
産後、赤ちゃんの容姿に悩んでいます。愛情はあるが自分を責めてしまい、周囲に相談できず苦しんでいます。経験やアドバイスを求めています。
産後鬱かもしれません。
5月7日に第2子長女を出産しました。
産まれた直後、顔を見て夫婦どちらとも似てなくて正直ビックリしましたが、新生児の顔は変わると聞くし…と考えていました。
それから3日たっても、相変わらず目は糸のようにしかあかず、顔を見るたびに胸が痛くなります。
女の子だから、お父さん似にのパッチリ二重になるだろうと周りから言われていたのも余計に辛いです。
義理両親からは、写真を送っても感想なしで…。
自分が悪い気がして、可愛いはずの赤ちゃんの写真を撮ったり、友達への出産報告もする気がおきません。
自分の子なので愛しいという気持ちはありますが、1人目の子の同じ時期の目の様子と比べたり、新生児のSNSを検索しまくってしまったり…。
せっかく頑張って産まれてきてくれた赤ちゃんに、母親である自分が今このようなことで頭がいっぱいなことが申し訳なくて涙がとまりません。
こんなこと産院のスタッフさんや、周りの人にも言えず…
みなさんの感想や経験を聞かせてくださったら嬉しいです。
読んでいただきありがとうございました。
- ぷくみん(3歳11ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

メメ
私も正直、1人目に比べて何とも微妙な気持ちがありましたよ😂
上の子は新生児の頃から誰が見ても可愛い可愛いと言われる感じで…下の子は似てるんだけどやっぱり目が違うからかなー…お世辞にも上の子みたいな美形ではないなと感じたし、今も感じてます。
でもそれを補うかのようにめちゃくちゃよく笑って愛想が良いし手もかからなくて!
本当に日に日に愛しさ増していきます。
親バカですが、今はとてつもなく赤ちゃんらしい可愛さがあって誰よりも可愛いと思ってます☺️
今は産後すぐでメンタルが弱ってるので涙も出てしまうかもしれないけど、絶対に今日より明日、明日より1週間、そして数ヶ月後にはめちゃくちゃ可愛く思ってると思います😃

かびごん
お疲れ様でした。おめでとうございます!
まだ産まれたばかりですよね?🥺
すぐに二重になるんですか?👀
うちは両親二重なので多分二重遺伝子ですが
娘は最近二重が安定してきて
息子はまだまだ一重ですよ😊
これからムチムチになるだろうし
スリムになる1歳くらいから
顔にも変化あるだろうし
まずは五体満足で産まれてきたことを
喜んであげてください🥲❤️
-
ぷくみん
産まれる前は、健康で無事に産まれてきてくれることを1番に考えていたことを思いだして泣けてきました😢✨
これからの成長過程で変化はあるかもしれませんよね!
ありがとうございます☺️- 5月9日

み
うちの娘も
産まれた時は男の子顔で、目があまり開かず、目の細いガッツ石松似の赤ちゃんでした😂
でも、少しずつ目が開くようになり一ヶ月後には完全に目が開き、1歳すぎには二重になり今ではクリクリお目目の2重の女の子顔になりました🥰
ちなみに父母共に二重です!
逆に先日生まれたばかりの息子は産まれてから二重で今の娘にそっくりです!
-
ぷくみん
まさに目の細いガッツ石松似の顔です😂
二重になられたんですね!!
希望をもてました😊
ありがとうございます✨- 5月9日

はじめてのママリ🔰
まだ3日ですよね?大人なって二重になる人もいますし、一重の人は祖父母にもいないんですか?😀隔世遺伝もありますし、まだ3日ならむくみもあるし、ハーフでも生まれてすぐ二重じゃない子もいますし😅
-
ぷくみん
私の父が一重です。
女の子はお父さん似の子が多いと聞いて、周りも私も二重を期待していたのが、糸のような目だったのでショックが大きかったみたいです…。
まだむくみも考えられますかね?これからに期待です。
お返事ありがとうございます😊- 5月9日

ドラえもん
わかります!
出産直後はハイになってましたが、入院中は段々と色々気になってしまって…だけど、そんなことを言ったら精神的に病んでるみたいに見られるから泣きたくなるのを必死で堪えてました。
今は産後で精神的に不安定だったんだろうなと思いますが、産後はそんな事言われても、大丈夫ですって笑ってました。
産後って精神的にきますよね。
難しいと思いますが、寝れる時は寝てゆっくり休んでくださいね☺️
-
ぷくみん
ありがとうございます。
そんなことで悩んで泣いているなんて相談された方にも気を遣わせると思うと、1人で耐えるしかないですよね…😢
寝れるときに寝てみます!
ありがとうございます😊- 5月9日

