※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*ゆり*
お仕事

看護師として10年働いてきた女性が、流産を経験し家庭を優先したいと感じています。勤務条件について悩み、特養での看護業務について知りたいです。

医療系や介護職の方に相談です。
少し長くなります。

昨年の11月とこの間の8月に流産を経験しました。
仕事は救命センター内での看護師として仕事をしています。

看護師として働くことに誇りとやりがいを感じていました。
でも、看護師になって10年ずっと救命で自分なりに精一杯勉強し仕事をしてきたつもりですが、結婚し本当に大切だと思える旦那さんと築く家庭をこれからは最優先にしていくことがこれからは私にとって何よりも大切だと感じるようになりました。
そんな中での妊娠と流産に本当に天国から地獄に落とされた思いです。つわりが重く夜勤を減らして欲しいと言っても聞き入れてもらえず、時間外勤務も非常に多くてとてもキツイ状態でした。
そして先日、心音が止まってしまいることがわかり、その週末に手術が必要でありお休みを頂きたいむねを連絡すると、連絡した次の日からの日勤、夜勤は勤務に来られるよね?と聞かれたり、手術後に発熱が続いた為、おやすみの延長を連絡した際にそんなに休むの?と言われたり…本当に辛かったです。
ちなみに看護師長も副師長も未婚、子なしです。
救命の仕事は大好きですが、今は1番大切なのは何なのかを考え、自宅から近い、特別養護老人ホームで日勤だけの看護師の募集があり転職に迷っています。

夜勤を減らして欲しいことや心身ともに非常につらく、お休みの延長をしたことは社会人として、看護師として私が間違っていたんでしょうか?私が甘かったんでしょうか?
特養での看護師の業務はどんなことがメイン何でしょうか?

すみません、長くなりました。

コメント

まりり

教育職についてる私ですが、
同じく、未婚子なしの女性が多い職場で非常に、つわりのつらさも、理解できないようで、休んだことに良くないと思ってると、最近、言われました。理解がないのは辛いですよね。今すぐ辞めたいくらいです。
看護師さんや教育職の女性は切迫流産、早産が多いと聞きます。女性は妊娠できる時期が限られてると思います。転職した方が良いと思いました。世の中には理解できない方もいるようです。良い方向にいきますようお祈りしています。

  • まりり

    まりり

    医療系ではないのに私も最近辛い思いをしたので書かせていただきました。失礼いたしました。

    • 9月4日
  • *ゆり*

    *ゆり*

    教職も立ち仕事ですし、お辛いこともおおいですよね。
    やはり、そうですよね。もう、2度とあんな思いをしたくないですし、赤ちゃんをあんな目に合わせてはいけないと思うので、真剣に転職に向けて動きだそうとおもいます。
    お辛いことがあった後なのにコメントありがとうございました。

    • 9月4日
  • まりり

    まりり

    赤ちゃんのお母さんは世界で1人!なにがあっても無給でも休んでいいよって言ってくれる同僚がいました。赤ちゃんほしい。育てたい気持ちは同じです。私もダメと分かりながらもドキドキしながら働いていて。お互いに良い方向に行きますよう願っています!

    • 9月12日
かなぶん。

毎日、大変な中お仕事お疲れ様です。
お身体も大丈夫ですか?

ゆりえさんは間違ってないと思います。
周りのサポートなしでは
やっていけない現場です。
転職という選択も私は大賛成です。
長年積み上げたキャリアも大切ですが
今1番大切な物はなにか。ですよね。

まだまだ新人の私が口を出してしまい
申し訳ありません。

私も就職半年で妊娠発覚し
周りの態度がすごかったです…
また復帰しますが毎日が戦いです(°_°)

  • *ゆり*

    *ゆり*

    さすがに2度目で心音を聞いて、もう少しで安定期というところでしたので本当に辛く、こたえました…

    そうですよね。
    今何が1番大切か…あの職場では大切なものを見失ってしまいそうです。

    お若い中での妊娠、出産、復職は大変なことも多いと思いますが頑張って下さい!

