![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
話聞いてもらいたいです、、同居の義母が嫌いで必要最低限しか接点持っ…
話聞いてもらいたいです、、
同居の義母が嫌いで必要最低限しか接点持ってないので娘との関わりも最低限です。でも私が娘のご飯の準備中は毎日関わらせてます。
10分程度ですが。週末は土日どちらかで1時間弱です。一般的な同居のお姑さんよりは接する時間短いでしょうけどこれが精一杯で、、
で、義母からの提案で家でバーベキューするか、公園行くかしたいと、、
私はバーベキューを選びました。
嫌いな相手とお出かけはキツいかなと、、そんな話をしてたら会社の人に「子供からおばあちゃんをとりあげてもいけないし、おばあちゃんから子供をとりあげてもいけないよね」
と言われました。確かに私もおばあちゃん子でしたし、言わんとする事は分かってるつもりです。でも同居してる中で嫌な事言われたりされたりして最終的には嫌いになってしまったので今更仲良くは出来ないし、、私のしてる事はおから孫をとりあげてる事になるんですかね、、
なんだかモヤモヤしてしまって、、
- ぴっぴ(生後10ヶ月, 6歳)
コメント
![うさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさ
同居ではないですが徒歩1分の所に義理両親住んでます。過干渉でうるさくて、散々面倒なこと言われ、やられてきたので大嫌いです。なのでお気持ち分かります。
会社の方の言いたいことも分からなくはないです。取り上げるって言い方が責められてる気分になる気がしますよね。
私は自分は義母が大嫌いだけど、娘達にとっては遊んでくれる、おもちゃ買ってくれる、良いおばあちゃんなんだろうなとは思います。(友達の家の義親は孫に興味なくて誕生日すら覚えてくれてないと聞いて、それもそれで悲しいことだなと思えました😅)
なので、私が嫌いだからって娘にまで嫌いにならせることはないってことは常々思ってます。なので、娘のために、義親と会う時間作ってます😅なんだか難しいですね💦
![女の子ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
女の子ママ
今のところはママ主導ですが、お子さんが義母さんと遊びたいと言ったらどうされますか?それを行かせないとなると、取り上げている感じはします。
今までされて嫌だったことを義母さん本人に伝えたことはありますか?これから先も同居が続くのであれば仲良くまでは行かずとも普通に生活できるようになった方が良いと思いますが。
私はかなりおばあちゃん子でしたが母と祖母の仲が悪く、両者からお互いの悪口を聞かされながら育ったので、ずっと嫌な思いをしていました。ぴっぴさんのお子さんにそういう思いで育って欲しく無いなと思います。
-
ぴっぴ
コメントありがとうございます!
娘が遊びたいと言うならそこは無視できませんね。。
実際今も短い時間でも一緒にテレビを見たり義母の部屋でお絵かきしたりしてますから。
基本義母は私から育児に関して、あれはしないで!これはだめ!と言われるのが嫌で私に断りもなく外に連れ出したりしてます。そーゆーことされると本当に嫌いなだけにイラッとしてしまって。他にも嫌いになった理由は山ほどありますが、、
一度黙って外に連れ出さないで。と旦那から言ってもらいましたが直後は報告してくれたりしましたが今はまただまって外に出てるようで私が聞かなくても娘が悪気なく話してくれます。
私もおばあちゃん子で間挟みになりました。
なので、悪口は娘には言いません!- 5月10日
-
女の子ママ
どこの家庭も嫁姑問題ありますよね。子供がおばあちゃんに懐いたらきっと複雑な思いになるんでしょうね。うちの母もそうだったんだろうなと思います。祖母は98歳で健在なのでまだ同居生活が続いています。私にとっては元気でいてくれることは嬉しいことですが、母はどんな思いでいるのやら😅
旦那さんに本音を伝えられるだけでも救いですね😭ぴっぴさんの同居が解消されることを願います!- 5月11日
-
ぴっぴ
温かいお言葉に感謝です。。同居当初はこんな形になるなんて予想もしていなくて。やはり同居って難しいですね。相手も良し悪しはっきり見えますからね。見えなくて良いところまで。
お母様はまだ同居続けていらっしゃってるですね!尊敬しかないです!
