※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

4歳の息子が癇癪持ちで暴れ、泣き叫ぶ毎日。自傷や他害も。怒りをコントロールできず、毒親と感じている。助言を求めています。

発達グレーの息子4歳は癇癪持ちで思い通りにいかないとすぐに発狂するほど泣きます。
自傷も他害もあります。
とにかく暴れます。
暴れる、泣き叫ぶはほぼ毎日。

息子が0歳の頃は怒らない育児を理想にしていましたが、そんなこと鼻で笑ってしまうくらい無理です。

癇癪→怒って威圧、という繰り返し。

俗に言う毒親ですね。

毎回、怒ってしまったことや怒った時の暴言(嫌い、クソ、ガキ、バカ…)を反省して落ち込むのですが、癇癪があるとまたイライラが止まず、同じことを繰り返します。

優しくいたいとか、汚い言葉は使いたく無いとか、自己肯定感を高めたいと思っている気持ちもスパッとどこかに行ってしまうのです。

そこで…ですが…
似たようなお子さんを持つお母さん、お父さん、どうやって子供を育てていますか?
どうしたら良いのでしょう?
このままだと親子共におかしくなりそうです。
こうしたら良いかもとか、こうしたら良くなったなどの助言があると嬉しいです。

人から聞いた話やそういう子を育てていない人のスピリチュアルてきな話はいりません。

よろしくお願いします。

コメント

豆

年中さんの長男が軽度知的ありの自閉症です。

癇癪は年少さんがピークで、今は落ち着いています。たまにスイッチが入ると大変ですが、静かで安全な部屋で抱きしめながら肯定的な声掛けをしてあげると少し落ち着きます。あとは、大好きなお菓子やおもちゃで気を逸らします。

すでに発達相談や療育などは通っていますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    療育は通っています。もっと小さい頃から育て辛さや、言葉などの身体的遅れもあったので…

    抱きしめながら肯定的な声がけができるなんて、すごいです。
    私は毎回のイライラしてしまい、余裕がなく、そのように接してあげられません。

    • 5月9日
  • 豆

    ずっと頑張ってらしたんですね😢私も子供に気持ち悪い。馬鹿なの?くらいの暴言は普通に吐くし、鬼から電話で脅しまくりなので、そんなにご自身を責めなくていいと思いますよ。

    この前なんて性器いじりをなおしてほしくてついに生尻にビンタしました。完全にアウトですよね、笑

    療育ではどんなアドバイスを受けましたか?

    私の場合なんですが、感情的にならない為になるべく距離を置くようにしてます。その際動画で息子を撮影します。

    動画に残すと暴言も減りますし、声もトーンを抑えられる。そして、後で主治医に見せられる!と私にはかなり有効でした。


    ただ、毎日のことで頻度が多いうちは動画も難しいと思います。今はまだ安全で静かな部屋に放置か、お母さんが別室に移動して気づかれない場所で見守る。とかで十分だと思います。

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭😭
    色々参考になります。
    私ももう手に置けない‼️という時は動画撮ります。達観できますよね。あと、泣き叫びがひどいので、近所からもしも児童相談所などに通報された時のために撮っています。

    距離を置くのは重要ですね😞平日は息子も保育園なのでまだ良いのですが、休日が地獄で、、旦那は仕事人間でほぼ家にいないので、ずっと息子と一緒なのが嫌で嫌で頭が痛くなります。

    習い事を入れたり、外に出かけるようにしました(外だと人の目があるので暴言も出ないかなと)が、コロナもあり、あまり外に出れないこともあって😖。

    療育では癇癪の悩みは2歳からしてます。大変ですよねーという共感のみなのであまり頼らなくなってしまいました。
    絵カードなどで見通しをつけたりなどは勧められたのでやってます。

    癇癪の時は別室で放置、あまりやってなかったのでそうしてみようと思います。

    • 5月10日
  • 豆

    動画いいですよね☺️
    児相までは想定していませんでした!確かに役に立ちますね✨

    休日は憂鬱ですよね😭
    癇癪が起きる出来事を避けられればいいですけど…思いがけないところで地雷を踏んだりしますからね…簡単に「そういう場面を作らない」と言われますけど無理ですよね😇

    習い事されてるんですね!
    差し支えなければ、どんな習い事か教えて頂きたいです。スポーツを習わせたいと考えているのですが、いろいろと不安で二の足を踏んでます💦


    それより、積極的に外出しよう。と予定を入れるのが素晴らしいです👏🏻外出はものすごく気力も体力もつかいますよね。たくさんお子さんのことを考えて実行されていて尊敬します🙇‍♀️

    コロナ嫌になっちゃいますよね。我が家もせっかくいろんなことに興味が出てきたのに、どこにもいけなくて辛いです。

    見通しうちもやりました!
    視覚優位のはずなんですが、カードの意味が理解できないようで、残念ながらうちの子には合わなかったようです😢


    安全さえ確保できるなら、大きい声を出してもママは反応しない。と理解してもらえる機会になると思うので、良かったらやってみてください☺️

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    豆さんもたくさん努力されてるんですね‼️
    絵カード、息子もあんまりです💦

    外に出かけると怒る頻度は減るのですが、我慢してるだけなのでその分ストレスが溜まって、家に帰ったら爆発することが多いです。なのであまりよく無いな思うようになりました😅

