
1歳半で正式入園前に一時保育を検討中。曜日やペースに迷っています。経験者のアドバイスをお願いします。
一時保育について。保育園には1歳半で仕事復帰のため正式入園する予定です。1歳になる頃から一時保育を利用しようと考えています。が、どんなペースで預けようか迷っています。月14日までという制約がある中、月火水?月水金?など曜日で決めたほうがいいのか、ランダムでもいいのか、、一時保育を利用したことのある方、経験談を教えてください。私の住んでいる地域は、ほぼ希望通りの保育園に入園できるので、一時保育で利用した園に正式入園する予定です。
- ママリ(2歳9ヶ月, 4歳8ヶ月)

baby Kiana
うちの娘は週3まで利用可能なので
今は、週2、3のペースで利用してます。
だいたい、月、水、木にして自分がやりやすい日程にしてます🥺
1日の受け入れ人数も決まってるので
園には希望日を提出してそれが通れば大丈夫ですね!
毎週固定にしたいなら可能であれば相談すればやってくれるとは思いますよ

ママリ
コメントありがとうございます❤️
だいたいで決めててあとは柔軟に、って感じですかねきら
保育園に連れて行ったり連れて行かなかったりで、生活リズムが狂わないか心配で💦
娘さんはどうですか?預けるときはぐずりませんか??

baby Kiana
うちの娘は保育園に慣れてる部分があるのでぐずることなく
むしろ楽しそうに過ごしてます。
初めての保育園ならば間開くよりかは連日に行った方がいいかもですね
-
ママリ
ぐずらないのはいいですね🥺
保育園に慣れてもらうことが目的なので、はじめはやっぱり連続で連れて行くほうがリズムつかめますよね☺️
園長先生と相談しながら決めてみます❤️- 5月11日
コメント