
年少の幼稚園のお弁当について、皆さんはご飯をどう準備していますか。朝炊いたご飯を使うことが理想ですが、冷蔵庫で保存したご飯を温めて使うのは問題ないでしょうか。保温やタイマー設定についても心配しています。意見を聞かせてください。
幼稚園のお弁当🍙
年少で幼稚園のお弁当がはじまります
そこでみなさんはご飯どうされてますか??
①朝炊いたやつを冷まして入れる
②前日炊いたご飯を冷蔵庫に入れといてチンして入れる
③前日からタイマーセット
④前日炊いてそのまま保温しとく
①ができればいいですが、年少かつご飯もあまりたべないのでできれば②で取り分けといて朝チンして入れたいのですが、、、だめですかね?( ˃ ˂ )
③.④に関しては暑くなるのでどうなのかな?ってのが心配です
皆さんのご意見聞きたいです🙌🌟
- うさぷー(4歳1ヶ月, 4歳1ヶ月)

なああむ
私は③です😊
冬は水だけですが、夏は水を減らしてその分氷を入れて寝る前にセットして朝炊き上がるようにしています!
何年もこのやり方で、痛むことなく美味しく炊き上がってます✨

はじめてのママリ🔰
②か冷凍したものをチンしてしっかり冷まして入れることが多いです☺️

ハラミ
朝炊いて、冷まして持たせてます😊

ほのち
私も③です😊
上の方と同じく何年も前夜にタイマーセットして朝炊き上がるようにしてますが痛んでたことないです😅
炊き上がったご飯を冷まして入れてます☺️
コメント