メル🌷
5月7日同じ日に出産しました!
うちも糸目ですよ!
旦那がアメリカ人で子供はハーフなのに浮腫みでパンパンでガッツリ一重です💦
上の子は早産未熟児でガリガリだったので生まれてすぐ二重の線がありましたが、今回は体重も正常だったので肉付きも良いからこんなもんなんだと思ってます😊
産まれたばかりなんて完全にジャガイモでしたもん笑
きっと退院する頃や生後一ヶ月する頃にはもっと顔がスッキリしてくるかなぁと淡い期待を込めてます😌
ちなみに、旦那の妹や弟の子供の産まれたばかりの写真もガッツリ糸目の一重でしたよ😊みんな両親ぱっちり二重のアメリカ人です。
産まれたばかりなんかそんなもんだと思いますよ!
-
ぷくみん
同じ誕生日ですか🥰
何だか嬉しいです✨
メルさんも、おつかれさまでした!!
もっとスッキリしてくれるといいんですけどね…💦
二重のアメリカの方の子どももガッツリ糸目だったなんてこれからに期待がもてました!
ありがとうございました😊- 5月9日

ska
私も二人目は可愛くなくて、ザ シンプソンズのパパにしか見えませんでしたし、障害があるのではないかと思っていました。生理的に2人目を受け付けないのと、赤ちゃんに申し訳ないので3ヶ月くらい泣いていました。
けれどその子ももうすぐ一歳。とても美形で賢い子になりましたよ。
時に美形の赤ちゃんがいますが、ほとんどの子不細工かと思います。それに赤ちゃんの時に美形だった子が大人になっても美形とは限りませんよ。当たり前ですが、意思疎通もできませんし、お世話をしている方としたら精神的にも辛いですよね。
でも子供はかわっていきます!!
それから義理のご両親からの返信はお気になさらず。何か他のご事情があって返信ができないと思いますよ。
今はお身体をお休めになってください。
-
ぷくみん
私も、実はすぐ障害を疑ったり眼瞼下垂のことを調べまくったりしてしまいました😢
私の子も美形で賢くなってほしい…🙏
落ち着いて考えると今の顔で大人になるわけではないですもんね。
ゆっくり休んで精神状態を健常に戻せるよう頑張ります。
励みになりました!ありがとうございました😊- 5月9日
-
ska
ひどい話ですが私は産後、ギャン泣きする赤ちゃんを別室などで放置したりと、可愛がる事ができず今思えば産後鬱状態でした。
それから状況が良くなったきっかけは、第三者が育児を介入してくれて“赤ちゃんかわいいね”と何度も言って貰ったことが大きいと思います。
ご無理されず、お気持ちが辛い時は吐き出してください。
そして一人で抱え込まないでください。- 5月9日
-
ぷくみん
ありがとうございます。
私も今赤ちゃんを見ると目の心配と、そんなことばかり考えてる申し訳なさで涙が出てしまうので、ここで相談させてもらいました。
askさんはじめ、たくさんの方に励まされて今少し心が楽になってる状態です✨
1人で溜め込まないようにしますね。
温かいお言葉ありがとうございました😢☺️- 5月9日

Yu-chi
出産おめでとうございます✨
娘の時は産まれた瞬間うわっ!何これ。頭にベッタリなんかついてる(髪の毛です)お父さんに似てる💦
でした💦(ガッツ石松系の🦍顔です)
そして可愛いと思い出したのは2ヶ月終わりとかかな?って感じです。男の子にしか見えなくて、、、
息子の時もうわっ!義父に似てるーでした😅
何故か2人ともじいじに似てました 笑
産まれたてえっ?って顔でも可愛らしくなります✨
-
ぷくみん
私の子もゴリラ🦍顔です!
2ヶ月後には可愛いと心から思える日がくるといいな…✨
返信ありがとうございました😊- 5月9日

あき
生まれてすぐ二重でなくてもあとから自然に二重になってたりしますよ。
うちは旦那が隠れ二重?みたいな感じでよく見たら二重🤔笑で、私はガッツリ一重だけど娘も息子もバッチリ二重です😂
出産直後は2人とも一重でした
-
ぷくみん
出産直後の一重から変化することよくあるみたいですね😊
パッチリ二重の子どもさん羨ましい…🥺
旦那に似てくることに期待がもてました!
ありがとうございました😊- 5月9日

たま
すみません、少し前の投稿なのにコメント失礼します。
私も先日出産したのですが、同じく娘の目の事で悩みだしました、、、
旦那は誰からもイケメンと言われる綺麗な顔で、目もぱっちり二重、私は一重でとても美人とは言えません。
旦那の目に似て欲しかったのですが、目が小さくて( ; ; )
半目の時は二重の線がありますが、目を開けると一重です。
しかもどうやらつり目の様で、、
まだ生後4日目ですが、これからもぅ少し目が大きくなるのか不安です。
自分が容姿に悩んだので、娘に同じ思いをさせたくないです。
ぷくみんさんはお子さんのその後お顔の変化どんな感じですか?😭💦💦
-
ぷくみん
今気づきました!
その後どうですか??
4日ではまだ目があかなくても、焦らなくても大丈夫やと思うんですが…。- 5月29日

もこ
見れました!が画像は見れませんでした( ; ; )
ぷくみん
確かに、笑うようになったり笑ってくれるような愛想が増えると愛しさ増してきそうですね!
最後の絶対に今日より明日、、のところとても励みになりました!ありがとうございます☺️