は平日子供との時間が取れない、そして私もワンオペになる場所か、旦那も平日早く帰ってこれて一緒に家事育児できるけど、何かあった時に実家が頼れない場所か迷ってます。
土地的には学区の良い②の方が魅力的ですが、高いしなかなか土地がありません。
みなさんならどうしますか?

コメント

フルーチェ

私なら①かなぁという感じです。
今、年中さんですが、あと約2年後。
小学校上がってからどうしようと頭を悩ませています。
今、私の仕事が17時15分に終わり、保育園まで車で30分の距離です。
ちょっと遅くなるとお迎えの時間ギリギリです。
小学校に上がる時は学童申し込みますが、長い休みも毎日学童は可哀想だなと思います。仕方ないですが。

ご両親の協力が得られるなら、長い休みは家で過ごす方が子どもには良いのかなと思います。私はですが。
それに、ワンオペでもご実家近くならお手伝いをお願いしても良いのかなと。

私は結婚して、隣県に引っ越しましたが、子どもが産まれてからは実家の近くが良いなと心の底から思いました。

  • フルーチェ

    フルーチェ

    ご主人様には申し訳ないですが、頑張って通勤して頂いて、休日に遠距離通勤の疲れを取りつつ、お子様と戯れていただきましょう♥️

    • 5月11日
  • もも

    もも

    ありがとうございます!
    私の職場には片道1時間以上かけて来る人もざらにいるので、1時間30分でも大丈夫じゃないかと思っていたんです😅
    夏休み春休みの学童が少しかわいそうなのが一番心配です。
    学童が合わない場合もあると思うので…
    あとは体調崩した時に私と旦那が仕事休み取れるかも心配な点です(インフルなどの長期の場合)。
    でも往復3時間は確かにきついと思うので…本当悩みますね!

    • 5月11日
deleted user

旦那さんが死ぬまでそこまで働く保証ありますか??

私は旦那と付き合った次の日に転勤になり、神奈川と千葉で遠距離!
結婚して千葉に引っ越してきて
千葉に家を買ったら東京に転勤。
1時間半かけて4年通い
今は退職して、千葉で独立してます!
このように何があるか
分からない旦那に任せるより
旦那の事はさておき、自分が育児しやすさを優先した方がいいと
わたしは思いますよ⭐︎

  • もも

    もも

    ありがとうございます!
    勤務地は基本的に今の場所しかなさそうです。
    ただ海外出張もそこそこ多いので、そういう場合は実家に近い方がいろいろ助かるかなぁとは思います。

    • 5月11日
はじめてのママリ🔰

わたしなら②です
学童も低学年のうちくらいしか通わせない親御さん多いので、その数年のためにご主人が毎日往復3時間掛かるのは可哀想なので💦
親の手を借りる時期って案外短いので、それよりもご主人も育児に参加できる時間がしっかり確保されるほうがいいと思いました

  • もも

    もも

    ありがとうございます!
    私もできれば夫婦で家事育児やっていきたいです。
    というか正直平日フルタイムでワンオペがやれるキャパがあるか自信ないです😂
    ②だと学童頼りになってしまって、もし子供が合わないと感じた場合の逃げ場がないのかなと心配なところもあります。

    • 5月11日
はるのゆり

私なら①にします!
②なら学童代もかかる、土地代もかかる…
小さいときの事ばかり考えがちですが、ある程度大きくなれば子供が習い事や部活で居ない時間も増えますし、平日の時間はあんまり関係ないかな~って感じもします。

あと、ももさんの御両親にご病気か何かあって実家に通うことになっても、仕事して家事して、更に実家に通わないといけなくなるのは大変かなーと思います😣💦
他にみてくれる人がいたり、御両親が早々と施設で過ごす!なんて言っているなら話は別ですが…
今は病気でも入院できる期間が決まっていたり、自宅で治療できるからとあまり長く入院させてくれなかったりしますし💦

  • もも

    もも

    ありがとうございます!
    実家の両親が心配なのも大きいです。
    弟がいますが遠方で就職して帰ってこなさそうなので😂
    なんとなくのイメージで申し訳ないですが、学童は合わない子は合わないと聞いて、逃げ場のない②が少し心配です。
    鍵っ子になるかなと…

    • 5月11日
柚胡椒

私なら②です🤔
祖父母を頼るのも魅力的ですが、私はやっぱりパパとママが協力して育児した方が良いと思うからです。
他の方もおっしゃってますが、祖父母の手を借りる時期って長くて5〜6年ですよね。
旦那さんがその時期以外の何十年か、かけなくてもいい通勤時間をかけるっていうのもかわいそうかなって🥲
子どもも小学校入れば、親や祖父母より友達!!!になるので、近くにいても頼ることはなくなるのかなとも思いました🤔

あと私は絶対不良になってほしくなくて、学区はめちゃくちゃ重視してるので、その点でも②です🙌💓

  • もも

    もも

    ありがとうございます。
    ②がネックなのは土地の高さと、もし学童を子供が嫌がった時に逃げ場がないというか、家に1人になってしまうことです。
    夏休み、春休みも学童頼りになるのですが、大丈夫かなと、少し心配です😅今は共働きも増えてきて、学童もそこまで気にしなくていいのですかね?
    あとは習い事の送り迎えや体調不良の時に私も旦那も仕事を休めないケースがないこともないので…(インフルなどの長期にわたる場合)😰

    • 5月11日
(^^)

私なら②です。
うちの旦那もすでに高速使えば1時間、下道だと2時間かかる距離の場所に勤めてますが、通勤に時間かかるのが本当馬鹿みたいに思えます。(土曜半日出勤なので、尚更)
学区がいいなら、学童の子供たちも優しい子たちなのでは?と思いました。
ももさん実家に頼る子育ても楽しそうですけど、やっぱり夫婦で子育てしたいなと思います。

mamachan

旦那転職の可能性もあるなら(転職できるような職種なら?)①がいいですが、、一生旦那通勤1時間半はかわいそうですね😖自分のことだけ考えるなら絶対①ですが💦
私も土地悩んで、旦那は公務員で転職可能性ほぼゼロなので通勤は1時間以内のところにしました💦