    • 9月4日
  • かなぶん。

    かなぶん。

    私には 想像も出来ないくらいですよね…
    ご自身を責めないでくださいね。

    気づいてからでは遅いこともありますし
    今後のことはしっかり悩んでいいと思います。

    ありがとうございます!
    中年世代に負けないようがんばります(笑)

    • 9月4日
ぷしゅ

特養の介護をしています
特養の看護師さんは
介護に小さな処置とか
移乗してくれだの言うてくるのでなんだか楽そうに見えます。
もちろん人や場所にもよります。

ゆりえさんの職場は
ハードすぎます!たくさん経験もされてますし立派です!
特養いろいろ経験しましたが
看護側は妊婦にいい業務内容かと思います(^.^)
いろう注入や処置、等しか
動き回っていないイメージです。

  • *ゆり*

    *ゆり*

    特養でのお仕事のメインは介護士さんやヘルパーさんがメインですよね?

    救命の現場は私を育ててくれて、様々な経験をさせてくれた場所で本当に感謝しています。
    でも、カラダに合わせてお仕事を考えようと思います。
    コメントありがとうございました。

    • 9月4日
ひろஐ

つらい思いをされましたね、、
わたしも流産経験してますが
術後はほんとに辛いです。
気持ちも体もしんどかったですもん。

わたしは特養で5年?6年目?働いてます(^^)
看護さんはおもに
ケガ等の処置やいろうの方インシュリンを使用してる方のその時の対応、あとは拘束看護といって夜間急変があったりしたら駆けつけたり電話対応で介護者に指示を出したり…
あと受診に連れてったり…
歯科往診や往診があるときに先生にこの人はこうですって伝えたり…入居者の家族を交えて栄養士など5人くらいで今後どう生活していきたいか今の身体の具合などを伝えたりする会議にも参加されてます(*^^*)
施設によって違うとは思いますが…(>_<)

  • *ゆり*

    *ゆり*

    本当に辛く、悲しいです…こんなにも悲しいことがあるかと思うくらいです。

    救命とは違った責任ややりがいがありそうですね。夜勤はなくオンコール制なんですが、夜間の看護師の出勤回数は割と多いですか?
    貴重なご経験のコメントありがとうございました。

    • 9月4日
つん☆ぴか

特養で事務をしています。

特養での看護師さんの仕事は
利用者の方の体調管理や病院に行く
場合は受診援助などです。
あと、介護士さんみたいに介護も
されてますよ。それにうちの施設では
看護師さんは当直もありなうえに
夜中に呼び出されて出勤したりなど
結構ハードそうです( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )

  • *ゆり*

    *ゆり*

    それはハードそうですね。
    でも、病院と違って看護師やみなさんで利用者さんの健康管理といったことがメインでやりがいがありそうですね。
    貴重なご経験のコメントありがとうございました。参考にさせて頂きたいとらおもいます。

    • 9月4日
いずみちゃん

辛い思いされましたね....。大丈夫ですか?
私も看護師でした。ゆりえさんはよく頑張りましたよ!やっぱりストレスは大きいと思います!辛い思いしてる中、人間関係は特に精神的にね...医療関係者なのにひどい事して人間としてどうなんだろうと感じました。ゆりえさんの年齢はわかりませんが、いくつになっても出産できるわけじゃないし、それが大きなストレスになっているのであれば辞めて特養に行ってもいいと思います!それだけの知識も十分あると思いますしね(*^^*)わからないですが、特養はバイタル、処置や点滴、薬関係とかですかね??急変時も救命におられたならすぐに的確な対応ができると思いますし、良いのではないですか?😊

  • *ゆり*

    *ゆり*

    さすがに2度目で今回はかなり心身ともにこたえました。
    本当にこんな事が言えてしまうんだなって怖くなりました。はれものに触ってるように扱えとは言わないですが、もう少し配慮が欲しいと感じました。
    これからの仕事でもこれまでの経験を活かして行けるような気がしました。
    ご丁寧なコメントありがとうございました。

    • 9月4日
ちびまる

私は職種は違うのですが、美容師の仕事が大好きで、8年間勤務しており、15時間以上立ちっぱなしの激務でしたし、帰りは毎日日付けは変わります。休みは少なく、なかなか子供ができませんでした…。

子供が欲しいなと思い、私も転職を考え、退社しました。
寂しさは、ありましたが、半年後に子供を授かって、今は退社して良かったと思っております(^^)

