![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お腹が張る時の状況や感じ方について相談です。座るときや体勢によって張りを感じることがあるようです。立っているときはあまり張らず、車の振動や斜めなどの体勢で張ることがあります。じっとしているときにも敏感に感じることがあるのか、他の方はどんな時に張るか教えてください。
お腹が張るのはどんな時ですか?今、22週で、切迫早産で自宅安静中です!
私は立っている時はそんなに張らないのですが、
腹圧がかかるような時に張ります。
例えば、柔らかいソファーに座ってたり、車の助手席で座ってたりして、人が運転する車の振動ではったり。
座ってても、背もたれが中途半端で斜めにおっかかってるとだんだん張ってきます。横になってても、体の向きを変えたりして腹筋を使う動作のが張ります。
上下の動きがあるとダメですが、普通に立って夕飯作ってるくらいははらないんですよね。動いてるのに張らなくて、私が変なのか?
じっとしている時はお腹に意識がいきすぎて敏感になって、張ってると感じるのか?
みなさんどんな時張りますか?
- りん(3歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
トイレ前後、普通に座ってるとき、ご飯食べた後は必ず張ります!
退会ユーザー
24週から寝たきりです!
りん
24週か寝たきりなんですね。
私も基本、トイレ、食事、お風呂、夕飯作り以外はベッドで横になってます。
長く座ってても張りますね。