産婦人科・小児科 共済立川病院で、健診、出産された方いますか? 共済立川病院で、健診、出産された方いますか? 最終更新:2016年10月4日 お気に入り 1 出産 健診 立川病院 共済 みきママ(7歳, 10歳) コメント かおりmama☆ 共済で健診から出産しましたよ(^^) 10月4日 みきママ 一人目を個人病院で健診、出産したので、共済の待ち時間が長くて^_^; 毎回エコー代取られるんですね。 出産のお金聞いたら、個人病院より高くてビックリしました。 先生によると思いますが、対応どうでしたか? 出産時の助産師さんの対応も聞きたいです。 質問ばかりで、すみません。 10月4日 かおりmama☆ 私は初産だったので比べようがないですが、 確かに予約してても平気で1時間以上は待ちますね! けど私は担当医がとても良かったです。エコー代は毎回かかったと思います! 出産費用ですが、個人病院よりは安いと思いますよ!! 個人病院は料理などもいい分、高いと聞いて私は昔からある共済をえらびました!! 助産師はベテランってかんじのおばちゃん先生でしたよ! 私は安心できたし、不安などもなかったので、もし2人目授かったらまた共済で生みたいです! 私はおすすめです! 10月4日 みきママ そーなんです。 初め、ビックリしました。 担当医がとてもいいといいですね。 出産費用は、幾らでしたか? 助産師さんがベテランだと、安心して出産出来ますね。 10月4日 かおりmama☆ 出産一時金を使い 私は立ち合いをしたので、プラス2万 あと入院中の診察費や、お薬代などではじめ10万払って3万くらいかえってきたと思います! 個室にしたり母子同室などにするとまた少しお金かかります。 10月4日 みきママ 立ち会いだと、プラス2万取られるんですね。 でも、安いですね。 ありがとうございました。 10月4日 おすすめのママリまとめ 出産・8時間に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9ヶ月に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・900gに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9月に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9歳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
みきママ
一人目を個人病院で健診、出産したので、共済の待ち時間が長くて^_^;
毎回エコー代取られるんですね。
出産のお金聞いたら、個人病院より高くてビックリしました。
先生によると思いますが、対応どうでしたか?
出産時の助産師さんの対応も聞きたいです。
質問ばかりで、すみません。
かおりmama☆
私は初産だったので比べようがないですが、
確かに予約してても平気で1時間以上は待ちますね!
けど私は担当医がとても良かったです。エコー代は毎回かかったと思います!
出産費用ですが、個人病院よりは安いと思いますよ!!
個人病院は料理などもいい分、高いと聞いて私は昔からある共済をえらびました!!
助産師はベテランってかんじのおばちゃん先生でしたよ!
私は安心できたし、不安などもなかったので、もし2人目授かったらまた共済で生みたいです!
私はおすすめです!
みきママ
そーなんです。
初め、ビックリしました。
担当医がとてもいいといいですね。
出産費用は、幾らでしたか?
助産師さんがベテランだと、安心して出産出来ますね。
かおりmama☆
出産一時金を使い
私は立ち合いをしたので、プラス2万
あと入院中の診察費や、お薬代などではじめ10万払って3万くらいかえってきたと思います!
個室にしたり母子同室などにするとまた少しお金かかります。
みきママ
立ち会いだと、プラス2万取られるんですね。
でも、安いですね。
ありがとうございました。