
旦那の会社が経営不振でボーナス支給なし。私は公務員で復職予定。時短で働きたいが、旦那の仕事不安定ならフルタイムがいいか悩んでいます。生活は何とかできる見込み。
旦那の会社が経営不振で冬のボーナスが支払われませんでした。夏もあやしいです。私は公務員で来年復職予定ですが旦那には転職してもらおうかと思ってます。ただ私が本当は時短で復帰したいと思っていて…。でも旦那が今後仕事どうなるかわからなければフルタイムのほうがいいでしょうか…
とりあえずもしボーナスがなかったとしても毎月の給料と私が時短で働く給料でなんとか生活はしていけます。
- みかん

退会ユーザー
フルタイムで働けば賞与ぶんのマイナスは全部補填できる感じですか??🤔💦それにもよると思います!

みかん
フルタイムなら余裕で補填できます。でもその分激務になるので保育園のお迎えなどが厳しくなり…祖父母のサポートもないです。
もし旦那が転職活動しながら子育てをやってくれるなら私がフルタイムでもいけると思います。
コメント