※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5か月の赤ちゃんが寝返りを覚えてから夜中何度も起きるようになりました。夜は20時に寝て朝5時半に起きます。昼寝は1時間半ごとに4時間ほど。布団ではなく抱っこ紐で昼寝しています。寝る時間や昼寝の量についてアドバイスを求めています。4か月までは夜通し寝ていたのに、なぜ変わったのか不安です。

生後5か月、寝返りをしだしてから夜何度も起きるようになりました。
19時までには入浴し、20時に寝ています。
朝も5時半くらいに起きてしまいます。
昼寝は1時間半活動したら眠くてぐずるので昼寝は合計4時間くらいしているかもしれません。
昼寝は布団では寝ず必ず抱っこ紐です。
寝るのが早すぎる、昼寝が多すぎるなど月齢にあったアドバイスをいただきたいです。
4か月くらいまでは夜通し寝てくれていました!
なぜこうなったのでしょう😅

コメント

deleted user

すみません、回答にならないかもしれません。

同じ月齢くらいの子を育てている上に、一人目なので、これは私の推測です。

赤ちゃんの平均睡眠時間を考えると、妥当なのでは?と考えます。
赤ちゃんの1日の平均睡眠時間は、月齢が進むにつれ、短くなるようです。
また夜も、大人と同じような睡眠の深さが加わるので、起きたり、寝たりを無意識下で行い
夜間に起きることも増えるのは、普通のことなようです。

起きると言っても、色々あると思いますが、お目目ぱっちりでも、ご機嫌な感じなら、放置しておけばまた寝ちゃうと思います!!
娘も、お目目ぱっちりご機嫌なので、部屋を暗くしておいて、そのまま寝かせておいてます💤

また今だと、ママリさんのお子さんは、9時間は夜寝てるのでしょうか?!
私なら、朝起こしたい時間から逆算して、夜寝る時間を遅めにしてみるとか、やってみますね。

うちの娘は新生児の時から、どんなに早く寝かせようとしても、22時じゃないと寝ませんでしたので、今では21時にはお布団に入れてねんねして、
朝7時に一度起こして、お着替えやミルク、などで一日をスタートしてます💡
あとは好きなように寝かせてますが、
最近はお昼寝ぐずりがあるので、これは抱っこじゃないと寝ないので悩んでます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やはり時間としては妥当ですよね。
    寝る時間をずらせばよさそうな気がしますが、わたしも早寝早起きできているのがメリットでもあるのでこのまま行こうと思います💦

    最近はママ大好きで、パパ見たら泣いたり、ママじゃないとダメ!!みたいなことがあるので…成長発達とともに一筋縄じゃいかないことが増えてきました😅
    我が子に合わせてやっていこうと思います💕

    • 5月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    我が家のお嬢様(笑)は、パパママ両方いないとお気に召さない事が多くなり、平日の日中に苦戦しております😖

    ママが色々悩んでも、子供ってマイペースなんですよね😅
    子供のペースに合わせるで、良いんだと思います✌️
    一番は、ママがニコニコしてることだと思います😉

    今日も頑張りましょう❤️

    • 5月10日
☺︎

うちの子も寝返り+夜泣きで4ヶ月から夜中何回も起きてます💦最近は夜泣きは1回くらいで、寝返りをしたくて泣くこともあるのでうつ伏せで寝かせることもあります🥲
うつ伏せの方が寝るんですよね…落ち着くんでしょうかね。顔は横を向けるので窒息の心配は以前よりないですが、しっかり寝始めたら仰向けに戻してます👏🏻

うちも20〜21時に寝てますよ😊昼寝はトータル2時間半くらいだと思います😊
5時半に起きたら、もう一度寝かせてます!笑
その時は体は起こさず添い乳してます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    うちもうつ伏せで寝ています、顔を横に向けているし、よく寝ているのでそのままにして様子みたりしています💦

    最近よく起きるから添い乳を解禁してしまい、朝方はそれでも寝ないと気があります…
    ニッコニコで起きて、もうダメだってなります😂
    でもこんなの今だけだし、いつまで寝てるの!!っていつかいう時が来るので🤔笑う

    • 5月10日
  • ☺︎

    ☺︎

    わたしも添い乳してなかったんですけど、最近たまにしちゃいます😂💦
    夜中起きてニコニコ3時間寝ない時があって白目でした🙄笑
    最近はほっぺたをペチペチ叩かれて起こされますよ…いつまで寝てるのとこっちが言われてしまってます😂💦
    今しか親の生活リズムにも合わせられないと思うので、たまには子供に合わせていきましょう…眠いけど🥱🥱笑

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    添い乳の魔力に頼って、いつか卒乳できない問題発生するんだろうなと思ってます😂
    なんかどんどんママ大好きになっているのを感じますよね😭💕
    大変だけど憎めないし可愛いです。
    新生児の時は揺らせば寝ていたけど今や闘い、男の子で力もかなり強く夜はぐったりでわたしもよく寝れます😴

    • 5月10日