
双子育児中でストレスを感じている女性。義母の言葉に不満や孤独感を抱え、コロナ禍でリフレッシュの機会がないことに悩んでいる。子どもと離れてリフレッシュしたい願望を持つ。
質問じゃないですが・・・
やり場のない思いを聞いてください😭
双子を育てています。旦那の両親と同居中。実母は車で1時間ほどのところに住んでおり、義両親にはいろいろとわがままを聞いてもらったり、助けてもらったりしています。
そんな、恵まれた環境で子育てできている私ではありますが、コロナのストレスも重なってか、このところ精神的にしんどさを感じています。
よかれと思って言ってくれたのだとは思いますが、義母からの一言がグサリ・・・
私「毎日、しんどいことのほうが多すぎて、仕事して保育園に預けたほうがよかったのかな〜(現在、育休延長して2年目の育休中)。仕事するのも大変だとは思うけど、通勤中は自分の時間だったりするし、気分転換になるのかも」
義母「迷って決めたことなんだから、そんなこと言わないで〜」
私(心の声)「(育児辛いから保育園に預けたい、って言うことすら、したらだめなの?)」
・・・・・・
義母「土日だったら、おじいちゃん(義父)もいるし、半日でもでかけてきたら〜」
とは言ってくれたものの、義理の妹はこの前、朝から長女は保育園に、次女は実母(私の義母)に預けて、リフレッシュに出かけてました。帰宅は午後15時頃。。。(←私にとっては、1日出かけてるうちに入る)
私もそういうことが、したい。義理の妹は1日出かけてもよくて、私は半日だけなの?と思ってしまった。。。
出かけてきたら、と言ってもらえてるだけでもありがたいことなんだろうけど。
素直に感謝できない、私。
ちょっとした愚痴とか抱えてる悩みとか、旦那に話したところでスルーされるし。コロナで満足に友達とも会えないし、緊急事態宣言でどっこも出かけるところないし、支援センターとかもあいてないし。出かけたところでなんか罪悪感だし、なんだかもう限界がきそうです。
少しは子どもと離れて、1日ゆっくりリフレッシュしたいよーーー😭😭😭
子ども1人だったら、旦那に預けて出かけたりもするんだろうけど。双子だし、なかなか落ち着いて安心して出かけられない気がする。
子どもと一緒でもいいから、はやくコロナが落ち着いて出かけられるようになってほしいよーーー😫😫😫
どうにもできない、この思い。
はぁーーーーーーー
- ともち(5歳5ヶ月, 5歳5ヶ月)

あっち.UT
お義母さんの言葉に甘えて、子供を預けてリフレッシュしてきてもいいと思います☺
読んだ限り、イラッとするポイントもなかったし。
半日だけでも、ひとりで出掛けれると気が楽になりますよ!

はじめてのママリ🔰
じゃあ私も15時ごろまでリフレッシュさせてもらおうかなー?と言ってみてはいかがですか??
私は15時まで出かける=半日
なので、もしかしたら義母さんもそーなのかもしれないですよ☺️
コメント