
ヘルニアで子供を抱っこできず、手術時の子供のことや断乳の可能性が心配。病院に行くのも悩ましい。同じ経験の方の話が聞きたい。
ヘルニアをして子供を抱っこしてあげられない。
最悪、オペになった時、入院時この子はどうしたらいいんだろう、、旦那がいても泣くだろうし、、
治療優先しても断乳が必要かもしれない
後悔はたくさんあるけれど、今はちょうど人見知り時期のこの子を預けて病院に行くのも心苦しい、、
いつも泣かせてしまって、授乳もできなくなるかもしれなくて、、
無力な自分が情け無い、、、
なんか、涙が出てきてかなり精神的に落ち込んでます、、
病気で思うように子供の面倒見てあげられなかった方いましたらお話しできたら嬉しいです😢
- まろ(4歳8ヶ月)
コメント

もこ
わたしは子どもが1歳半くらいのときなので回答にならないかもしれませんが💦
半月板損傷で手術、入院になりました。手術1日、入院6日です。
わたしの場合は実家のお世話になることにしました。術後も1か月は松葉杖、まともに子どもを抱っこしてあげられませんでした😓

退会ユーザー
私も1人目を産んだ時の衝撃で、腰のヘルニアになりました。
6ヶ月くらいは痛かった以外記憶がほぼありません。
正直、子供がどうだったかも全然覚えてないです。
夫は泊まり勤務でいない日も多く、毎日痛みと闘いながら子供を生かすのに必死でした😅
しかも完母で薬が使えず、ただ耐えるのみ…
でもだんだん痛みも弱くなり、子供と公園で走れるようにもなりました!
抱っこできなかった分、2人目ができた時も抱っこ、抱っことせがまれる事もなく、でも手を引いてあっち行きたいこっち行きたいと言ってくれるのでよかったです😊
痛みって本当に辛いですよね…
特にヘルニアは時間がかかるから、私は出産よりもよっぽどしんどいと思いました。
手術にしろ、ただ耐えるにしろ、いずれはよくなります!
だから良くなった時何がしたいかを考えて頑張ってください!
-
まろ
ありがとうございます。
あきさんは自然治癒だったんでしょうか?- 5月10日
-
退会ユーザー
おそらく、完治はしていません。
ヘルニアは出たままだけど炎症が治れば痛みは消えると言われ、その炎症が治るのに半年ほどかかった感じですが、2人目の出産でまた少し同じところに痛みが出てきています。
でも全然耐えられる範囲なので病院に行ったりもしていません。- 5月10日
-
まろ
なるほど…
そういう事なんですね。- 5月10日
-
まろ
あの、、痺れとかありましたか?- 5月14日
-
退会ユーザー
ありました💦
- 5月14日
-
まろ
力が入りにくいとかは診断されてましたか?- 5月14日

marun❁❀
私もヘルニア持ちです。
子どもはもう3歳ですが、まだまだ甘えたい盛りで抱っこを求めてくるので、思うように抱っこしてあげられないので本当に情けなくなります😢
私は今のところ軽度のヘルニアですが、生まれつき側弯症(背骨が変形している)というのもあって体はボロボロです😱
もっと体使って子どもと遊んであげたいです。なのに痛んでくるし、すぐに疲れてしまいます。
まだ授乳中だと、色々制限されるだろうしお辛いですよね。。

KURH
私は末っ子が2歳の時、背骨の手術で2週間入院し、2カ月寝たきり…半年抱っこ禁止生活😂今も抱っこは5分ほどしか出来ないですが💦
小学生もいるので、夏休みに手術→手術前に保育園探して、上の2人は義実家と私の実家に分かれて預け→末っ子は保育園へ行き、旦那が2カ月仕事を時短にして家事も全部やってくれました。3カ月目からは私が保育園の送り迎えをして、買い出しは旦那が担当してくれました。
みんなに迷惑かけたので、色々思う事はありましたが💦まず動けるようになる事を目標に、動けてからその分恩返ししよう!と思って乗り越えました🙂
-
まろ
そうなんですね😥
何人かお子さんがいての入院はなかなか辛いですよね💦
半年抱っこ禁止って、、
あの、背骨オペって何をしたんですか?差し支えなければ、、
今は元気に動けるのでしょうか、、?- 5月10日
-
KURH
側弯症で、胸椎と腰椎の11箇所をボルトで固定しました😂
術後半年でだいたいの日常生活は送れてました。今は1年9カ月経つので、雨とかで痛い時は少し横になってますが💦
割と元気に動いてますよ😄
こんな大手術したのに!!
見た目が普通すぎて誰も気づかないw- 5月10日
-
まろ
そうなんですね😥
オペも怖くて、、- 5月10日
-
KURH
そうですよね😭
私もそうですが、命に別状無い病気なので…子供いると余計に手術時期を悩みますし、そもそも手術が不安ですよね💦- 5月10日
-
まろ
はい、、- 5月11日
まろ
いいえ
コメント嬉しいです。
なんか、そいう時ってかなり凹みますよね、、
自分の体の不安もですが、母親としての無力さというか、情け無い気持ちでいっぱいの今です、、
もこ
わたしも当時かなり泣きました。入院中も泣いてました😭😭
しばらく抱っこもできないなんて母親なのに、と。
でもやはりこれからのこともあるので自分も元気でいなきゃなぁと思いますよね🥺
いろいろ大変かと思いますがお身体大事にしてくださいね。
まろ
まさに涙です、、、
そうなんです。
長い目で考えないと、、とは思うんですが、
ショックと不甲斐ない気持ちでいっぱいです、、
コメントありがとうございました