昔は旦那にも黙ってましたがいよいよ自分の精神的にヤバくなってきて離婚という文字が常に頭にあり、旦那との喧嘩も増え、八つ当たりも増え、、夫婦仲がやばかったので話し合いによりお互いに思った事は言おうと言う形になりました。うちは同居するために新築一戸建てを購入してるので選択が離婚か同居かしかないので悩ましいですが離婚しないなら吐き出させてもらいながら頑張ります、、涙
旦那は最終的には義母側なのでどーなるか分かりませんが、、話聞いてくださってありがとうございました😢- 5月11日
-
女の子ママ
私は親を見てきて同居は無いなと思っていたので、旦那さんの実家の近くに土地があるから家を建てたら良いと言われましたが断固拒否しました。頼れないため1人で大変な時もありますが、口出しもされないのでこれで良かったと思っています。子供ができるまでは仲良くやっていましたが、できると色々複雑な思いが生まれますね。これが嫁姑が上手く行かない原因かーと思いました。
旦那さん最終的には義母さん側なんですか😓今の時代に同居してくれるだけでもありがたいと思ってぴっぴさんを大事にして欲しいですよね。
口に出すだけでもストレス発散にはなるので、どんどん話して下さい。私も最初は旦那さんに気を使っていましたが、今は思っていることを全部言っています😆- 5月11日
-
ぴっぴ
私の親も同居で苦労してるのを見てたのに、、(笑)
すごく軽く考えてました、、最初は2世帯の予定だったのに家の打ち合わせの時に義母が突然全部一緒でいいよね?
とか言い出して今より更に気を使っていたので何も言えず、、後悔しかないです_| ̄|○ il||li
そーですよね!大変で自分のペースで育児できた方が幸せだと思います😭
義母に一緒に育児してる感出されるのまぢストレスですからねー!
そーなんです!方親で旦那は一人っ子なのでよけいに可哀想に感じるのは分かりますけど過程を持った以上は、、って感じですよね。
もー!感謝です!こんなしょーもない愚痴聞いていただいて😢
私も旦那に言いますけど大して重く受け止めてくれてはないですね。残念夫です!- 5月11日
![はじめてのママり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママり🔰
会社の人はきっと嫁姑問題がなかったりおばあちゃんが大好きな方だったんだと思いますよ。
私は義両親、両親のこと嫌いじゃないですが物理的な距離があって頻繁に会えません。
そういう人もいるのでとりあげてるわけじゃなく、自分たち両親だけではなく他の人ととの関わりがあるなら無理に義母と子供を接触させなくていいと思いますよ。
べつに義母のために子供を産んだわけじゃないんですし。
同居の理由にもよりますが、、
もし色々お世話になってるんでしたら我慢も必要かもしれないです。
-
ぴっぴ
コメントありがとうございます!
その人は実母と同居されてて唯一似た境遇なので気持ちを理解してくれるんですがその人は実母に母親面されるのは嫌だけど面倒みられる分にはなんとも無いようで、、今回そう言われちゃって、、
義母との接点は少なめですが私の父、母、妹夫婦には懐いていて可愛がってもらってます!
なので取り上げてるつもりはないのですが、、会社の人からすると年に一度のバーベキューくらい我慢しなきゃ!的な感覚で!
ご両親、義両親と険悪ではないのに物理的な距離で会えないのは寂しいですね😭
義母の為に産んだわけじゃない!まさにこの言葉に救われました(ToT)そうですよね。。
同居の理由は方親だから。収入が少ないから。それだけですね。- 5月10日
-
はじめてのママり🔰
ぴっぴさん優しすぎます、、私なら義母の経済的な理由で同居してるなら接触なしにします笑笑
祖父母なんていなくても全然良いとおもいますよー亡くなっていてそもそもいない人もたくさんいますし。
ちなみに私の母は私から見て義祖母とうまくいってなかったですが、(義祖母が変わり者だったので)無理して会わなくていいのに頑張っていたのを思い出します、、
子供にとっても変なおばあちゃんだったら接触したくないですからね。
子供はお母さんがニコニコ笑って愛情注いでくれるだけで十分ですから😄
同居大変ですね。どうか無理なさらずに。- 5月10日
-
ぴっぴ
優しすぎるコメントありがとうございます(ToT)
そうなんです!収入が少ないから一人では暮らせないと。新築一戸建てですが義母からの貰える生活費は食費、光熱費含めて一万円のみです!
