
3歳男児のやんちゃさに悩んでいます。他の子は手を繋いで歩くのに、うちの子は大変。どうしたらいいでしょうか?
3歳児 男の子について
上の子が3歳の男の子なのですが、
やんちゃすぎて困ります…
外へ出れば、手はまともに繋いでくれず、引き止めるのが大変です。
スーパーへ行くと私が怒るのを面白がって走り出したり…。
ダメ!といっても言うことききません!!!苦笑
まだ幼いので、言うこときくということは難しいだろうとは思いますが、
よその子は、ちゃんと手を繋いで歩いていたりしていて、
うちの子大丈夫か⁉️と思ってしまいます。
みなさんどんな感じですか?
- はじめてのママリ(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
スタスタスタスターーーーと早歩きします😂
置いてかれる!と思って慌ててついてくる感じです😂
4歳を過ぎようやく手を繋いでくれるようになった感じです😂

はじめてのママリ🔰
そういう子、いますよね。
その頃の子どもたちを比べてしまっては、違う所が多くて大変ですよ。不安にはなりますけどね。
それくらいの行動だったら、全然他にもする子いると思いますよ!
-
はじめてのママリ
そうですね、、昔よくスーパーで走る子見て、やんちゃだなーと思ってみてましたが、まさか自分の子もこんな感じとは…😂😭今は様子見てやんちゃに付き合おうと思います!
- 5月10日

ろみん
うちの子7歳ですが、未だにそんな感じです😂w
小さい子用のハーネスが欲しい位です😭
唯一スーパーの中ではカートを押したがるのでカートの先をバレないように持ってどっか行くのを阻止してます😂
歩き慣れた道だと走り出したら一緒に走って家まで競走ですw
-
はじめてのママリ
そうなんですね!うちの子もです!カート🛒自分で押す!!と。レジに辿り着くまでに一苦労です💔笑
ろんさんは楽しまれているようですごいです👏わたしもそのくらい気持ちに余裕もちたい笑- 5月10日

クー
うちは上の子はカートとかに乗らなくても横をついてきます。手も繋いで歩きますが繋がなくても側にいるから駐車場以外はあまりつないでないです😂 が、下の子は本当に走り回ります😭手も振り解くし、小走りでいろんなところへ😓
本当に大変です😢
カートに乗せててもお菓子コーナー付近になると降りる降りる!となり、好きなの選ばせて手に持たせてもその後カート乗りたくないとジタバタ暴れます😂
子どもたちと私だけで買い物に行くといつも下の子に私も上の子も振り回されて嫌になりますw
-
はじめてのママリ
ほんと羨ましいです😂
下のお子さんの方がやんちゃなんですね❗️
兄弟でも違うんですね😳
うちの子は、まさに、ぽこさんの下の子と同じかんじします笑 カートに乗せても降りたがるし、お菓子やおもちゃ持たせても今度はカートに乗ってくれません笑
ほんと買い物は、一緒に行きたくないのが本音ですww- 5月10日

ちゃそ
うちは基本カートの横に着いてきて「疲れた疲れた」と言ってます😂
公園に歩いていく時はずっと手を繋いでくれます😊
1人でどっか行っちゃうことはないですね🤔
-
はじめてのママリ
カートの横についてくるなんて、うちの子だとありえません笑 羨ましい限りです🥲
手をまともに繋いでくれないので公園に辿り着くまでに、一苦労。私が疲れた疲れたーって感じです笑。- 5月10日
はじめてのママリ
それ、いいですね笑
今度やってみます😂
4歳になれば少しは落ち着くのかなぁ💦
はじめてのママリ🔰
随分と楽になりましたよ!
4歳×2、1歳、0歳を連れてスーパー行くと4歳2人ウロウロしますがちゃんと着いてきます!
はじめてのママリ
4歳×2 というのは😳双子ちゃんですか😳⁉️⁉️
すごい…❗️4人も連れて買い物なんて尊敬します。
3歳児1人で騒いでる場合じゃないですね笑
はじめてのママリ🔰
甥なんですけど、平日は保育園のあと私がお迎えしてるんです😅
行方不明になりがちですが、スタスターーっと歩いてるので子供達も結構必死です😂