※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

下の子の月齢ごとに楽になる時期や一番ハードな時期はありますか?体力や精神面での感覚を教えてください。

ふたり育児
下の子がどのくらいの月齢になった頃から、
「楽になった…!」と感じましたか?
また、いつが1番ハードでしたか?
体力、精神面などで総合的な感覚でお願いいたします✨

コメント

ママねこ

下の子が1人で歩く、離乳食が終わる、卒乳する、の段階でだんだん楽になりました✨なので大体1歳くらいでしょうか😊

1番ハードなのはやっぱり夜間授乳が頻回で寝不足の時期ですね…上の子の赤ちゃん返りもあり心身共に疲労…って感じでした😂

Crystal

今が1番ハードです😂
息子は4月から年少、娘は1歳4ヶ月です。
下の子は公園に行けば本能のまま走って行っちゃうので常について回ってます。
そしてふとお兄ちゃんの方を見ると公園の水飲み場の水を最大限に出して遊んでたりします😂
児童館へ行けば二人とも全然違うエリアで遊びたがるし、とにかく追いかけるのが大変です!
家でもおもちゃの取り合いやリモコンを取り合ってます😂
生まれたてのときは睡眠不足でしたが、今の方がよっぽど体力的にキツいです!

下の子がある程度言葉が出てくるまでがピークだと思ってます!

はじめてのママリ🔰

夜中起きなくなったら、楽になった!!!って思いますかね☺️☺️

ままり

ありがとうございます✨