AnTstさんのお母様はがんばってらっしゃったんですね、、
うちの義母は言葉にデリカシーが無くて言葉がキツイので似てほしくないなぁと思ってしまいます_| ̄|○ il||li
温かいお言葉に救われます😭私の愚痴にお付き合いいただき感謝しかないです、、本当にありがとうございます😭- 5月10日
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
義母が嫌いで、子供触らせたくないって思うのも分かります。
私は三男嫁ですが旦那が跡継ぎなので同居です。
義母は、長男夫婦の娘に対して、可愛くないとか、それは子供に向ける言葉じゃないだろってことを平気で言います。
義母と小姑が、電話で私に対しての愚痴を言い合ってるのも知ってます。
そういう態度見てるといくらなんでも、我慢の限界があります。
取り上げてるとか言われても、触らせたくないって思います。
-
ぴっぴ
コメントありがとうございます!
自分勝手で申し訳ないですけど嫌いな相手と毎日一緒でなおかつ孫との事にも気を使うの本当に疲れちゃって、、
同じ同居嫁さんですかー!ありがたいー!なかなか居ないので!
愚痴を言ってるのわかると嫌ですよね。
うちの義母も私の娘に「出っ歯じゃなくてよかったね♡」(私少し前歯が出てるので歯並び悪いです)
とか「こんなに太い足見たことない」とか「あんまりバカになるなよー!」
とか「おしゃぶり私の目の前でさせて!嫌な顔してるの見たいから」など、、載せきれないくらい気になる言葉を浴びせられてきました。私が妊娠中に週末仕事なのでご飯当番代わって欲しいと旦那が伝えてくれたところ「私だって働いてるのになんで私がやらなきゃいけないの?甘やかしすぎ」とか私達に隠れて風呂上がりの娘を外に出したので旦那に伝えてもらったら「何がいけないの?私にだって寒いか暑いかくらい判断できるよ。そうやってあれだめこれだめって、触れせたくないんでしょ?私が外連れ出すと嫁ちゃん凄い形相で出てくるんだから」と旦那に悪口言ったり、、何かと指摘するとキレるんですよね、、態度に出して申し訳ないけど本当に嫌いなんです。(ToT)- 5月10日
-
ちぃ
分かります!甘やかしすぎって甘やかされてんのは小姑じゃん!って思います。
私は旦那が好きで結婚したのであって義母の奴隷になったんじゃありません!
私も義母&義姉嫌いです💔- 5月10日
-
ぴっぴ
小姑いらっしゃると面倒なことになりそうですよね💦義母と小姑は家族だから義母の言う事小姑も鵜呑みにしてこっちの状況も分かんないのに口出してきそうですもんね💦なんか都合のいい時だけ家族面して自分が嫌なことはやらないし、本当に自分勝手ですよね!
それです!旦那と結婚しただけで義母と結婚したわけじゃないですよね🤮
うちは旦那もわりと義母を庇うので旦那にもイラッとします!- 5月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自分かと思いました。まさに同じ状況です。
取り上げるという表現が嫌ですが、、、ある程度は関わりを持たせてますが、嫌いなものは嫌いですからね😱
おばあちゃんの孫である前に、自分の子供なんだから自分が好きなようにしたら良いと思います😂
わたしはめっちゃ態度に出してますし、嫌なことはハッキリ言うようにしてます👍
-
ぴっぴ
コメントありがとうございますー!
同じ同居嫁さんですかー?