    習い事は体操教室とリトミックをしています‼️体操教室はPTの替わりに、リトミックはOTの替わりにと思い、選びました。うちの子は運動神経が際立って悪いので、運動系の習い事は無理かなと思いましたが、入れたら入れたでなんか楽しくやってはいるみたいです。
    汗だくで帰ってきて、夜も疲れて早めに寝てくれる気がします😊

    • 5月11日
  • 豆

    嬉しいお言葉……ありがどうございます😢はじめてのママリさんとこうしてやり取りしていると勉強になることが多く、お話できてよかったです。お忙しいなかありがとうございます🙇‍♀️

    絵カード難しいですよね😭

    なるほど…確かに外で頑張ったぶんその反動もありますよね。うちの子も疲れると荒れます…投薬がはじまってからは、少し落ち着きました💦

    いろいろ考えられているんですね✨体操教室いいですね!苦手なことも楽しみながら取り組んでいて、すごいです☺️💓

    うちは、運動は人並みなのですが、言語が特に遅れていて、認知の方も療育手帳を作ったときのテストだと平均よりは下なので、集団行動そのものが心配で💦

    • 5月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こちらこそ、色々お話できて嬉しいです😂アドバイスもとてもありがたいです‼️

    周りに同じような子を持つお母さんがいなくて、孤独感が増していくばかりで…💦

    うちの子はまだ診断がないんですが、それもモヤッとしていてつらくて😖
    明らかにほかの子とは違うので、年少にもなったし、次の検査で診断かなと思っています。

    今までの検査では運動が1歳半遅れ、他は半年前後の遅れでした😲保育園でもほぼ一人で…。

    なんか、息子を見るたびになんでこんなことになったのかと嘆いてしまいます💦
    障害児育児に希望が欲しいです。
    そして、息子と言葉のキャッチボールをしてみたい…です。

    • 5月11日
  • 豆

    周りに同じ悩みのお母さんはなかなかいないですよねー😭
    保育園の送迎とか、廊下や玄関で暴れられるとどうしても劣等感のようなものを感じてしまいます。他のママとゆっくりお話しするのも難しいですし。

    うちも診断は年少になってからだったのですが、この一年の成長は本当に目まぐるしかったので、はじめてのママリさんのお子さんも、一年後にはきっといろんなことがいい方向に進んでいると思います☺️


    年少が始まったとき、あ・だ以外の発語なし。集団行動出来ずに教室脱走。お昼寝の時間に大声で叫ぶ。困ったときはとにかく奇声。自分の頭を床や壁に打ち付ける。人のことは噛み付く。などの問題行動があり、コロナもあり慣らし保育の状態が3ヶ月くらい続きましたが、今は上記の問題行動も落ち着いていて、保育園にお友達もできて、定型の子に比べると幼いですが、普通に会話もできます!


    保育園の先生や市の福祉課の方、小児科やリハビリの方々の協力あってこその今だと思ってます。

    はじめてのママリさんは私なんかより、ずっとお子さんのことを考えて行動されているので、必ずお子さんにとってプラスになっているはずですよ🌈

    • 5月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子と普通の会話がしたみたいです✨

    先は長いけど、良いこともあると信じて頑張ります‼️

    お互いに頑張りましょう😂色々ありがとうございました。

    • 5月12日
TT

大変ですね。自分より大変な思いされてるんだなって、泣けます…

長男が自傷などはないですが、グレーゾーンと療育施設でテストや診察をうけ分かりました。
主に、発語、言語理解、会話がなりたたないです。半年~1年くらいの遅れがあります。
癇癪もひどいです。事あるごとに超音波のような泣き叫び方をします。
夜泣きも今だもってたまにします。

私は住んでいる地域が子育て地域のためかいろいろ情報はもらえてます。
特に引っ掛かった言葉が[親が学ぶ]。
やっぱり子供はすぐ変わらないけど、親が学び、子供の生きる環境をつくるという言葉には感銘をうけました。本当にそうだなと。
今は療育施設からのアドバイス(悩みに対する)、同じ悩みを持つ親の相談会、支援センターで遊ぶ&情報いれる感じで過ごしてます。それでも心境が全然変わりました。

◇だいたい1つのことを悩んでから3カ月待つようにしてます。そうすると成長がみえるので😄
◇癇癪も種類があるので、その癇癪を起こしてる場所から別部屋に移して(主に寝室)好きなだけ泣かせる時。
抱っこしてなだめるとき。
[大きな声でごまかさない。お口でなにが嫌なのかor手伝ってほしいのか言いなさい]と言うときと対応パターンを変えてます。
→そのお陰かいつもは癇癪と手をだしてましたが、ちゃんと言うようになってきました😊
◇子供と同じ土俵に立たない、流されない←これが結構難しい…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    対策をたくさんされてきたんですね。その対策に優しさを感じます。
    私は毎回、今度こそは優しく、大人の対応をと心で誓うのですが、イヤイヤ&ダメダメ&叫ぶ泣く&自傷や私に対して叩く髪を引っ張るなどの行為で、こっちもプッツンしてしまいます。プッツンしたら最後、二人で発狂です。

    子供と同じ土俵に立たない、その通りですね。

    • 5月9日