※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りぃな
住まい

隣人を意識するのは異常でしょうか。音や気配が気になり、子どもがいるため余計に感じます。

家の中にいて(アパート)隣人をなんとなく意識してしまうのって異常ですかね?
鏡合わせの部屋で相手は小さな子がいて日中いたりするので、音がしたりするのも気になるし、今こっちの部屋にいそうと思ったりしてしまいます。

コメント

みん

うるさくしないようになどは気遣いますが、こっちの部屋にいそうとかは考えないしそんなこと毎日考えたら疲れます😂💦

  • りぃな

    りぃな


    平日の昼間は特に考えてしまいます😅
    子ども達はいない間は暇だからかもしれませんが💦

    • 5月10日
はじめてのママリ🔰

異常ってほどのかとじゃないんじゃないかな。
音がすればこっちの部屋にいそう(だからわたしはあっちにいようかな)
ぐらいはあるんじゃないでしょうか??

  • りぃな

    りぃな


    あるあるなんですかね(><)?
    特に平日の昼間なんかは暇だからか余計に隣に意識がいってしまいます💦

    • 5月10日
deleted user

うちは隣の物音はほぼまったくといっていいほど聞こえないのですが夜はなぜか壁を殴ったような、家具が倒れたような大きい音がたまにします(笑)
なにしてんだろー?とは思いますね😂

  • りぃな

    りぃな


    隣人さんにお子さんはいらっしゃいますか•́ω•̀)?
    うちはドアをバターン!と閉めたり、掃き出し窓にぶつかって凄い音がします。爆笑😂😂

    • 5月10日
  • deleted user

    退会ユーザー


    中に階段があるタイプで隣なのか斜め下なのか把握してないんですけど赤ちゃんはいます😂泣き声とか聞こえないのでたぶん隣ではないのかなーと思いますが…
    3棟あって部屋数は18なんですけど娘くらいの子供は1人しか見たことないです😳💦
    最近見かけないのでもしかしたら引っ越してるのかもですが…笑

    • 5月10日
  • りぃな

    りぃな


    なるほど!
    もしかしたら引っ越しで音がしていたのかもですね!

    • 5月10日
ママ

私もそうでしたよー!
あ、今こっちの部屋にいるなとか無意識に考えてしまってました😂
異常ではないと思いますよ!

  • りぃな

    りぃな


    異常ではないんですね😌
    考えて鬱々としませんか?
    うちは意識しちゃうのが嫌だなぁと思ってしまい、昼間は1人だから特に居心地悪いです😅

    • 5月10日