子供が生まれたらまた、パートで美容師をやろうと思ってます♡

特養の情報は、わからずすみませんm(_ _)m
たった一度の人生ですので、ゆりえさんが幸せになれますように♡

  • *ゆり*

    *ゆり*

    美容師さんの友人も同じような状態で、今は退職し、2人の子どもちゃんに恵まれて幸せそうです。
    立ち仕事で時間も長く大変なお仕事ですよね。

    安定期に入られたんですね。
    お身体大切になさってかわいい赤ちゃんにあゆさんが会えますように(><)
    コメントありがとうございました。

    • 9月4日
ザト

責任の重いお仕事ですが、女性同士の方がかえって理解がなかったりしますよね(;´・ω・)
私なら即転職します💦💦

  • *ゆり*

    *ゆり*

    女性の方がかえってこういうコトがあるんですね…びっくりしました。
    その方向で考えてみようと思います。コメントありがとうございました。

    • 9月4日
ひぃーたろぉ

とてもお辛い経験お察しします(>_<)
急性期病棟で7年看護師として務めていました。私も妊娠し、稽留流産しました。
変わりのスタッフがいないから等の理由で、お休みも1日頂ければ良い方で。流産した先輩もOPした翌日には出勤されていたように思います。
医療職にも関わらず、妊娠出産は良い顔をされない方が多い気がします。特に救命が入っているような忙しい病院では。

流産を気に私は辞めました。
その忙しさの中での妊娠、子育てに自信が持てず、個人病院に変わりました。
子育てされている方も多く、妊娠出産に理解のある職場で、お休みも頂けやすいです。
お給料は下がりましたが、お休みも増え、子どもとの時間も作れ、今は転職して本当に良かったと思います。
子育てが落ち着いたら仕事は戻れますが、妊娠には限られた時間しかありません。
お体とご家庭を優先された方が良いかなと思います。お辛いですが赤ちゃんはまた帰ってきてくれます。頑張って下さい(*^^*)

  • *ゆり*

    *ゆり*

    それはかなり心身ともにお辛い職場でしたね…
    どうして同じ命に接するお仕事なのにこんなにも理解がないものなんですかね…

    確かにあのような現場で赤ちゃんのことを守れなかったのに、これから旦那さんとの生活や今後生まれるかもしれない赤ちゃんを守ってあげられないですね。
    今の気持ちでは、責任を持って患者さんと向き合える自身がありません。

    妊娠の初期なんですね。くれぐれもお身体を大切にされて、かわいい赤ちゃんに会えますよにお祈りしています。
    コメントありがとうございました。

    • 9月4日
とも

どれだけ辛い思いをされたか…考えただけでこちらも涙が出そうです。
介護職に付いています。
特養などの入所施設ではなく、デイサービスでも看護師さんは働いていますよ。給料は下がるかもしれませんが…完全日勤なので、夜間に呼び出しや電話がくることもないですし。よければ参考にしてみてください。

職場の環境が良くなければ、産後に復職しても、子供の熱や体調不良で保育園からの呼び出しにも帰らせてもらえないのではないかと心配になります。
妊娠中も産後も周りのサポートなしでは働くことは難しいと思います。
仕事に対する情熱ややりがいをゆりえさんからの文面から伝わってきますが、妊娠している人への理解が少ないと思います。
長くなってすみません(´× ×`)

体を大事にしてくださいね✩

  • *ゆり*

    *ゆり*

    こんなにも泣いたことはないかも知れません…気持ちを理解してくださった方がいて下さって少し救われました。ありがとうございます。

    仕事に対しては自分なりに真剣に向き合ってきたつもりですが、こういったことになり本当に残念です。

    ありがとうございます。
    ともさんもお身体大切にされて、赤ちゃんに会えますように願っています。

    • 9月4日
はるかさくら

看護師7年目の者です。
今2ヵ月の娘がいるのですが、9ヵ月まで施設で働きました(*^^*)
そこでは、3年ちょっといました。
仕事内容は入居者様の体調管理で、バイタル測定、BSチェック、インスリン注射、内服薬チェック、浣腸や摘便、褥瘡などの処置、食事量や水分量チェック、下剤セット、注入、点滴(対象者がいれば)、往診日は主治医へ報告と指示受け、急変時は主治医へ適宜連絡、薬局へ処方連絡、外部受診の手続き、看護日誌の記入、サマリー修正、会議の資料作り、機能訓練の資料整理などなど....
結構大変でした(笑)
そして病院より確実に看護師が少ないのと、主治医が現場にほぼいないので電話で客観的に伝えることが大変でした(;^ω^)
あと、家族様への連絡もドキドキでした!
オンコール制でしたが、鳴らない時はずっとならず、なる時は1晩で何回も掛かってきて、急遽出動したり、救急搬送も1晩で3回必要なこともありました。
あと、看取りもありましたよー!
意外と!というか、その場所によって大変なことは色々形は違えどあるなぁと思いました。
でも、施設でないと学べないこともたくさんあり、転職して良かったなと今は思ってます(^-^)