嬉しい!近くに居ないので、、
嫌すぎるから譲れても最低限の関わりなんです、、私、、
一度嫌いになると好きになる事は無いです、、私の性格上。。
そーですよね、、気を使うから疲れるんですよね、、でも一度私のやり方で育児したら義母が旦那に「もっと孫と関わらせてほしい」
とせがんだらしく旦那に諭され今に至ります。。本当にめんどくさくて、、
私もめっちゃ態度に出してるんですけど、、それでもちょいちょい関わろうとしてくるんですよね🤦😭
嫌な事はっきり言うのえらいです!
そして受け止めてくれる義母さんも凄い!
私は腹黒いから旦那に言わせるか態度で察して!って感じですが、旦那に伝えてもらうと大体旦那にキレてます!- 5月10日
-
はじめてのママリ🔰
全く状況が一緒過ぎて親近感わきます😂同居です。
うちも私がご飯作ってる時以外は関わらせないようにしてますよ😶
たまに庭に連れてきますが迎えに行きます。
うちも最初、旦那に関わらして欲しいとか言ってたみたいですが旦那経由だったのでスルーしてますよ。
あ、言っても全然響いてないですよ!笑
グチグチ育児について言ってきたりしますが返事しないか、はぁ?て言いますが響いてません🤮
笑顔で、はい、止めてください〜!勝手にそれしないでくださ〜い!て言います!- 5月10日
-
ぴっぴ
そちらの義母さんもうちみたいな感じですかー?🤮
ご飯の準備中以外で義母が必要な時無いですよね!!
やはり旦那経由で孫の事言ってきますよね!基本的にスルーしてますが、うちは旦那が義母を庇います!なので時には旦那にもイラッとしてます!
あんまりまともに話聞いてくれないですよね!旦那が注意するとキレるので、たまに私が言いますけどまた同じ事平気でします!🤦
わー!めっちゃ同じです!うちも育児に関して色々言ってきて最初は返信してましたけど今となってはシカトです!😬
ホントは笑顔で嫌味のひとつも言いたいですけど私は嫌いすぎて笑顔すら作れなくて_| ̄|○ il||li
態度にはガンガン出しますが!(笑)聞こえるように嫌味言ったり義母に対してだけは性格悪いです🤮- 5月10日
-
ぴっぴ
何度も書き込んでしまってすみません💦
はじめてのママリ🔰さんは二人目ご出産されたら義母がグイグイ出てくると思いますかー?もし、そうなったらどーしますかぁ?😭😭うちの義母は100パーセントそうなると思うと二人目考えたいですけどなかなか気が進まなくて、、どーされますかぁ?😭😭😭- 5月11日
-
はじめてのママリ🔰
多分きますね、、、
とりあえず上の子は保育園に入れて下の子は私がしっかり見ようと思います😐一人目のときはミルクとか絶対あげさせませんでした😶🌫️- 5月11日
-
ぴっぴ
やっぱそう思いますよね、、うちの娘は保育園行ってますがそれでも隙あらばー!なので。。二人目義母の為に作るの諦めるつもりはないですが考えただけで震えます!
