※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mikiyume
お仕事

医療事務の方への質問です。外来と入院のレセプト業務の違いや、精神科での経験が必要かどうかについて教えてください。

医療事務のお仕事されてる方、されたことある方に教えて頂きたいです!
今勤めてる病院(精神科)に派遣で入ってます。
経理業務と受付業務を半々でしているのですが、今度受付の正社員の方が辞めることになり、受付業務メインに変わってほしい。今までレセはノータッチだったが、レセも全てやってほしいと言われてしまいました。
レセはこれまで外来(放射線科)しか経験がなく、入院レセ、しかも精神科は初めてすることになります。
正社員の方が辞めるまでに2ヶ月しかなく、辞めた後は私がメインですることになります。
外来レセしか経験がないと入院レセまで覚えるのは結構時間がかかるでしょうか?意外と難しくないのでしょうか?
外来レセと入院レセの違いがわかる方、なんでもいいので教えて頂きたいです!よろしくお願いします( ; ; )

コメント

しゃけいくらめんたいこ

夜分にすみません。
外来・入院どちらもレセプトやってました!
精神科は経験がなく申し訳ないのですが…
わたしも外来から入院にうつったのですが、そもそもレセプトの見方がある程度分かっていればやることは同じです!
外来は大抵一枚ペラで済むと思いますが、その分検査などに一つ一つ病名がついてないと査定又は返戻されますよね。
入院は枚数が多いし点数も大きいけど、主病名も外来に比べると重いものが多いと思うので、簡単な検査とかはわざわざ病名つけなくても大丈夫な場合があるし、包括病棟とかだと尚更色々やっててもレセには載ってこないってこともあるので、どちらにも良し悪しありますね!笑
でも私は断然入院レセのほうが好きでしたしやりがいありました!