  • *ゆり*

    *ゆり*

    すごく詳しく教えて頂き、参考になります。そうですね、救命は特にいつも近くにドクターがいましたので、客観的にモニターやデータがない中で伝える力はすごくよわいかもしれません。
    転職を考えているところもオンコール制なのでそう言った急遽出勤ということもあるかもしれないですね。
    場所にもよるかもしれませんが看護師の超過勤務率も高いのでしょうか?
    職場によって大変なことは違うかもしれませんが、救命とはまた違うやりがいを見つけることが出来るかもしれないと思えました。
    ありがとうございました。

    • 9月4日
  • はるかさくら

    はるかさくら

    残業はほぼなかったです(^-^)
    夜間出動で5000円の手当、オンコールは3000円/日の手当でした!
    なので、施設でしたが給料は結構もらえてました(^-^)
    なるべく夜に電話が来ないように発熱しそうな入居者様がいる時は、事前に解熱剤の指示などをヘルパーさんに伝えて帰ってました(^-^)

    救命で働かれているのは本当に凄いと思います!
    私の中で救命とオペ室NSはNSの花形だと思ってます!
    誇らしく、尊敬してます!
    私はビビリですし、知識が薄いので本当に自分でも看護師向いてないなと思います....
    ゆりえさん凄いです.。゚+.(・∀・)゚+.゚
    でもゆりえさんの体調がとても心配です....
    施設はゆっくりと時間の流れているので、妊婦の看護師にはいい環境だと思います(^-^)
    そして妊娠が分かってからはもっと入居者様に可愛がってもらえました(^-^)
    病院と違って一人一人とかなり深く接することができるので、倫理観や人生観についても学べました!
    是非検討してもらっていいと思います!
    いい転職になりますように(*´˘`*)♡

    • 9月4日
はるかさくら

長くなってすみません(;^ω^)
私が初めての転職が施設で、どんなことをするのか不安が大きかったので、少しでもわかっていただけたらと思いました(^ω^;);););)
施設看護師さんが1人でも増えて欲しいと願ってます(-人-)

  • *ゆり*

    *ゆり*

    本当にその通りで救命ばかりで病棟や施設経験が極端に少ないので不安が大きいですが、はるかさくらさんのようにプラスの転職に出来たらいいなとおもいます。
    子育てなどお忙しい毎日かと思いますがお身体大切に頑張ってください!

    • 9月4日
アクア

お気持ちわかります。本当辛いですよね。

私は、長女を出産する時に10年働いた病院を辞めました。OP室でやりがいのある仕事でしたが、人間関係も良くなかったし、出産後、絶対に親のサポートがないと働くのは難しいと思い、これからは、家族を優先で行こうと、思い切って退職しました。
今は、とても人間関係のいい病院の病棟で、みんなに配慮してもらいながら、妊婦で働いています。
妊婦さんにも配慮して貰えない職場なら、育休復帰してからも働くのは厳しそうですね。
退職しても免許があるから、就職は必ず出来ますよ。自分に合った職場が見つかると思います。
それから、ゆっくり妊活してもいいかもしれませんよ。

  • *ゆり*

    *ゆり*

    オペ室もオンコールなど医師との関わりも多くて大変な現場ですよね。
    2回の流産で職場はやはり環境や人間関係が何よりも大切なのではないかと痛感しました。
    仕事をするために生きているみたいで、すごくキツイです。

    私もアクアさんのように自分にあった職場が見つけられるように努力したいとおもいます。
    ありがとうございます。

    • 9月4日
だっしゅ

私は看護師さんでは無いですが、同じように流産経験があるので、つい書かせていただきます。

ゆりえさんの、真面目で真摯な姿勢がとてもにじみ出ていますね。
私はたかが歯科衛生士なんですが、私も流産するまではどちらかというと時間に追われバタバタ走り回る働き方をしていました。

でも流産してから、ちょっとゆとりのある働き方、というのを探るようになりました。(精神的には結構キツイんですが…女の園ですので⤵︎)
それは、大事なお空に帰った子が教えてくれたのかな、と思います。
あと、今の職場ではなるべく誰が何かあって抜けても良いような職場環境作りを心がけています。自分がした嫌な思いをさせないようにと思っています。

看護師さんでもないし、特養の知識もないし、こんな遅いタイミングの書き込みですみません。(ー ー;)

  • *ゆり*

    *ゆり*

    歯科衛生士さんも立ち仕事ですし、女性が多く大変な現場ですよね。

    そうですね、そういう互いに助け会えるような職場の環境作りが必要ですよね。

    そんなことないです!
    改めて必要なコトがどんなことなのか考えるチャンスになりました。

    いつかお腹に赤ちゃんが戻って来てくれた時、今の環境作りが実を結ぶといいですね(-´∀`-)
    お互いにがんばりましょう!
    コメントありがとうございました!

