
一歳4ヶ月の娘の成長について相談です。できることや言葉、行動について知りたいそうです。他に何を教えるべきか教えてください。
一歳4ヶ月なったばかりです!
このぐらいの年の成長てどのくらいですか?
初めての子で分からず、一歳半検診がドキドキです😂
娘のできる事
バイバイ(やっと逆さバイバイ卒業しました😭)
タッチ
ありがとう.どうも.こんにちはで頭を下げる
フリ付け上手に踊る
ゴミを捨てる
積み木 お人形遊び 形合わせ
ちゅー、トントン、ニコニコ、よしよし、すきすき、おつむてんてんと言うとする
〇〇は?と言うと指差す (電気、空、お花、ボール)
絵本の指差し(ボールだけ)
何か達成すると拍手する
オムツ変える時、オムツを渡してきて自分から足あげる
どうぞ、ちょうだい 人の名前ゆうとその人に渡す
フルネーム呼ぶと、手を挙げる
顔の名前ゆうと指差す
お喋りは
あった、おった、ばぁ、おいちい(美味しい)、んー?(名前呼んだ時いいます) は、確実に言ってます
なんとなく言ってるかなってのは
まま、ぱぱ、ブーン(車のおもちゃで遊ぶ時)、はいどー(はいどーぞ)、よいしょ、いや、ぼー(ボール)、たっ(タッチ)
思いつくのこのぐらいです、
皆さん他にどんな事教えてますか??
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月)
コメント

ママリ
えっ、逆に見て不安になりました…😱そんなに色んなことできるんですね!!!すごい…

みみちゃん
同じ月齢ですが、凄いですね😊
2〜3ヶ月先のことを読んでいるようでした😂
-
はじめてのママリ🔰
個人差あるんですかね!
- 5月10日

ママリ
うちの子が同じ月齢ぐらいの時は、やっと歩き始めたぐらいしか覚えてないです😂
成長のんびりだったので、一歳半健診も出来ない事があって別室に案内されたりとかしました💦
-
はじめてのママリ🔰
一歳半検診が、ドキドキです😭
無事に、終わることを願います!- 5月10日

ままり
かなりできてる方かと思いますよ!
うちはその時全然喋れなかったですし😌
指差し積み木ができて、発語がどのくらいあるか聞かれましたがこのくらいできていれば余裕でクリアですよ😊
指差しはうちは1個だけ教えてなくてできなかったのがあったので、これから教えるとしたらいろんなもの見せてたくさん物の名前を教えることかなと思います☺️
検診までの期間で自然に覚えると思いますが!😌
ちなみにお魚教えてなくてできませんでした😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
安心しました!
初めての子で何も分からずで😭
指差し、まだボールだけなので少しづつ、練習したいと思います!- 5月10日
はじめてのママリ🔰
恐らく、私だけだとここまで成長してなかったと思います😭
保育園には行ってませんが、
よく母や祖母と遊んでもらって、色んな事覚えて帰ってきました!母には叶いません😂