私も気を抜かないようにしないと、、さもなくばグイグイグイグイ来られてしまう、、、嫌ですね。
私も今の子の時どーにもならない感じじゃなければミルクとかあげさせませんでした。母性で溢れてて見てて不快でしたから。- 5月11日
-
はじめてのママリ🔰
ひたすら、うちの母でもミルクは怖がってあげてないですよ?とか言いまくりました😂
うちは義理姉(嫁いでます)もまぁまぁクセあるんで義理姉とこで同居しろよて思いますよ🤮- 5月11日
-
ぴっぴ
うまく言えて羨ましいー(ToT)私その時頭回らなくて一度だけやらせましたけど、それ見てるのしんどくてそれ以降なんとかやりすごしました!🤮
お姉さん居るならぜひ、そちらへ!って願いたいですね🤦
うちは一人っ子なので押し付けるとこすらない、、爆笑
娘が小さい時ご飯の時がしんどかったですね。泣くとすぐ義母がかけつけて。
ご飯もあからさまに飲み込むように食べて真っ先に抱っこ!私が先に抱っこしにいくと「抱き癖つくよー」とか言うくせに自分が真っ先に抱っこしにいくのはいいって頭おかしいですよね!(笑)- 5月11日
-
はじめてのママリ🔰
うちの義理母も泣くと飛んできてましたが、大丈夫です、寝かせといてくださいの一点張で通しました🤮なんか旦那が義理母に孫を世話させるのが親孝行だと思ってるみたいで、、、うぜー親子だなて思ってます😂
- 5月12日
-
ぴっぴ
なんか泣いてるとすぐ飛んでくるの何なんですかね!母親がそこにいるのに母親気分なんですかね!🤮
うちの旦那もです。
孫とお出かけさせてやりたい!とかもっと遊ばせてやりたいって思ってるみたいでうっとうしいなーと思ってます😬- 5月12日
![こさめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こさめ
同じ状況です。
義母が嫌いな理由が、娘に対する対応なので、極力会わせてないです。例えば…食べながら娘の相手をして、おもちゃにべっとり口から出たものがついてたとか、沸かしたやかんを、ズリバイしてる娘の横をわざわざ通って運んだり…等。
娘はおばあちゃんというより、人が大好きでパパが休みの日だけ1階に下ろしますが、すぐ義母の部屋に行くので、パパに見てもらって、私は部屋には入りませんし、会話も基本しません。
色々あって、うちは籍を入れてないのですが、義母がいるから籍は絶対入れたくないとも思ってます😅
シングルの子はおばあちゃんがいない子だっているし、うちは両方おじいちゃんがいないです。それぞれ環境が異なるわけだから、人それぞれと思って気にしない方が良いと思います😅
-
ぴっぴ
コメントありがとうございます!
同じ同居嫁さんですかー?嬉しいです!
育児の方針が合わないとやりずらいですよね。
衛生面、。気になりますよね。それにやかん怖いですね、、お湯たらされて火傷なんてしたらと思うと震えます。
うちもそうですが。
うちはお世話頼むと外に出るとか何か食べさせるでも絶対こっちに断りなくやります。
お風呂上がってさぁ!ご飯て時に義母の部屋に行くともぬけの殻で外見ると風邪ビュンビュンの中薄いパジャマ一枚で道端でたんぽぽやら綿毛やら触らせててまた手を洗う羽目になったり、、何度もあります。それを指摘するとめっちゃキレてくるし、。こっちのやり方に寄り添ってくれるならまだしも、、
私もご飯準備中は仕方がないので世話を頼んでますがたまに、旦那が義母の部屋に様子見に行ったりしてくれます。
やはり人それぞれですよね、、😭- 5月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
おばあちゃんから孫とりあげる権利はない云々は納得できないですねー。
義母のために産んだわけじゃないですし、
会うことで精神的に支障をきたすならやめるべきだと思います。
だって子どもはママが一番で
そのママが笑顔のほうが
子どもは幸せじゃないですか?😃
子が会いたい言ったら
しょうがないけど😂
-
ぴっぴ
コメントありがとうございます!!
温かいお言葉に感謝しかないです、、おっしゃる通り義母の為に産んだわけじゃないですもんね😭
精神的に支障すならやめるべき!というお言葉に勇気もらいます😭
うちの旦那がどちらかというと孫と関われないと義母を可愛そうだと言うのでせめても、、と最低限に留めてるのに義母の欲望は止まりません(ToT)
一緒に公園行ってみたいだの一緒にバーベキューやりたいだの、、こっちはきらいだから必要最低限しか関わりたくないって旦那にも伝えてますが旦那も理解してくれなくて、、🤮
悪循環です!今の所娘は義母に懐いてますが義母にべったりではないのでそこも救われます😢- 5月10日
![かんかんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かんかんママ
私はそんな事聞いた事ないですよ!
うちは、生後3日会わせたきり会わせてないですし、絶縁もしてます。
尚且つ警察にも相談してあり、保育園ではもしバレた場合、危険なのでブラックリストにも載せてもらってます。
うちの場合は、私には何の非もなく、義母からの一方的な攻撃で、旦那が義母の言う事を聞かずに私の味方をするので、私が旦那を洗脳してるとか言ってきたり、ネットにも悪口を名指しで沢山書き込まれました。
旦那いわく義母は精神異常者だそうです😅
これでも、「子供からおばあちゃんをとりあげてもいけないし、おばあちゃんから子供をとりあげてもいけない」のでしょうか?