    • 9月4日
ママリ

えええええ酷い( Ĭ ^ Ĭ )私もリハビリですが子どものいるスタッフがおらず、上司の理解もなかなか得られません。院長夫人からも育休NGと言われ、退職願を出しました!やっぱり自分と家族を守れるのは自分しかいませんよ!

余談ですが、私は整形外科のクリニックですが、外来のみなので夜勤なし、17時30分きっかりに上がれてます!育休NGと言われなければ完璧でした!そういうところも良いかもしれませんね٩(ˊᗜˋ*)

  • *ゆり*

    *ゆり*

    育休NGだなんてひどいですね。正当な権利のハズなのに。。。

    その通りですね、大好きで大切にしてきた仕事ですが、私の代わりに患者さんを守れる人は居ますが大好きな旦那さんの赤ちゃんを産めるのは自分しかいないですよね。
    本当にありがとうございます。

    少し幅を持って考えてみようと思います。
    コメントありがとうございました。

    • 9月4日
@321

読ませていただきました(T^T)
お辛いですよね。
わたしも外科病棟看護師四年目ですが、
妊娠中悪阻があろうと、人数が少なかろうと夜勤免除や休ませてもらえてませんでした。
むしろ、夜勤こことってくれない?とかゆわれてました😢💦
 
夜勤は、吐きながら部屋周りしてましたー(>_<)
 
ゆりえさんは、救急の看護師ですよね、ほんとすごいです!!
ベテランさんで、きっともうどこの病棟や施設に行かれても務められれるとおもいます(>_<)💕
 
ただ、やぱり上に立つ人間が
結婚も子供もいないとなるとやぱり理解してもらえんですよね。。働いて!って感じにしかとられられないですよね。とてもとてもわかります😢😢
 
読んでて私までつらくなったし、あり得ないって思ってしまいました。。
 
もしゆりえさんが、仕事と家庭とを天秤にかけたら時家庭が勝つのであれば仕事を少しお休みしたり。別のところに務めてもいんじゃないかなあって!
 
仕事も必要ですが。
家庭を次に優先してあげてもいいのかなって👼💓
体調が1番ですから、
これから会えるであろう赤ちゃんのためにも!!
自分の体も大切にしてあげてくださいね♡
 
すみません。看護師ぺーぺーがしゃしゃってしまいました。。

  • *ゆり*

    *ゆり*

    二つ下に間違えてコメントを書いてしまいました。
    すみません。

    • 9月4日
ゆ!!

私も看護師しています。
5年目なのでゆりえさんよりはまだまだ未熟なものですが。。
脳外だったので力仕事が多く、師長相談し夜勤を減らしてもらったり、力仕事はいいよ〜なんて言われる事もありましたが、未婚の方が多く、やはり理解されない事が沢山あり、時間外勤務もすごい多くなかなか帰れないこともありました。
切迫流産になった事もあるので、ゆりえさんは本当にお辛かったのだろうなと思います。

施設では働いた事はありませんが、、
よく病棟に緊急入院等で施設の看護師が付き添いで来られ、看護師の数は少ないし、緊急対応など大変なんだろうなと思います。
母が昔介護職として働いていた施設の看護師はバイタルや配薬で楽そうと言っていたので、場所によるのだと思います。
あと母が今務めている保育園(元々保育士なので)の看護師は楽そうって話してました!
なので、施設だけではなく他のところも考えてもいいのかな、なんて思いました。

私は今育休中なのですが、1年ほど働いたら救急対応のない小さい病院で働こうかな、なんて思ってます!

偉そうコメントしてしまってすみません。
お身体大切にして下さいね。

  • *ゆり*

    *ゆり*

    脳外科は体交や経管、移乗が多く肉体的に大変な現場ですし、そういった職場はとてもお辛いですね。
    看護師のキャリア組は未婚の方が多いですよね…

    やはり、施設にもよるんですね。
    保育園の看護師さんも素敵ですね。毎日かわいい子供たちに囲まれてとても魅力的です。
    色々と視野を広げてみようかなと思います。
    貴重なコメントありがとうございました!

