※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
smy
妊娠・出産

妊娠14wで産婦人科の紹介状を持っているが、いつ行けばいいかわからず不安。病院行くべきか、電話で確認すべきか悩んでいる。初診は4週後くらいでいいかなと考えているが、不安がある。

前回4/26に近所の産婦人科へ行き、心拍確認をして、
現在妊娠14wになったところなのですが、、、

産みたいと思ってる産婦人科の紹介状を貰ったまま、
いつ行ったらいいのかわからずそのまま2週間経過しました😥

初期の頃って4週に1回だし、
そんなすぐ行っても意味ないのかな?と思ってそのままに。

みなさんどうしてるのでしょうか?
電話だけでも先にしておくべきですかね?

産む予定の病院が総合病院なので
紹介状持って4週間後くらいに初診窓口にいけば
いいかな?と思ってたんですが、、、
病院行かないの?
と言われてちょっと不安というか😂
あれ、どうしたらいいんだろう?と思いまして…

1人目の時どうしたっけなー🤣

コメント

ママリ

初期検査が色々あるので
早めに病院行ったほうがいいと思います💦💦

  • smy

    smy

    ありがとうございます💦
    今日仕事の合間に電話してみようと思います!

    • 5月11日
はじめてのママリ🔰

私が出産希望していた産婦人科は妊娠初期の段階で1度受診するようにとホームページに記載されていたので、里帰り出産の希望を伝えて電話予約して紹介状持っていきました!
その後、32週までに里帰りして今後はこっちの病院を受診するようにと指示がありました。コロナだったので最低でも受診する1週間前までには戻ってくるようにと言われましたね。
病院によっては「○週までに、○週以降」など対応が違うみたいなので、わからなければ電話して受診目安を聞くと良いと思います!

  • smy

    smy

    ありがとうございます💦
    2人目ということもあって呑気にまだいっか〜なんて過ごしてましたが、今日電話してみることにします!ありがとうございました!

    • 5月11日
deleted user

すでに母子手帳をもらってるということですかね?転院予定の病院は予約は必要ないですか?

私も個人病院から総合病院に転院しましたけど、予約必須なので紹介状をもらった時点で予約を取りました。

個人病院の先生からは、通常だと次は4週間後だけど転院だと向こうもいろいろ把握したいと思うから早めに行ってもいいよ!と言われました。

14週だと本来なら初期検査も終わってる頃ですよね💭まだ何もしてないのであれば早めの受診のほうがいい気がします。

  • smy

    smy

    母子手帳は貰いました★
    HP見たところ予約、というより初診窓口へ、って記載されてたので電話しないならまた4週間後くらいに行けばいいかな〜とゆるい考えしてました💦
    そして今日から12wの間違いでした😂

    • 5月11日
りんご

紹介状もらったときに、1週間以内に行ってくださいって言われましたよー!

  • smy

    smy

    そうなんですね?!
    そういう指示が欲しかったなだと思いました😂ありがとうございます!わたしも早めに行こうと思います💦

    • 5月11日
みあ

病院によって○週までに1度
妊婦健診をしなきゃ出産出来なかったり、
あとは出産の予約がいっぱいに
なってしまう場合もあると思います
ので早めに予約する、もしくは
1度病院のホームページを見た方が
良いかと思います😭😭

  • smy

    smy

    HP見たところ、分娩空き状況○ってなっていて、予約に関しての記載が載っていなくて💦
    とりあえず電話してみます!ありがとうございました😊

    • 5月11日
はじめてのママリ🔰

個人病院から総合病院に転院しましたが、紹介状もらってその日に連絡して、次の週には行きました!
早めに行ったほうがいいかと思います。

  • smy

    smy

    ありがとうございました😊
    早めに電話して病院行ってこようと思います!

    • 5月11日