こういったケースもありますので、一概に上のような事を言われても気にしない方が良いですよ😅
-
ぴっぴ
コメントありがとうございます!!
絶縁出来るなんて夢のまた夢です🤦羨ましいです!ホント❢絶縁に至るほどお辛い思いされたのですね😢
保育園でブラックリストにのるとかあるんですね💦警察沙汰にまでなると絶縁ですよね!
かんかんママさんも攻撃されたのですね💦嫌な思いされたのですね。。
旦那様が常にかんかんママさんの味方で居てくれるのも素敵です!うちの旦那は最終的に義母の言いなりなので。旦那はバランスが大事だとか言って100%で私の味方ではないのであてにならないところがまたイラッとします。- 5月11日
ぴっぴ
コメントありがとうございます!
義理両親のご自宅はうささん宅のお隣さんみたいな感じなんですね!
すごく偉いですね!お子さんの為に嫌いな気持ちを押し殺せるって。本当に尊敬します。
娘にまで嫌いな気持ちを持ってほしいとは思ってないですが私自身の気持ちが崩壊しまっているのか、毎日義母の存在を感じながら生活する事がストレスすぎるのか私は態度に出てしまっていて、、
うささん本当に偉いです。。
うさ
うちの義親は我が家がマイホーム建てて半年後に斜向かいのアパートに引っ越してきました。持ち家売っ払って。その持ち家との距離も車で30分くらいだったんですよね?それなのにこんな徒歩圏内に…この時点でおかしな奴らだと察していただけるでしょうか😇?アポ無し訪問、旦那からアポ無しやめてくれと言ってもらったら逆ギレ、とにかくクソッタレです。自己中で親切の押し売り…そんな人達です😇そして私…そんなにいい人じゃないです!気持ち押し殺してないですよ😂旦那にめっちゃ文句言ってるし、離婚するぞって脅してます。何度も。本心は娘にも義母のこと嫌いになって欲しいです。バァバ嫌いだから会いたくないって、マザコンの旦那に言って欲しいです。腹の底ではそう思ってますよ😂
私の実母が姑とうまくいかず離婚しています。祖母は最低な姑だったと思いますが、祖母としては特に悪い人ではなかったです。母はもう一生会いたくないそうですが、うさにとっては大事な祖母だから、私に遠慮せず会いに行って良いんだからね、と言います。なので私も何となくその考えを受け継ぎたい気持ちがあるというか…🤔
でも私は母のこといじめた祖母に距離感じてるし距離取ってるし許しませんよ。娘って結局母の味方になります。現に私がそうです!
ぴっぴ
まぢですか、、💦
持ち家売り払ってまで🤦
アポ無し訪問ホント嫌ですよね。義祖母がそうでしたね。お昼寝時間に家に来て義母が一階から「祖母来たから孫ちゃん降ろして!」と叫ばれ何度起こされたことか。それを旦那に言っても たまにのことだからさー! みたいな感じで流され続けましたね。
こっちが何かゆってることに逆ギレが一番イラつきますよね!
本当にお気持ちよく分かります。本心は懐いてなんてほしくないですよね。だから私は態度に出てしまうし娘との接点を最低限に。と思ってしまって。。大嫌いな義母と仲良く遊んでるとこずっとなんて見てられないです。。イライラしてしまって。なので私に比べたはうささん大人対応素晴らしいと思います。娘さんの為に我慢出来てるじゃないですか〜!私全然我慢する気ないですから🤮
うちの母も同居で結果うまく行かず敷地内にはなれを作りました。うささんのお母様と同じで義祖母と会うな!みたいな事は母も言いませんてました。
うささんはお母様の思考をちゃんと受け継がれていて本当に偉いです!
娘が私の味方してくれたら嬉しいですよね🥺