
自転車事故の際の対応について教えてください。警察を呼ぶべき状況や事故証明の必要性、保険会社への連絡方法について知りたいです。
自転車事故を起こした時の流れを教えてください。
人や車とぶつかった時は警察を呼ぶ?
ものにぶつかって破損した時なども警察を呼ぶ?
こういう時は所有者に連絡するだけでいいのか?
また、警察を呼ぶのは事故証明を貰うため?
その事故証明はその後の保険適用のために必須なのですか?
保険会社には、後日連絡する形で問題ないですか?
車の免許も持ってないので、こういう時のルールがよく分かってません💦
調べてもいまいち分からず。。
宜しくお願いします🙏
- トマト
コメント

退会ユーザー
すぐに警察も呼ぶし、保険会社にも
連絡します!

チキン🍗
絶対に警察は呼んでください💦
どっちにしても呼ばないと怒られます笑
ものにぶつかったときも。
状況だったり、電話したときに対応してくれますよ。
呼ぶ理由は誰が悪いのか。
相手がいるとしたら、何対何って保険会社としてもお互いに払いたくないので、平等に警察に判断してもらうためもあります😄
保険料もあがるし、逃げたくなる気持ちもありますが😱
病院に行かれるとまたややこしいらしく、嫌がられたり💦
保険会社には、その事故のときすぐに連絡をいれます☺️
-
トマト
とりあえず事故を起こしたら警察呼ぶんですね。
了解です!
誰が悪いのかを警察に判断してもらうのですね。
スマホにとりあえず保険会社の連絡先を登録しておきました🙏
ちなみにすみません💦
相手が子供の場合は引き止めてでも警察呼んだ方がいいと聞きましたが、相手が大人で「大丈夫です」と去っていった場合は呼ばなくて良いんですかね?
それでも警察に連絡はしたほうが良いんですかね🤔- 5月10日
-
チキン🍗
相手が大人だろうと呼んでください☺️
何か揉めたとき証拠として警察も把握してるかしてないかの差は大きいので😌
呼ばなかったとして罪になる場合もあると聞きました💦
ひき逃げしてないのに、ひき逃げ扱いになるとか😱- 5月10日
-
トマト
分かりました、大人でも呼ぶようにします!
ひき逃げ扱いになるのは怖いですね💦
とにかく自転車に乗ってて何かあれば警察呼びます!
そして何かあった時に自分の連絡先をさっと渡せるように小さいメモに書いて持ち歩こうと思います。
ありがとうございます🙏✨- 5月10日

♡♡
まず救護、安全確保、そして警察へ連絡、保険会社へ連絡です。
人身でも物損でもです。
-
トマト
なるほど、よく分かりました🙏✨
救護と安全確保大事ですね。
保険会社の連絡先をスマホに登録しておきました!
ありがとうございます🙏- 5月10日
トマト
ありがとうございます✨
保険会社の連絡先をスマホに登録しておきました!🙏