    • 9月4日
*ゆり*

正直を言うと少し、気分の落ち込みや眠れない日がありこんなにも辛いことがあるのかなって思うくらいでした。
でも、一緒に泣いたり支えてくれた旦那さんや友人のおかげで少し正気を取り戻して来たようなきがします。

そんなに吐きながらだなんて、本当にお辛かったですね。でも、守り抜いたんですね!

共感して下さって背中を押して下さるようなコメントにとても力になります。ありがとうございます。

大切なものを大切に何が優先すべきか考えて、今後を考え直そうと思います。
ありがとうございました。

オラフ

今回は本当に辛かったですね。
お気持ち分かります。

私は、手術室看護師だったので、妊娠した直後から透視の手術にはつけないので、周りにすぐバレました。流産した後に、帝王切開の手術につくのは本当に辛かったです。
配慮もなかったのですごくむかつきました。
それがきっかけで、私は5年やった手術室をやめました。
それからは、夜勤もない皮膚科のクリニックで働いています。
不規則な生活もなくなり、妊娠も無事にできたので良かったのかなと思います。

今までやってきた経歴を生かさず、新たなスタートは厳しいですが、、環境が変わった方が気分転換にもなりますし、心にも余裕ができます♡

ゆりえさんの再スタートを応援しています٩(ˊᗜˋ*)
辛い時は本当に辛いですが、いつかきっと明るい未来がきます❤︎"

  • *ゆり*

    *ゆり*

    手術から1週間以上が経ちましたが、お腹に居なくなってしまった赤ちゃんのことをお腹が痛くなる度に涙が勝手に出てきてしまって…

    そうですよね、こんな時に誰かの出産を喜ぶことはすごく辛いですね。
    やはり、夜勤や不規則な生活は妊娠、出産に影響があるんですかね…
    わたしも後に続けるように生活を考えて行こうと思います。

    ありがとうございます(><)!
    頑張りたいとおもいます!!

    • 9月5日
  • オラフ

    オラフ

    体調は大丈夫ですかー?
    心も体もゆっくり休むのが1番です。
    涙すごくでますよね。

    私も2回流産したので、もう妊娠できないってズッーと、思っていました。
    ですが、環境を変えて楽しく過ごしていたらいつの間にかお腹に帰ってきてくれていました!
    楽しくしている夫婦のもとに、必ず赤ちゃんはきてくれます´ ³`)ノ
    赤ちゃんを授かること、赤ちゃんをお腹で育てぬくことの難しさを本当に感じました。
    何かあったらまた、力になりたいです。
    ぜひ、自分1人とは思わず、周りに頼りながら過ごして下さいね!

    • 9月5日
  • *ゆり*

    *ゆり*

    優しいお言葉ありがとうございます。
    すごくありがたいです。
    少しずつ体調は戻りつつあります。
    でもその反面本当に赤ちゃんがいなくなってしまったんだなって感じます…

    思い切って環境を変えて、いつまでかわからないですが旦那さんとの2人の生活を楽しんでみようとおもいます!

    本当にありがとうございます(><)
    またお世話になる事があったらぜひよろしくお願いします。

    元気な赤ちゃんが生まれますように心からお祈りしてます!!
    お身体大切になさって下さいね(><)

    • 9月6日
ぽんぽこまめ

特養で介護士をしてます。

うちの看護師さんたちは、人数が少なく、バタバタしている日もありますが、基本的にはゆっくり仕事をしていると思います(^^)

内容は、服薬の管理、バイタル測定、褥瘡や剥離などの処置、排便の管理、が主な仕事かなと思います。

1番優先するべきことをご自分で見つけれたなら、転職して、望むとおりになったら嬉しいなと思います(*˘︶˘*).。.:*♡

  • *ゆり*

    *ゆり*

    やはり、施設によって様々ですね。
    これからはゆっくりと患者さんと関わっていくことの出来る職場を見つけられたらいいなとおもっています。

    参考になりました!
    コメントありがとうございます!

    • 9月6日
cocoa

私も看護師で働いてます。
ゆりえさん、大先輩です!
救急とか憧れです♥
特養は処置、与薬、たまにくる診察の介助とか聞きました‼
私は精神科ですが、
正直オススメです笑
私の職場は定時帰宅、まぁまぁお給料はいい、有給使える、子ども関連の早退欠席OKあとは相談に応じてです!
やりがいを見いだす事は正直
難しいですが私は好きですよ(^-^)